• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従業員の私物を購入した場合)

従業員の私物を購入する場合の仕訳と領収書の発行について

このQ&Aのポイント
  • 従業員が個人の私物を、会社の消耗品を購入する際に一緒に注文しました。個人分の代金は従業員より回収しました。期末での立替金の処理や領収書の発行についてアドバイスをお願いします。
  • 従業員が個人の私物を、会社の消耗品を購入する際に一緒に注文しました。立替金の処理方法や領収書の発行についてアドバイスをお願いします。
  • 従業員が個人の私物を、会社の消耗品を購入する際に一緒に注文しました。仕訳の処理や領収書の発行についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.1

先に回収したんなら、預り金がええよ。 領収書は、従業員から求められたらで構へんやろね。普通預金へ入金があったいうことは、従業員の側でも振り込んだ履歴を確かめられるもの。 てか、振込でも領収書求められたら発行せないかんのが法律の決まりやねん。

neco_mura
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 預か金がありましたね! いまアドバイス頂いて、科目の存在を思い出しました。。 次回からは預か金で処理しようと思います。 >領収書は、従業員から求められたらで構へんやろね。普通預金へ入金があったいうことは、従業員の側でも振り込んだ履歴を確かめられるもの。 ↑ すみません。私の説明不足でした。 実際は現金回収です。最終的に銀行入金するので現金勘定を飛ばして書いてしまいました。 やはり、現金回収の場合は、領収書を発行するべきですか?従業員は特段必要ではないようでしたが、会社側からすると発行しておいたほうが良いのでしょうか

その他の回答 (2)

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.3

現金回収かね?それでも、法律で言うたら求められれば発行でええのよ。 ただ、求められへんでも会社が自主的に発行すると、喜ぶ従業員もいてはるかもしれへん。 ま、たいていはこゆ領収書てもらってもやがてゴミ箱行きやもの、事後でも領収書必要なら言うてねて呼びかけるとか、その程度でもええと思うで。 あと、ほかの回答さん読んでな。 「当然に」商品を受け取ってから回収て、そうせないかん決まりはないもの、別に商品到着が後でも何も問題ないで。ビジネスでも従業員の福利厚生でも前渡してよくある話。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

購入時には会社の費用計上か資産計上がありますね。 回収が4月ということは4月に費用が発生した(商品を受け取った)ということでしょう。 その場合はたとえば消耗品費 10000円だとして 4月○日 消耗品費 10000円/買掛金 20000      未収入金 10000         ○○立替分 回収時 現金 10000/未収入金 10000 買掛金支払時     買掛金 20000/現預金 20000 こうすれば、個人からの回収が期末前ならば未収入金がゼロ、期末後ならば未収入金で残るということになり、回収の日時は考慮する必要がありません。(当然ですが、回収時にはもう商品は受け取っているのですよね) 買掛金は勿論内容によって未払金でも構いません。

neco_mura
質問者

お礼

みなさまありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう