• ベストアンサー

日中に星の写真を撮る方法

equinox2の回答

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.6

失礼いたしました。公共天文台での例をはってしましました。 昼間でも星が見える理由は http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/column/co075.htm です。

関連するQ&A

  • 星の写真☆

    先日高原に遊びに行ったとき見た星や天の川があまりにも綺麗で、是非写真に撮ってみたいと思いました。 当初銀塩フィルムのカメラも考えたのですが、撮った結果を直ぐにPCで見られるデジカメでの撮影が出来ればと考えています。 どんなデジカメが星の写真を撮るのに最適なのか教えていただければと思い投稿しました。 カメラ初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 以下のような写真をとる方法

    デジカメのようにはっきりと綺麗に写せるものではなくて、 シミのようなものができていたり、 光の反射などがまるい模様になって出ていたり 色が独自のものになっていたり(青みがかってるとか赤みがかっている) ちゃんと伝わるかわかりませんが言葉にしてみると、 空気感が伝わってくるような写真です。 そのような写真はどのようなカメラで撮るのでしょうか? 加工しているのでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • 「天体観測」と「天体写真」をパソコンでしたいのですが教えて下さい。

    「天体観測」と「天体写真」をパソコンでしたいのですが教えて下さい。 天体観測、天体写真に興味があって、これから機材を揃えようと考えている素人です。 希望は、反射式の天体望遠鏡で、星雲や銀河などを観測、撮影したく思っています。 パソコンで天体望遠鏡を観測方向に向け、パソコン上で星雲や銀河を観測し、撮影はデジカメで行いたいです。 それらを行うのに必要(お勧め)な天体望遠鏡、PCソフト、デジカメ、その他をどうぞ教えて下さい。

  • 【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字を

    【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字をデジカメ側で入れられるカメラがあったら教えてください。 コンパクトデジカメと望遠コンパクトデジカメでお願いします。

  • 携帯に写真を送る方法

    初歩的な質問ですみません。 デジカメ(携帯についているのではない)で撮った写真を 他の人の携帯に送りたいのですが、そのようなことできるでしょうか? 父がカメラ付き携帯を購入し、そこからよく写真を送ってきます。私も返事として、写真を父の携帯に送りたいのですが、私の携帯はカメラ付でないので方法がわかりません。 私はデジカメとパソコンは使うことが出来ます。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • インスタントカメラで夜空の星撮れますか?

     満天の夜空を見て、その感動を残しておきたいと思うのですが、まだ学生のため、カメラを持っていません。インスタントカメラは常に持ち歩いているのでインスタントカメラで星を撮る方法を教えてください。  あと、今デジカメを買うためにバイトをしているのですが、星を綺麗に撮れるオススメの製品があれば教えてください。

  • 星景写真でNRはどうしたらいいですか?

    ノイズリダクションについて質問させて下さい。 星景撮影において、カメラでノイズリダクション機能ONで撮影するのと、OFFでRAW撮影後にダーク減算(+ノイズリダクション?)するのでは、どちらが綺麗な写真になりますか?? 自分は星景写真を撮りたいのですが、ブログを見ていると、「そもそも星景においてNRはしない方がいい。」とか、「熱かぶりが出るので処理をしないと目も当てられない。」とか、色々な意見を目にします。 撮影機材はPENTAX K-xで、ISO1600~3200、20~30sくらいの設定で行おうと思っています。 カメラがショボいのは承知しておりますが、少しでも綺麗な星景をとりたいと思い質問させていただきました。 ご教授の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 夜空の星の写真修正

    昨日、旅行で星がまたたくような夜空をおもわず、デジカメで撮影しました。 フラッシュをたいたのですが、PCにとりんで見てみると、なんと真っ暗でした フォトショップエレメントで、星の輝きを映し出す修正方法ないでしょうか? どなたかご存知の方お願いします。

  • 写真をビデオカメラでとる方法!

    題名だけ見ると、撮ればいいだけなんですが、少し問題がありまして!カメラで撮った写真をビデオカメラについているカメラで撮りたいんですが、なかなかうまくいきません!まず 1、写真に電気の光が反射して、写した写真に光が入ったり、ビデオカメラ自体が写真に写って変になります。 2、写真をとるときに手で持って写すと動くので、床に置くんですが、写真が曲がっていてうまく取れません!? 3、写真をビデオカメラのカメラで撮ると、少しぼやけるんですが、いい方法ないでしょうか? 三脚などを使ったり、何か道具を使ってとる方法はないでしょうか?何か一番いい撮り方を教えて下さい。僕の使っているビデオカメラはソニーのHC40です。写真をビデオカメラのカメラで撮って、それをテープに入れたいんです。お願いします。

  • 赤道儀式反射望遠鏡での観測姿勢

    こんにちは、いつもお世話になります。 初心的なことかもしれないのですが調べても分かりません。アドバイスをお願いします。 先日、赤道儀式反射望遠鏡を手に入れてなんとか組み立てを終えました。 まだ実際にこの天体望遠鏡で星などの観測はしてはいませんが、日中の明るい時間帯にファインダーの光軸調整の練習や、外の景色の導入練習を行って楽しんでいます。 赤道儀式反射望遠鏡に触れてみて気がついたのですが、自分が見たい複数の対象物の方向や高さに照準を合わせることはできても、それぞれに接眼レンズを覗く姿勢がしゃがんだり、背伸びをしたりの連続で結構忙しいものだということです。 そして、ときどきこの姿勢では長時間の星を追尾しながらの観測は疲れることが予想できてしまうこともあります。 私なりの解決策方法は、鏡筒を固定しているバンドを緩めて楽な姿勢で星を観測できる位置にまで接眼レンズを回転させます。 あまりこの方法は効率的なものではありませんが、反射式天体望遠鏡を扱っているみなさんも私と同じような観測の仕方をしているのでしょうか?。それとも私が間違っているのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。