• 締切済み

mixiで詐欺にあいました。

校長様(@koutyo-sama)の回答

回答No.2

ダメもとで電話するしかないでしょうがおそらく相手も最初からそれが狙いで自主退会したのでしょう。それと警察は組織的な犯行により被害者続出でもない限り動いてくれません。せいぜい、「取引をしたあなたが悪い」終わると思います。 残念ながら個人でネット上の相手を特定することはできません。 余談ですが私の知っている北九州に住む42歳のニートはヤフー知恵袋、モバゲー、グリーでIDに個人を特定できる情報を使うものだから、本名や住所までばれてしまいました。さらに誹謗中傷をするものだから出身校の校長に苦情が殺到して校長から直接注意された前代未聞のアホです。最近は当サイトでは長崎県出身を装ったIDで紛れこんでいるそうです。つまり、このような事でもない限り、ネット上で相手を特定することはできないのです。

関連するQ&A

  • mixiで詐欺にあいました。

    とあるバンドのチケットを譲ってもらう約束で、僕がそのチケットの支払いをしたのですが、後日みると、その人は退会してました。 最初は信用していいのか困ったので、連絡先などを聞きました。 多分本物ではないと思います。電話はまだかけていませんが・・・。 どうすればよいでしょうか?警察はこういったトラブルに対処してくれるのですか? また、個人的でもいいので、相手を特定する方法はありませんか?

  • チケットキャンプで詐欺にあいました。

    チケットキャンプで詐欺にあいました。 未発券のチケットの番号で取引をしたのですが、何故か既に受取済でした。 こちらがチケットの代金を支払ったのに。 警察に被害届を出せば捕まりますか? 知っているのは住所名前電話番号ですが、住所名前は本人のものでないようです。電話もわかりません。 かけても出ません

  • 振り込め詐欺

    振り込め詐欺にあいました。 携帯に電話がかかってきて、あまりに見覚えのある内容で焦ってしまい 家族にも相談できず、うかつにもお金を振り込んでしまいました。 お金は引き出されて既にないそうです。警察にも相談しました。 後でよくよく考えたらおかしいとは思ったのですが。。 警察からもその人らに電話してもらいましたがやはりとぼけていたそうです。 詐欺は確実みたいです。情報はどこからか漏れて電話してきたようです。 そこで教えて欲しいのですが、私は携帯番号も変更したのですが 前の携帯番号から住所が特定できるというのを目にし、焦っています。 番号を変えたぐらいでは分かってしまうのでしょうか。 また、番号は変更でなく、解約し新規で入りなおしたほうがいいのかも知りたいです。 そのお金を払った後に、今度は事務費用で数十万かかると言われその時点で完全におかしいと思い、 もちろん払う気なんてありませんが、それを自宅に請求にくるのではないかと不安です。 私の住所等はもちろん明かしていません。名字は知っていました。 振り込みも口座からしたのでその口座も閉鎖するつもりです。 振り込んだお金は勉強料としてばかだったなと、あきらめが付くのですが 不安だけが残ります。夜も眠れません。 家族にも話していませんし、やり切れない気持ちです。 いつか来るのでは、という不安では日々耐えられません。 どなたか教えていただけると嬉しいです。

  • 偽造チケット詐欺

    ローソンチケットのライブチケット詐欺に合いました。他にも被害者がいます。 分かっているだけで総額50万よく出来た偽造チケットです。本物と比べれば偽物と分かります。 相手の携帯、口座はわかってます。住所は嘘みたいです。偽造チケットは出来る人には、簡単に製造出来るんでしょうか? 携帯アドレスは分かっているのは3つ。携帯番号は一つです。複数犯人がいるんでしょうか? 警察にはそれぞれ被害届は出します。

  • オークションで詐欺に会いました

    先日、モバオクで液晶テレビを5万円で落札して先振り込みをしたのですが、商品が届かず相手先の電話にかけても電話にでません。メールで警察に被害届けを出すと伝えた所、返金するとの回答がありました。後日1万円の返金があり残りは分割で1万円で返金するとの事でした。信用出来ないので警察に被害届けを出そうかと思っていたのですが相手から1部の代金を返金されている場合、詐欺で被害届けを受理してもらうのは可能でしょうか?ちなみにメールはつながるので必ず分割で返金するとのメールが来ます。相手の住所なども実在する住所のようです。詳しい方教えて下さい。

  • mixiでのトラブル

    元マイミクから知り合いに極道がいて簡単に住所とか電話番号を調べられると言われましたが 警察でもないのに簡単に個人情報が特定できるものですか? 電話番号、メールアドレス、LINEなど直接の、やり取りはしていません。 プロフィールの住所や年齢も実際より少し変えています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mixi
  • ワンクリック詐欺にあいました

    ワンクリック詐欺に引っかかりました インターネットのサイトを見ていたら急に会員登録しましたという画面になり、会員費を払って下さいという画面が出てきました。 そこで、すぐに退会申請をしようと思い電話をしてし まいました。 電話では、退会は可能であるが会員費は払ってもらうというようなことを言われ、払えないのなら家まで請求に行くと言われました。 住所は伝えていないのですが、これって家まで来ることはあるのでしょうか? また、お金は払わなくても大丈夫ですよね、、、? こういったことは初めてなのでどう対応していいのか分からないので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 とりあえず消費者センターに電話してそれでも心配なら警察にいこうと考えています。 携帯の電話番号とかメールアドレスから、携帯の端末から住所知られて家に来るってことはないですよね?? また、使用した端末から住所が漏れるってことはないですよね??(位置情報などから)

  • チケット詐欺ですか?

    先日掲示板で、あるアーティストのコンサートチケットを譲ってもらう約束をしました。先振込を要求されたので心配になり、振込先の他に、住所と電話番号を教えてもらいました。 数日後振込みをして、確認が取れたようなので、『チケットの発送をしたら連絡いたします』とメールが来ました。 ですが2、3日たっても連絡が来ないので、催促のメールをしましたが返事が来ません。 電話もかけましたが、「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話はデータ通信専用となっており、音声によるご利用は出来ません。番号をお確かめになってご利用下さい」となってしまいました。 詐欺だと思うので、警察に被害届を出したいのですが、どうしたら良いの分かりません。 先に内容証明というものを送らなければなりませんよね? 初めてでよく分からないので、被害届を出すまでの手順など、教えていただけませんか?

  • 詐欺サイトに引っかかってしまった!

    072movieという詐欺サイトに引っかかってしまいました その結果約10万円の請求が求められました このような事態は初めてで、かなり慌てていたのですぐに退会のメールを送り、メールに記載されている電話から退会受理を行うようにとのことだったので電話もしてしまいました しかし電話は繋がりませんでした 色々なサイトを見て回ったのですがメールアドレス・電話番号の変更が対処法として挙げられていました 個人情報はメールアドレス、電話番号からは割り出すことは不可能に近いと聞き、少しは安心したのですがやはり心配です ここでいくつか質問があります 1 この時点で相手に名前や住所がわかってしまうことはあるか 2 上記の行動により、家に請求書や通達などは送られてくるのか 3 このような体験が過去にあった場合、事後にあったこと、どのように対処したか、サイトからのメールや電話が途絶えたまでの日数をお聞かせください 迅速な回答、対処法をお待ちしています

  • 友人がmixiで中傷、晒しにあいました

    アンチデブコミュニティ みたいなところで 友人のトップ画面を晒され その友人の母親との ツーショット写メも晒され デブスと言われてました 友人はその後日 警察に相談しにいきました 民事裁判にはなるかも しれないとのことですが 現在その書き込みは消されて その中傷した本人は 退会しています それで犯人を特定できるのか 裁判に勝てるのか 疑問に思いました どうなのでしょうか?