• 締切済み

人生においての「あきらめ癖」「辞め癖」について。

私は26歳になる女です。 今、仕事は業務委託でしています。 ここ3~4年は業務委託ですが、職場は10箇所を超えます。 仕事内容や職場、会社の方針など辞める理由は様々ですが、「ここは無理」って思うと1日持ちません。かつてバイト時代に就業中に抜け出したこともあります。 所謂我慢ができない子なんです。 今の職場は海外から帰ってきて勤め始めて2ヶ月くらいですが、辞めたい気持ちで、毎朝苦痛なのと、職場で耳の奥がいたくなったり、疲れているのに夜がなかなか寝付けなかったりします。 理由は技術職なので独立したい気持ちが強いこと、今まで10人未満の職場で仕事していたので、大人数である現職にストレスを感じること。 入ったばかりなので、気を遣ったり、言動に気をつけながら過ごすことにストレスを感じることだと思われます。 もともと気を遣う性格なので年上の女性が多い職場にストレスを感じています。 自分だけでも仕事が成り立つのですが、この職場は最低1年は続ける決まりになっているし、今まで長く勤めたことがなかったから続ける気持ちでいたものの、早くもそんな気持ちが現れています。 本当は勤めないで、家事と自宅で気ままに仕事をし、家庭を築いていきたいのですが、すぐにはできないのが現状です。 お金は貯めたいし、仕事内容は好きで天職だと感じていますが現場の環境でいつも辞めたいと思ってしまうのはやはり我慢が足りないのでしょう。 わかっていてもこの気持ちはどうしようもないのです。 今までも学生時代から夢だった演奏家も諦め、その後入った整体の学校も卒業はしたもののインターン途中で辞め、私は最後までやり遂げたことがありません。 言い訳やその時の感情、そして幸か不幸か思い立ったらすぐに行動してしまう性格がこうさせているのでしょう… 治したいけど、これって一生治せないものなのでしょうか? アドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • maru_o
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分に少し似ているなぁ・・と思って 思わず回答してしまいました。 わたしも、気をつかいすぎるところがあったり 思い立ったらすぐに行動してしまうところがあり、 仕事も、わりと変わってしまいます。 質問者さまの性格は、短所とも長所ともいえなくて その性格のために、人よりたくさんのものを得ている部分もあるのではないかと思います。 辞めてしまうことで、自信をうしなわないように 前を向いていられたら、いいなと思います。 「独立」を実現させるための足がかりとして、全部をとらえれば、もしかしたら続けられるかもしれません。 いろんなことに早く気づくことができる質問者さんは、オーナー的なお仕事の方が向いているかもしれません。 そういう私も、将来独立しようと思っています。 そのために今は、いろんな人と出会って苦労をしながらお金を貯めて、資格の学校に通っています。 何年後に、この資格をとって、次はこうするというような 数年後までの予定をたてて、あとは、独立後の計画もノートに書いていってます。 わたしは30代ですが、20代のころは、本当に仕事が続きませんでした。 歳を重ねて、だんだんと人と合わせられるようになり、耐えられるようになりました。 でも、普通の、標準的な人よりは、やっぱりだいぶん忍耐力はない方だと言えます。 自分を責めずに、たくさんのことを経験して 自分らしく生きていってください。

  • Lilyrosa
  • ベストアンサー率57% (65/113)
回答No.5

治りますよ。 そんな治せないようなすごい内容ではないですし。 今までの行動の癖もあるんじゃないですか?変えたいならやはり努力は必要ですよ。治る治らないは自分の努力しだいでどうにでもなる内容だと思いますよ。 ただそういった自分の行動パターンは何でも変える事は簡単ではないですから、コツコツと努力を続ける事が大切なんじゃないですか? 嫌でもやる、嫌だと思いながら続ける、嫌だ嫌だと思いながらでも続けていると慣れてきます。 今までの行動癖を変えるには今までと同じ事をしているだけでは変わりませんから、今までと違った行動を努力する事で行動パターンが徐々に変わるものだと思います。 嫌だからと辞めてしまうのは自分の意志の弱さですし、自分が諦める事を選んだ結果ですからね。 努力しないと変わらないですよ。「ここは無理」とおっしゃっていますが、結構どこの会社も職場もここは無理だとか嫌な事は絶対にありますからね。 それを辞めないで続ける為には人間関係も大きく関わってくるのではないでしょうか。私は仕事を辞めたいと思う理由は人間関係が結構多いと思うんですよね…あくまで私はですが。 仕事が辛くても、上司が嫌な上司でも、嫌な同僚がいても、そんな中でも良好な人間関係を築ける相手を作れば頑張れたりもしますし。 私は何度も何度も辞めたいを乗り越えて8年今の会社にいます。続ける事で、嫌な事に対する諦めができてくるし、仕事も環境も人間関係も慣れてくるとなんだかんだ続くんですよね。私は。 すぐに辞める事で辞め癖がついているのもあると思いますが、辞めてもいいと思うけど自分が新しい仕事や環境に慣れるのも大変ではないですか? 転々とするのも悩まなければ問題ないと思いますが、長く続けるつもりがあるのならやはり我慢や忍耐する努力がないと変わりませんよ。 嫌だと思いながらやる。 それで続きます。 楽な方には逃げやすいですが、変わりたいなら嫌でも続けるだけで変われます。 辞める理由は様々だとおっしゃっていますが、根っこの部分は同じ理由かもしれませんよ? 人間関係だとか、何でもすぐに辞めたくなる性格だからとか。自分の行動パターンをしっかり把握すると何が問題なのか見えてくるのではないかなと思います。 辞めなければ続きます。 当たり前だけど、ただそれだけなんですよ。

回答No.4

治したい・・・を治すよりも【そう思ったり、自分を低く見る/責めるのを止める】ことをオススメいたします。信じなくても全然構いませんが、前世で未完了だった(遣り遂げられなかった)ことのバランスと成長を遂げるために経験を招くということの様です。  ※参照:幸せになる準備はできています ウィリアム=レーネン著 ジブンが変わらないと・・・と強迫観念の様に思い続けることは、ジブン(=インナーチャイルド/ウニヒピリ)を随分傷つけることに成る様なのです。 期待(=制限すること)をもたない、ジブンを尊ぶ、無償の愛を体験する・・・これら3つを知るために人生劇を演じているということらしいのです。10年経ってましになれば良く、比べたり卑下したりしていると健康まで害する可能性にも繋がりかねません。 また、仕事場や職業には呼ばれます。 【そこで(技術やしきたり以外を含む全体を)学ぶ】ということらしいのです。 周囲や家族は、こうした事に対しては“経験したこと”しか言えないし、案外好い加減な事を言って返すものなので気にしなくて大丈夫です。むしろここまで客観視できることが素晴らしい事です♪悩みとはそんな素敵な側面も持ち合わせているのです! ツライ時にツライ、ツイテない時にツイテないというのは当たり前ですが、ツライ時に両手をクロスして両肩に回し「ワタシ、よくやってるワ」と抱きしめたり、ツイテない時「ツイてる!」と言えたりする方が美しい・・・運勢をあげてエネルギーの配線を好転させることを知っておきましょう。 ■投掛けたことが還って来る 投掛けた言葉や考えたことが還されるということ。投掛けないものは還されません(蒔かぬタネは生えないと同義語です)。 職場の人間を(すべて好きになる必要は無いが)尊重する時、感謝(思い)言葉が自然と出ます。お客さまに直接会ってペコペコするヒト、社内を廻すヒト、経営責任を命と引き換えにもっているヒト等々いろいろなコトが見えてまいります・・・ 愛すれば愛される。愛さなければ愛されない。嫌えば嫌われる。嫌わなければ嫌われない。実にシンプルに宇宙の法則が成り立っています。居心地が悪いと思うのは誰かさんのせいでなく、ジブン自身で“その感情を”選んでいるから!かも知れないと参加者でなく観察者になること・・・一つの手立てです。 あなた様が今日考えたことや使った言葉が、あなた様の明日を創り、明日考えることや使う言葉が、あなた様の将来を創りだしていく事にそろそろ気付いてもよい頃かも知れないですね。。。 ■記憶や思いの再生を繰り返す 人間の潜在意識の中に在る記憶は生命が誕生して以来、ものすごい量が溜まっていて、毎秒1100万ビットという量が脳には下りてきます。その処理能力として我々は15ビットのパワーをもっていると言います。つまり100万倍の情報(量)が繰り返し脳裏に下りてきて、意識するより前に行動している(記憶の再生の追体験をしている)ということも言えるのでした。  ※豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン著 2度在ることは3度在る!や、毎度繰り返すヒヤリ体験は、脳の行為かも知れないということ。事実、脳はジブンがストレスを抱えると、脳自身を守るために“痛み”を手指に出して“忘れさせ”たり、“紛らわせ”たりまでする事が分かってきて居るのです♪実に興味深い話です・・・ さぁ あなた様は、いいとか悪いという世界で生きているのではなく、単なる経験や出来事を招いているだけ。そこから(魂の)成長やバランスを得ようとカラダ(肉体)を使いながらゲーム(劇)を愉しんでいるかも♪知れない。ジブンどうこうでなく、先祖や周囲の波動(思い)の影響を受けて“必要な”経験を積んでオーラを大きくする途上に居る?そんな観方だって出来るというワケでした。目の前のヒトを親切にする、そんな生き方を通して、本来やって生きたい事を共有できる友人が見つかるかも分かりません。 ※参照 感動の条件 永松茂久 著 ■誰かの期待に沿って生きるのを止める したい事をする、ジブンの意見をもつというのは身勝手は生き方ではありません。水瓶座の時代に入ったと言われる昨今、カミングアウトしてジブン自身を生きる美しさを出しているタレントさんは枚挙に暇がありません。 これが出来なかった、アレをしておけば良かった、後悔する生き方を選んでいると来世や来来世で同じことを行なって(思いや記憶を)クリーニングをやり直すだけ。どんな記憶(思いやお知らせ・サイン)が舞い降りてきても、「アイラブユー」と言って浄化しながら、インスピレーションを得ることで自由を得ることが出来ると知る。実践することでジブンを解放できると知っておかれると良いです。今まで起きたこと(過去)や起こりもしないこと(未来)でなく“いまココ”“瞬間瞬間”を生きると思い悩む回数が減ってストレスを減らせます。☆彡 ■家族や社会(先生、職場の人間関係)のプログラムを皆やがて克服する(客観性を確立する/自由を得る) どうか、ジブン自身を生きてください。使う言葉を選んで御暮らしになってみてください。不安や怖れ(記憶や思い)が湧き上がって来ても「良く出てきてくれたね!」と愛してしまって“出る役目”を終えさせてしまう事が出来ると憶えておかれてください。 普段考えているとおりに事は進むのも愉しんでみてください。必ず見ているヒトがいらして、次のステップが用意されます!我慢(我の慢心)もほどほどに、どうぞ胸張ってご自身を大事に。。。 ~ あなたにすべてのよきことが雪崩の如く起きます ~  蔭ながら応援しています♪♪☆彡

  • 522923
  • ベストアンサー率31% (66/212)
回答No.3

率直な感想は『ワガママなだけ』だと感じました。 お金に困った事、生活に困った事はないのかな?と思います。もちろん無くてもいいですし、無いに越した事はありませんが。困った事が無い人に多い傾向だと思います。誰かが助けてくれる、誰かが何とかしてくれると思っていませんか? 精神的な部分には、正式な精神疾患が関わっていることがありますので、一概には言えませんが、精神疾患がないのであれば『ただのワガママ』でしかありません。『治らない』のではなく『治さない』だけです。 2人以上の人が集まれば大小問わず、必ずイザコザが起きます。考え方がどんなに似ていても、完全に100%同じ考えをもつ人はいないからです。考えが違えば不満を感じるでしょう。 しかし、質問者様は『職場環境が合わない』『職場の考え方に満足できない』など、世の中の誰もが多少なりとも必ず感じている事から逃げているだけです。『方針が合わない』『考えが合わない』と思われているようですが、【質問者様の考えは正しいのですか?】何を根拠に正しいと思っているのでしょうか?例え何かで大成功した人の考え方や行動でも、100%正しいという事はありません。何故なら何をもって、何を正しいとするのかは決めようがないからです。しかし、質問者様は現在までに何も成し得ていないでは?ということは質問者様の考えや行動は、間違いとは言いませんが、正しくないということです。それなら、自分とは違う意見や行動に不満を持つのはおかしいですよね?自分をいい方向に変えるかもしれない環境や人を一方的に批判するのでは、成長がありません。 何でもかんでも我慢して耐えるのではなく、理解できないとしても『こういう考え方もあるんだ』・『こういう人もいるんだ』って受け止めていく事が必要です。 例えば、動物には人間の言葉が通じません。その時に『何で言葉が通じないの?』って怒りませんよね?でも言葉が通じない以上、体で表現したり、可愛がったりする事で、関係を深めたり出来ます。これは『動物は人の言葉を理解できない』って分っているからです。これと同じで、『基本的な考えの違いがあるんだ』『こんな人もいるんだ』って最初から思っていれば、自分の対応も変わってきますし、変えていくしかありません。100人の人がいれば100の顔があり、100の考え方があります。どの考えも間違っているとも言えますし、どの考えも正しいとも言えます。しかし1人で生きていける訳ではない以上は、それを理解して、人や考えを理解出来なくても、単純に受け入れていくことで少しは楽になるかと思います。 自分で自分の好きな環境を作れない現状、不満なく働ける職場に就けない自分の能力不足、これらは全て自分の責任で怒っている事を認めて下さい。満足出来ないのであれば、満足できる環境を作れる能力を身に着けて下さい。自分の思ったとおりに周りを変えられるだけの力をつけて下さい。その為には今は少なからず我慢も必要です。

  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.2

質問者さんはリセットボタンを押すのが早すぎるんだと思います。 最初の数ヶ月間は新しい環境に慣れるのに精いっぱいで気持ちが重くなるのは当然ですよ。 徐々に慣れてコツを掴んで数カ月後にやっと精神的に落ち着いて仕事が出来るんだと思います。 それに精神状態が悪い時に決断を下すのは良くないです。 どうしても明るい気持ちに持っていけずに逃げ出す事しか考えられませんから。 直そうとお考えなら、一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか? 一人では悶々と堂々巡りを繰り返してしまうので、カウンセラーと話しながら自分の問題点の発見と考え方の転換を見つけて行くんです。 費用がかかったり、相性の良いカウンセラーと出会うのが大変ですがご検討してみて下さい。

peke1919
質問者

お礼

ありがとうございます。カウンセラーという考えがなかったので、なるほどと思いました。 確かに見極めが早すぎると思います。私は「ここがダメ」というところが決定的な何かがあるともうそこでは働けないから次!って思ってしまうのです。私の仕事の業界は全体的に出入りが激しいところではあります。是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

お金に困ったことがなくないですか? なんとなくそんな感じがしました。 >本当は勤めないで、 家事と自宅で気ままに仕事をし、 家庭を築いていきたい 一足飛びに夢にたどり着くことはできません。 積み重ねの道が、未来に繋がっています。 今いやいや歩いているその道は 本筋かわき道かわからんけど 未来へ繋がる道です。 という感じで ちょっと長いスパンで考えてみてはいかがでしょうか。 逆算していくと 今していることが本当に自分にとって必要か 今このような精神状態でいることが 将来の自分にとって 「時間もったいなかったな」と思うことに 繋がるか否かが 見えてくるんじゃないでしょうか。 いい意味でも悪い意味でも 質問者様は ここ何日か というのをみて、瞬間瞬間を生きている感じだと思います。 ちょっとめがねが曇っていて遠くが見渡せない状態です。 演奏家をあきらめたのも 整体の学校卒業したのに辞めたのも そのときの気持ちに左右されたからじゃないですか。

peke1919
質問者

お礼

ありがとうございます。今までに諦めた夢は、諦めたことに後悔はしていません。自分で納得した上でですが、周りからは「何がしたいのか?」なんて思われることも多かったです。 お金に苦労した時代があったので、仕事をしてからは困ったことはありませんが、ワガママに生きてきたのは事実です。人生の主人公は自分ですから、自分が嫌なこと、ストレスだと思うことが少ないに越したことはありません。今まで育った環境がそうさせたのかもしれませんが、遺伝的なものもあると思います。うちの親族にサラリーマンはいませんから。なるべく頑張っていきますが、やはり将来独立に向けて進めていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人生は我慢が必要

    私は、学生時代も社会人になっても 自分の気に入らない人をイジメて追い出したり 汚い事、面倒くさい事は他人に押し付けて来ました。 我慢をしている人を見ていると余計にイラついたり、もっと自分の生きたいように生きればいいのにと感じます。 人生に我慢って必要ですか? 一度きりの人生なんだから 嫌な事は嫌 嫌い、気に入らない人を排除して毎日気持ち良く過ごした方がいいと思うのですが? 何で?ストレスを溜めながら我慢したり やりたくないからは甘えだと無理するのでしょうか? 人生ストレスが無く、面倒くさい事無い方が楽しいのに 何で?わざわざ我慢して自分を押し殺すの? 日本人の美徳の為?

  • 自分がふったくせに、新しい彼女が出来たと聞いて・・・

    私は婚約しているのに職場に入社してきた男性の性格の良さに惹かれてしまい、自分の恋心にきづいてしまい、好きな気持ちを打ち明けてしまいました。 婚約者に「好きな人ができてしまったので別れたい。マンションを買って一緒に住みたいって言われている。」 と伝えたところ、短期間で憔悴してしまい、それでも私のことを「愛しているから、別れたくないけど、その相手も君を大事にしてくれるというのなら、我慢する。いつまでも好きだから、困ったらいつでも待ってる」と言って、今までありがとう、と高価な贈り物さえしてくれました。 落ち込むその姿に、自分が加害者のくせに、なんだかかわいそうになって「こんなに、愛してくれているんだ。。。」と気がつき、結局、婚約者の元に戻ることにしました。 新しい彼に、ありのままを話し、 「やっぱり別れられない。」 と話すと涙ながらに、「それが君の選んだことなら」 といって身を引いてくれました。 それから3ヶ月ほどたって、彼に彼女が出来たのです。それまでは、「彼にも幸せになってほしいな」 等と思っていたのですが、実際に事実として、もう 私以外の人に恋をしていることが、なんだか悔しくて、職場で新しい彼女について、ふっきれたふりを していろいろ聞いてしまったり、彼が彼女にメールしているところを見てやきもちみたいな気持ちになったり、自分は今ハッピーだ。と言うことをわざわざアピールして強がってしまったり。 彼は「だって、君は結婚してしまうから・・・」と 言い、彼なりに吹っ切ろうとしているんだと思います。 もう好きではないはずなのに、私は何をしているんでしょうか。自分で自分がバカみたいで嫌になります。 なんで、素直に喜んであげられないのでしょう。 どのように整頓していけばいいのでしょう・・・。

  • 納得の行く楽しい人生を歩むには

    はじめまして。27歳の既婚(半年前結婚子供なし)の女性です。まとまらない話になってしまいますが、ご意見をいただければ幸いです。 今、自分の人生について納得がいかず迷っています。一番は仕事ですが、自分のわがままな文句ばかりを言っているどうしようもない性格もあると思います。自分が嫌いです。毎日がちっとも面白くないんです。 大学を卒業し、大手企業に総合職で就職しましたが、鬱病を発症し、数ヶ月の休職を経験し、約4年間勤めました。自分は総合職なのに、一般職の方よりもレベルの低い仕事をしている、何も出来ない。なのにこんなにお給料を貰っていいのかと常に悩んでいましたし、きっとこの会社があわないんだとずいぶん家族や旦那に泣き言をいっていたと思います。自分は、誰かのサポート的な、縁の下の力持ち的な仕事をしたいと思っていました。しかし、総合職は逆ですし、企画部に所属していたのでなおさらでした。異動は叶いませんでした。結婚を機会に会社を退職しましたが、正直、心底仕事がいやだったので、結婚を理由に退職したとも言えなくはありません。 その後、公務員系の会社に契約社員として勤めました。募集に庶務系業務とありましたので、これなら自分のやりたい仕事ができるとと希望をもって望んでおりました。でも、結局、お役所仕事になじめず、文句ばかりを言っています。(効率の悪いことばかりをしているのにイライラしてしまう。また残業が美徳とされいおり、また、サービスが多くつらいです。)正直、転職したことを後悔しているとおもいますが、「そんなこと無い。」と心の糸が切れないように、自分に言い聞かせている毎日です。 逆に、今では、前職ではとても良い仕事環境だったんだと思えるようになりましたし、きっとやめなければ分からなかったこと、あのまま続けていたところで、変わらなかったとも思っております。ただ、自分が他人を気にせず、この仕事が上とか下とか考えなければ、それなりに楽しく仕事がやれていたんだなーとは思います。でも、当時は、総合職なのに何も出来ない。そればかりが頭をよぎっていて、バリバリやる同期と差が開いているようで仕方がなかったんです。 結局、他人を気にする性格が変わらないので、早く帰る勇気もありません。でも逆にナニをみんなそんなに残業することがあるのかも分からないんです。ナニをやっても不満ばかり、ナニをやっても、文句しか言わない最低な人間なんだ私は。と自分を責める毎日です。もちろん、完璧にパーフェクトな人生なんてありえないとは思います。でも、自分が毎日楽しいな。よーし今日も頑張るぞ!と思えるような人生を送ることがこの先、出来ないんじゃないか。と常に考えてしまうんです。 文句をいう自分が最低なのか、それとも「天職」ってものにめぐり合えないだけなのか。そんなどうしようもないことを考えてばかり。 この先もずっと、新しい仕事をするたびに、文句文句の毎日なんじゃないかって自分が嫌いにもなってしまいます。毎日に張り合いも無いし、楽しいことを探そうとしているのですが、めぐり合えません。 カラダの調子もあまりよくなく(疲れやすく、蕁麻疹や微熱など、崩すことがとても多くなりました。また家庭内で旦那に当たることも増えました・・・。体重も増え、見た目も駄目駄目です)どうしていいものかわからず途方にくれています。 また仕事を辞めるの?何で続かないの?我慢が出来ない最低人間じゃないと思います。そんな私を見て、旦那は、さっさとやめて、仕事をしたいなら派遣社員で十分だよ。もっと余裕がもてるようにしたらどうか。とアドバイスをしてくれるものの、「君は仕事がどうこうではなく、環境に左右されるからな・・・」とも言われてしまっています。 私も、契約が一年単位なので、あと10ヶ月は頑張らなければいけません。それが終わったら、派遣社員などでいろんな世界を見て、色々探して自分が納得できる世界を見つけられればとも思うのですが、そんな駄目駄目人間でいいのだろうか・・・とも思います。もう、自分の人生に不満と後悔ばかりで本当にいやなんです。 でも、今の仕事は、ずっと夢だった業界ではありました。面接時も「がんばります。ずっと続けたいです」なんて言ってしまいました。当時は、嘘偽りの無い気持ちでした。でも、今は、不満ばかりです。自分がどうしていいのか本当に分からないんです。。かといって、不満ばかりでまったく努力をしない駄目な人間だと思います。 こんなわがままな、こんな質問で恐縮ですが、経験談や、アドバイスちょうだいできれば幸いです。やはり性格の問題でしょうか?天職ってものにめぐり合えますか?笑って楽しい生活っておくれますか?

  • 人生のヒントを下さい

    現在既婚で子供が一人の40代、男です。 仕事が多忙で気持ちに余裕がなく、なんとなく悩んでいます。 仕事は、父が経営する会社で技術者として働いています。 ありがたいことに今のところ仕事が豊富で、こなせない仕事は断ったりもしています。 しかし、会社は数名と少人数で、社長である父も高齢のため、大部分を自分一人で賄わなければならない部分があります。 技術者としてだけでなく、事務や営業もこなしたりしています。 そんな中、社員のスタッフが退職したり怪我をしたりで人員が不足し、外注やアルバイトなどでその場しのぎの状況になってしまいました。 それでもがんばって仕事をしてくれている仲間なので信頼し安心しきっていました。 私の配慮が足りなかった部分がありますが、ある外注先の一人のスタッフから職場環境の改善を求められました。 まだ職場に来て3日目の人で、その人の言い方が多少きつかったのでちょっとショックを受けました。 確かに言われた通りなのでできる限り改善することにしましたが、言い方や考え方にモヤモヤした部分があり、自分でも何が納得いかないのか、不安なのかわからないでいます。 とにかく仕事始めが憂鬱で仕方ありません。 人それぞれ考え方が異なるので当たり前のことですが、「外注先が来なくなってしまうのではないか」「また指摘されるのではないか」と寝ていてもふと思い出してしまい、目が覚めると眠れなくなります。 今までもこんなことはあったし何でもないと思っていましたが、なぜか今回はとても気にしています。 数年前から感じていたことですが、最近物欲がなく何か欲しいということがなくなりました。 趣味もなく、休日はテレビを見るか子供と公園に出掛けたりするくらいです。 普段から仕事が頭から離れず、常に会社のことや仕事のことを考えているように思います。 家庭も円満で今のところお金にも困らず普通に生活できています。 たまに飲みに行ったりしますが、普段あまり小遣いを使わないのでパーッと使いすぎて次の日後悔してみたり。 自分ではストレス発散のつもりが、妻に怒られることがあり(自業自得!)余計ストレスが… 何かをしていて楽しいと思えることがなく、納得のいく仕事ができてやりがいを得られることもほとんどありません。 唯一妻と子供や家族の笑顔に幸せを感じます。 今回のようなちょっと気に障ることがあるとかなりへこみますし、最近は特にポジティブに考えられません。 今年は少し仕事を減らしたほうがいいのかな。 無理しても仕方ないかな。 と思う半面、「男なら攻めに出ないと」というプライドもあります。 仕事が忙しすぎて気持ちに余裕がないからか? 外注先に依頼している業務のほかに別な業務もあり余裕がないのか? 気持ちが小さすぎるのか? 精神的に弱っているのか? 他人の目を気にしすぎるのか? など自問自答してますが答えにたどり着けず疲れるばかり。 妻にも誰にも話せずいます。 他の質問者の方から見れば小さな事で甘い考えなのも理解できていますが、私としては切迫しています。 新年早々とりとめのない内容で申し訳ないです。 自分がどうしたいのか、どうなったらいいのかわかりません。 どなたかヒントを下さい。 最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • これまでの人生と今の仕事

    情けない話ですがどうか聞いてください。 メンタル的にかなり弱い今年52歳になる男です。 まず自分の事を申し上げますと。。気持ちの浮き沈みが激しく気が小さい。 いつも不安な気持ちで悪いことばかり先走って考えてしまう。 仕事をしていてもまだ起こっていない失敗した時の自分を先にイメージしドキドキした気持ちになる。職場や周りの視線がとても気になる。 些細な事を気にし過ぎる。 自分で自分を追い込んで行く。 視野が狭い。 極論で物事を決める。 以上が自分の性格です。 要するに何事においても自分に自信が無いのです。 あと自己中心的なところも多いと思います。 こういう性格なので前向きに素直に生きていくことがとても難しかったです。 酒は飲めません。タバコも吸いません。 パチンコはたまに行きます。 現在の仕事はサービス業。この会社で働いて今年で33年になります。高校卒業後自分の意思と反し親のコネで入りました。 物心着いた時から親が敷いたレールを黙って歩いてきた人生でした。 31歳の時に見合い結婚しました。もちろん親の知り合いの紹介です。 その嫁とは性格の不一致で2年前に別れました。 子供はいません。 縁あって昨年再婚しました。 今の嫁は自分の考えを良く理解してくれてます。 新たな人生の始まりだと自分に言い聞かせ仕事を頑張ろうと思っていました。 しかし正直今の仕事が嫌です。 甘えた事をと仰るかも知れませんが 33年間やりがいを感じた事は一度もありません。 今日まで色々ありましたが我ながら良く辛抱してやって来たと思ってます。 今まで何度も辞めたいと思いましたがその都度自分なりに気持ちを変えて耐えて来ました。 今の会社は割と大きく安定しています。 給与もそこそこ、ボーナスも今のところ普通にあります。 退職まで辛抱し何とか年金を貰うまで食いつないでいくことだけを考えてやってきました。 ただ仕事に対してはいつも逃げ腰です。 30年以上働いてきましたが仕事に対しての誇りは有りません。 自分の与えられたノルマだけを粛々とやってきました。 昔から協調性のない自分が組織の中で嫌いな仕事を33年間やってきた今… メンタル的にかなり辛い気持ちに追い込まれています。 周囲には何事も無いように振舞っていますが今とても辛いです。 きっと他人に言わせると考えが甘く幼稚なのだと思います。 最近はパニック障害のような症状にもなり昔からある吃音も酷くなりました。 業務に支障をきたす事も度々あります。 私生活ではここ数年の間、離婚に再婚、年老いた両親の介護。。様々な反動によるストレスもあります。 こういう性格になったのは幼い頃からの厳格な両親によるしつけによるものだと思います。 今思う事は残りの人生どのように生きるべきなのか。。 上司に相談して別の仕事をするか。。 やりたい事は特に無いのですが。。 とにかく今の仕事が嫌でたまりません。 まぁ年齢が年齢だけに辛抱するしかないのでしょうか。 毎日体調も優れず色々と悪い事ばかり考えています。 感情のコントロールも上手く出来ません。。 親しい友人もいないのでこちらに書き込みました。 厳しいご意見も覚悟しております。 どうぞ良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 人生に行き詰りました。

    どうしていいのかわからなくなってしまったので、相談させてください。 私は現在24歳で事務職ですが、慣れない職場環境にストレスを感じ、 毎日泣いています。それは人間関係であったり、自分の仕事の出来なさに対する悔しさだったりします。 今の職場には今年から就きましたが、正直なところ、不況だったため、事務職で手取りがよければどこでも、という安易な考えでした。 しかし現在片親と二人暮らしであり、共に生活を支えていかなければいけないため、どうしても手取りは高いほうがありがたいのも事実です。 手取りが高い、ということはそれなりの理由があり、事務職とはいいつつも専門分野の割合が高く、その道に興味の無い私には覚えるのも一苦労で苦痛です。 これから先、この道で働いていけるのかという不安も大きいです。 今、興味のあることを仕事にしたいと思っていますが、そのためにはデザイン関係の専門学校に通わなければいけません。そのための学費や生活費、専門学校を卒業してからの働き口、卒業したときの年齢・・・何よりも私は飽きやすい性格だと思うので、本当に就きたい職なのか、考えれば考えるほど壁が高く感じられます。先述の通り、私は片親を養わなければなりません。 先日ストレスから体を壊してしまい、安定剤を処方してもらいました。こうまでしてしがみつく理由ってなんだろう、これからもこうして生きていくのかな、と思うとまた泣けてきます。 親はやはり私に今の仕事場で頑張って欲しいと考えています。 専門学校に通わずとも、就職できて、かつ研修がある、というとても稀なその道の職場の募集があり、今応募しているところですが、9月からその職場に通えることが条件で、内定は8月末のようで、仕事場には一ヶ月前には辞めると言わないといけないと思うのですが(しかし就労規則の無いところで働いているので一ヶ月前で辞められるのかわかりません)、とても中途半端な立場にあり、それもまた不安の要因になっています。 また、私の前任の方は、やめるまでに4ヶ月かかっているようなので、ますます混乱してしまいます。 今日、あまりにも私が落ち込んでいるのを見て、親が「もう辞めたらいい」と言いましたが、内心は違うと思います。 私は現実に期待しすぎているのでしょうか、生きるために働くといえどもそれは毎日泣くのが普通なのでしょうか。 なんだか生きる意味がわからなくなってきました。泣きながら働くために生きてる気がしています。 支離滅裂な上に長文で読みにくいかと思いますが、私にとって八方塞な現状に何かしらご教授いただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 「生きるって素晴らしい」「一度きりの人生だから・・・」と感じられる本

    今とても悩んでいます、人生に、仕事に… もっと自分は楽しく生きれるんだ、仕事に発揮できるはずだ、と気持ちでは、あるのですが、どうにもストレスや臆病な性格で、すぐふさぎこんでしまう性格です。 なんとかしたいという気持ちが、なにも行動にはでなく、あえて言えば本が好きなので、それがきっかけにならないかというのが精一杯のところです。 実際に行動が変わらなければというのも分かるのですが、きっかけとして参考になる本を紹介していただきたいと思い投稿しました。 どこか今の人生に仕事に、甘えているところがあります。 自分が生きていられるのは、親兄弟だったり友人だったり周りの環境だったっだりすると思いますが、それについての感謝の気持ちを忘れてしまっているように思っています。 たまにテレビで、そういったことを考えさせられるものを見ると、もっと頑張って生きなくちゃと思わせられます。 ちょっとこの場で投稿するのはお門違いかもしれませんが、 宜しくお願いいたします。

  • 人生の進め方について

    入社一年目の新入社員です。 自分の人生の進め方が分からなくなってしまいました。 何かアドバイスを頂ければありがたいです。 現在、メーカーの営業アシスタントとして働いており、近々営業企画へと異動します。 仕事の状況としまして、営業アシスタントとして仕事を始めてから一通り仕事ができるようになり、 自分の業務以外にも可能な範囲で対応してきました。 その中でミスや人間関係などでストレスを感じることもありましたが、割り切って仕事をしているつもりでした。 しかし、社内の方に仕事の愚痴を言えず、我慢を続けてしまいました。 その結果、年末に体調を崩し一週間ほど休んでしまいました。 そのときは無理に仕事に行こうと思いましたが、鬱的になり辞めることも考えました。 その後、人事と話し合った結果、仕事を続けることにしました。 その際、部署の上司の配慮もあり、同じことが起こらないよう営業企画として復帰することにしました。 復帰したときは、壁を乗り越えたという達成感を感じましたが、このまま仕事を続けていて良いのかと疑問に思う日々が続いています。 会社自体は良い会社だと思います。 親のことや世間体を考えるとこのまま今の仕事を続けた方が良いと思います。 また、仕事を続ける限り興味が無くても仕事が成果が出せるよう努力はしたいと思います。 しかし、今の仕事を続けて行くと自分を見失っていきそうな気がします。 仕事場で素を出して話せる方がいません。 以前好きだった音楽が聴けなくなったり、休日に遊びに行くことも減りました。 また、何でもないときに涙が止まらなくなるときがあります。 仕事を続けながら興味のある仕事の面接を受けていこうとも考えております。 このモヤモヤとした気持ちが少しでも晴れるようなアドバイスを頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 人生が急につまらなくなりました

    仕事場の環境の変化、友達付き合いのささいな疲れ、ある特定の変わらない彼氏の態度など、小さなストレスが溜まってしまったのか、 「人生がつまらない」 と感じてしまっています。 普段私はおとなしいけど、明るい性格だし、楽天家です。目指している資格とかもあります。 でもなぜか今、気持ちがとても折れている気がします。 みなさんこういうときどうやって乗り切っていますか?

  • みなさん、なんのために働いていますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=577389 最近、ますます、仕事したくない気持ちが、 募っています。 みなさん、なんのために働いていますか? 今の仕事は、好きですか?天職ですか? 以前は、学業など、目的があったのですが、 今は、生活を維持するために働いています。 私の仕事は、フリーターや派遣で、 1つの職場に長続きしません。 理由は、人間関係だと思うのです。 勇気や、やる気をください。