• ベストアンサー

健康診断について

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

私の会社の事だけですが 事務員は年1回 現場の人は年2回の健康診断を行っています。 金額はすべて会社持ちです。 支店は1日数名づつ指定の病院へ業務時間中に行き診断を行います。 本社は人数が多く、会社に健康診断のバスが2台ほど来て業務時間中に 交代行います。期間は2・3日あったと思います。 どうしてもその日に行えない人は後日会社が指定する病院へ健康診断を 受けに行きます。 ※昨年、私の健康診断は父の不幸事と重なってしまい、その後も色々忙しく 先延ばしにし、受けませんでした。でも何も言われませんでした。 インフルエンザですが、予防注射へ行き領収書を会社に提出すると年1回だけ 1000円ですが会社が負担してくれます。

ET1910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バスまで来るのですね!! やはり会社の規模によりけりという部分、 経営者の意識によるところが大きいのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 健康診断の無い会社

    日本の企業では雇用者側に健康診断が義務づけられているようですが、外資系では強制ではないのですか?30歳以下なのに年に2回もバリウムまで飲む健康診断がある会社にあたってしまったこともありますが・・・。

  • 休日の定期健康診断は?

    会社行われる「定期健康診断」はいつも休日に行われます。ですので、健診の日は休日を返上して会社に行かなくてはなりません。正式には、これは休日出勤になるのでしょうか?

  • 会社の健康診断

    昨年入社した会社から、健康診断を受けるように日時と場所を指定されました。 それは休日でしたが、受けさせてもらえるだけありがたいと思っていました。 ところが費用は自己負担だということでした。 給料はとても安く、自己負担するのはとても厳しいです。 健康診断を受けさせるのは会社の義務で、費用も会社が負担するべきとの通達もあるそうですが、このような場合、健康診断を拒否することはできるでしょうか。 ちなみに、協会けんぽには加入しています。 よろしくお願いいたします。

  • 健康診断について

    私は、アルバイト勤務していますが、健康診断を取る際、会社は診断書の料金を払う義務はあるのでしょうか?

  • 大学の健康診断について

    大学の健康診断を受診すると就職や進学時に必要な「健康診断書」が発行されると聞いたのですが、 自営で就職しない場合は受けなくてもいいのでしょうか? そもそも健康診断は義務(小・中・高のような強制)なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 健康診断について

    このたび会社で健康診断を受けることが決まりました。 法律で健康診断を受けることが義務付けられているのに わが社では個人負担があります。 一般的に他社でもそうなのでしょうか。 それともわが社がおかしいのでしょうか。

  • 辞めたい会社の健康診断

    こんにちは。 実は、今勤めている会社を近々辞めたいのですが、数日後に会社で健康診断があります。 そこで質問ですが、健康診断を受けあとすぐに退職の意思を伝えた場合、その健康診断結果というのはどうなるのですか?まさか、実費になるとか??もしくは、診断結果が出た時に、すでに退職していた場合、その診断結果はいただけるのでしょうか。。 次の仕事が決定してから、退職願を出したいので、まだ、退職願は出せませんが、近々出すと思います。健康診断結果については、この場合どうなるのでしょう。。

  • 派遣社員です。健康診断を受けるために休みました。

    先週なのですが、健康診断を受けるために1日休みました。 派遣会社指定の病院は自宅から遠く、交通費が片道だけで3000円以上かかるので派遣会社指定の病院ではなく、地元で受けました。 健康診断の受診料は会社負担です。 健康診断は義務だと人から聞きました。 義務のために仕事を休んだ場合、やはり無給なのでしょうか? 健康診断のために2時間ほど費やしたので2時間分の時給を請求するのはおかしいでしょうか? 詳しいかた、回答お願いします。

  • 健康診断に行くのはどうなんでしょう?

    会社から健康診断に行く日程を決めてほしいと言われたのですが、健康診断って50人以上ぐらいの人がわっと集まるので、今のコロナウィルスなどを考慮すると行くのが怖いのですが、どうしても行ってくれと言われました。こういう強制って法律的にどうなんでしょう?社員が健康診断に行かなかったら、雇用主は何か言われるのですか?

  • 派遣社員の健康診断

     派遣元が変わり、採用の電話の後、健康診断書を渡されました。 それが、今まで派遣でも健康診断の費用は会社もちで、領収書を持ってゆけば、あとで、ちゃんと費用を振込されました。 ですが、今度の派遣元は実費で、今後も年一回の健康診断は、助成金が出るだけと言われました。  派遣は、雇い入れの健康診断や年一度の健康診断は実費なのですか? おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただきますよう、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう