• 締切済み

PTSDとの付き合い方

mcwifeの回答

  • mcwife
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.3

今一番大切なのは、焦らないことです。 「症状が悪化していてなかなか回復のめどがありません。将来的なこともあり、あまりゆっくりしてもいられません(>_<)」 本当はPTSDやパニック発作が一気に消えて(もしくは日常に支障が無いほどに抑えられて)、自分の心と感情のコントロールが何の問題も無く自分で出来る状態で勉強に専念するほうが、どんなに楽か・・、と思っているかもしれませんね。 私自身、中学生の時に起こった強制暴行がきっかけで、高校・看護学生時代・就職後、PTSDのパニック発作がありました。 講義の内容によってはフラッシュバックがあったり、実習やグループ学習の人間関係のストレスが引き金になって悪夢・不眠が毎日のようにありました。 看護学生時代は同年代のクラスメイトには理解されないことが多かったし、誤解が元で喧嘩をしたことも。 特に就職してからは男性患者さんのケアは本当に辛くて、先輩ナースからは「ただ怠けているだけ」だと思われ、私に対する評価(新人ナースがどれくらい成長しているか、評価するカリキュラムが導入されていた病院です)がとても低かったことがあります。そんな私ですが、患者さんや看護学生からの評価は抜群で、その当時の看護師長が首を傾げていました。 PTSDを抱えていたからこそ、その中で辛い実習や勉強をしてきたからこそ患者さんやその家族に対して本当に気を配れるナースになれたのではないか、と思います。 「毎日医学の勉強をしているせいかなかなか病気のことを忘れることができません」 これから先、看護師として仕事をしていく中で患者さんの立場でケアをしていければどんなに素晴らしいことでしょう。患者さんは病気のことを忘れたくても忘れることが出来ません。そういう気持ちを共感できるナースは本当に少ないです。トピ主さんが、そんなナースになれたら患者さんにとって、とても頼りがいがある医療者の一人になると思います。 トピ主さんにとっては、勉強・実習のストレス、人間関係そしてPTSDと、とても大変だと思います。 私も同じ道を通ってきました。 辛いことも、周りが理解してくれないことも沢山あり、毎日泣いていたような日々を過ごしていましたが、今はそんな自分が大好きです。自分のことに手一杯で周りに迷惑かけたことも、人を傷つけてしまったことも沢山あります。謝っても謝り足りないほど、周りに被害を被ったことも・・。 ただ、そういう自分を知っているので、日々(感謝の心を持って)少しずつでも成長できるように心がけています。

konpachi
質問者

お礼

正直、始め読んだときは驚きました。 でも自分と同じような苦しみを味わっている方がいて看護師として生きていて将来に少し希望がもてました。 最近、セカンドオピニオンをして、とても良いDrに会えました。 少しづつですか自分も病気に対しての考えを改めていきたいと思っています。 本当にありがとうございました! 私も患者さんの気持ちがわかる看護師を目指したいと思います☆

関連するQ&A

  • PTSD

    私はPTSDです。以前も赤面症とかで書かせてもらいましたが、PTSDを治すため、カウンセリングから始め精神療法を試そうと思っています。しかしあせります。他にもいろんな症状を併発するため、毎日自殺願望があります。でも気にしていません。PTSDについて効果的な治療法ありますか?治ったって方いますか?

  • PTSDって

    外傷後ストレス障害(PTSD) Post-Traumatic Stress Disorder 強烈な外傷体験をきっかけに発症する精神障害です こうあるのですが、外傷が無い心の傷の場合もPTSDと いうものでしょうか。 私は精神的なトラウマを抱えてしまいまして先日心療内科に 行きましたら不安神経症と診断されました。 その後話をすすめるとパニック障害と軽いPTSDも併発 しているとのことでした。 後で調べると「外傷障害」となっている。 次の診察まで2週間もあります。先生に聞く前に私の疑問を 解決できる方、お願いいたします!

  • 心的外傷後ストレス障害(PTSD)の治療について

    私は約8年前に心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、入院をし退院した以降は都内の精神科やカウンセリングルームなどで、治療を続けてきました。 治療の内容は、薬物療法、カウンセリング、認知行動療法、グループ治療、EMDRなどです。 約8年かけて、ようやく薄皮がむけるように少しずつではありますが回復の過程にあるのかなと感じておりますが、 しかし症状はまだまだきつく、なかなか社会生活に順応出来ないで大変苦しい思いをしています。 日本のPTSDに対する治療そのものがアメリカ合衆国よりもかなりの遅れをとっていると聞き、出来ることなら治療のためアメリカへ渡米したいと考えておりますが、情報がなく困っております。 そこでどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな情報でも構いませんので(アメリカ以外でも結構です)教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • PTSDでしょうか?

    中学時代(5年前)にひどいいじめをうけ、そして幼少期から両親の口喧嘩を毎日のように聞いてきました 5年たった今でも、いじめられていたときの夢を見て、目が覚めてハっとするときがあります(1月に1度くらい) また他人の視線を必要以上に気にしてしまいます 寝るときに、色々なことを考えてしまったり、少しの物音が気になってしまったりで中々寝られないので安定剤を飲んで寝ています 他人の口論を聞くと心臓がドキドキするし、罵倒されようものならパニックになってしまいます 問題なく日常生活を送れてはいるのですが、やはり時々「自分は人と違う」と感じるときがあります(おもに他人とのコミュニケーションについて) 特に、いじめをうける前と後では性格がかなりかわってしまったように思うのです 日常生活を送る分には支障はないと思っていたのですが、自分はPTSDなのでしょうか? また、もしそうだとしたらどのように治療するべきなのでしょう?

  • PTSD?

    私の彼氏の話です。 彼は五年ほど前に仕事中に倒れ、精神科にかかるようになりました。 初めは内科や他の科も回りましたが、原因が分からず最後に精神科に行かされた感じでした。 そこの精神科でつけられた病名がPTSDと鬱でした。 私とはつきあって四年になるのですが、その間に私が出来る範囲でしかないのですが、側で支えながら治療法を探していました。 通院投薬は欠かさず続けていて、薬の飲み忘れもなく、安静に生活しているのですが一向に良くならず、悪化する一方です。 彼の症状や様子なんですが ・毎日の悪夢(これのせいで寝ても寝ても疲れがとれないと言います) ・過呼吸、動悸 ・鬱 ・不安感 ・攻撃的(自分に危害を加えた人に対して、異様なまでに) ・自殺したいと言う などです。 最近では胃腸や喉にまで影響が出てしまっていて、吐いたり下したりもしょっちゅうです。 そこで皆さんに聞きたいのは、 これはPTSDの症状なのか? 有効な治療法は何か? 電気治療というのを聞いたことがあるのですが、これは上記症状に有効なのか? です。 長文読んでいただきありがとうございます。 回答お待ちしております。

  • PTSDを放置するとどうなる?

    こんにちは。 私は12歳の時に野球の指導者に一年間虐待を受けました。 そして、27歳の時に消えていた記憶が蘇り、精神科にて PTSDと言われました。 つまり、15年間PTSDを未治療で放置していました。 その間は正に地獄でした (私は統合失調症で、統合失調症は12歳から21歳まで放置していました。統合失調症で21から精神科に通うが担当医が六年間、PTSDに気づきませんでした。誤診です、合併症でした) PTSDを放置するとどうなるのでしょうか? 15年も未治療で放置していましたが、死んでいた確率の方が 高かったのでしょうか? 私の場合は統合失調症も重なっていました。 PTSDを六年間見逃していた担当医についてはどう思いますか? 転院した先の医師は一回目でわかりました・・ 宜しくお願いします。

  • PTSDの恋人

    私には、もうすぐ付き合って一年になる恋人がいます。 付き合って少したった頃に、PTSDであることを告白されました。 それから、恋人に寄り添い、一緒に病気と向き合ってきました。 恋人には、症状のことは聞いていましたが、PTSDの原因となるものを、詳しくは聞いたことがありません。精神的な病気持ちの兄弟に性的虐待をされたことがあると、ざっくりしたことしか聞いてません。 そこで、同じような体験をされた方、している方に聞きたいのですが、 PTSDの恋人にPTSDの原因となることを、詳しく聞いたことはありますか。 そして、PTSDの恋人を、これからどのように支えたらいいのでしょうか。 正直、私も恋人に気を使いますし、疲れたと思うことがたまにあります...。寄り添って、支えたいと思う反面、同じ場所でずっと足踏みをしているような気がして、私も辛いです。 恋人は、精神科でのカウンセリングでも、PTSDの原因となる性的虐待のことを話せずにいるみたいです。日本でのカウンセリングや、薬はあまり効かず、来月からアメリカでEdmrという治療を受けます。Edmrは、即効性があると聞きましたが、実際受けた方や、恋人がEdmrを受けた方、治療を受けてどのくらいの効果があったのか聞きたいです。 恋人と将来も一緒にいたいです。 辛くても、二人なら頑張れます。 ぜひ、PTSDの方、PTSDの恋人をもつ方など回答してくださると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • PTSDでしょうか?

    あるショッキングで衝撃的な出来事が起こり、それ以来約3年ほど顔のしかめっ面が取れなくなり、右手も常に軽いグーの状態になってしまうという状態が続いています。気分も重く曇った感じです。重い気分以外は精神的に健康に暮らせてはいます。これはPTSDの一種でしょうか?どんな治療が考えられるでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • PTSDは完治するのでしょうか?

    こんにちは。 27歳です。 私は、16歳の時、性被害にあいました。 あれから11年の時が過ぎました。 しかし、未だに、突然パニックを起こしたり、震え・涙が止まらなくなったり、ひどい時は、失禁します。 でも、今年に入って、「この人の為に、克服したい」という人に出会ってしまいました。 何も行動に移さず、ただ泣いてばかりだった私でしたが、先月、初めて、精神科に行きました。 そこで言われたのは、「PTSD」という病気。 先生のカルテを、ちらっと見た所、「PTSD 他」と書かれてました。 この、「他」には、きっと、鬱などが入ってるのかな?と思います。 この人の為に・・・と思う人が出来た事で、頑張ろうという気持ちにはなっています。 でも、私が居るせいで・・・という気持ちで、死にたい願望も、日に日に増しているのも、実は事実です。 そんな葛藤があって、でも、やっぱり治したいです。 PTSDは、完治しますか? ちゃんと、普通の女の子になれますか? もし、PTSDの方がいらっしゃいましたら、どのくらいで完治したか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 その人は、私が性被害に遭った事も、知っています。 「治さなくて良い」って言ってくれますが、私は、治して、彼にぶつかりたいです。 どうにか、パニックだけでも、起こさないようになりたいです。。

  • 職場でのPTSDの賠償請求は可能か

    こんばんは。今から5年ほど前ですが、職場でのいじめやいやがらせでPTSDにかかったようです。 気づいたのは最近です。 その当時を振り返って賠償請求などは可能でしょうか。 私のかかったPTSDは、みんなの前で怒鳴られる。 うその指示が与えられた。相手にするなといわれた。 会社をやめさせると、毎日のように言われた。 退職時も退職理由も告げられずに、任意退職扱いになった。 いじめは、オープンに日常茶飯事でした。 それがPTSDだということを最近知りました。 本当に悔しいですが泣き寝入りでしょうか。 アドバイスをお願いします。