• 締切済み

あかねこ漢字スキル(6年)をお持ちの方

宿題で出たのですが、学校に忘れてしまったので5,6のテスト練習ページの漢字を教えてください。

みんなの回答

  • rymaokaa
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.1

中学一年です。去年のなんですけど大丈夫かな                                                                                                                                                                       5番                                                             内容 沿う 探す 対比 論 表現 立派 演説 届く 創作                   6番 新幹線 自己 原因 木造 墓地 文化財 技術 復旧 改築 銭湯  混雑 防災 規則 禁止 入居 移植 肥料 銅像 略図 設置                                                 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あかねこ漢字スキル(5年)をお持ちの方へ

    娘の宿題なのですが、学校にテキストを忘れてきてしまいました。 持っていらっしゃる方がおりましたら、教えていただけますか。 あかねこ漢字スキル(5年)2組の3ページです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 漢字スキル

    あかねこ漢字スキル4年生 一学期の□53と□34の内容を教えて下さい。子供が学校にスキルを忘れてしまい。困っています。全部一回ずつ書いてくる宿題でテストもあるようです。どなたかお願いします。

  • 小学校3年生です。漢字を簡単に覚える方法。

    小学校3年生です。漢字を簡単に覚える方法を知りたいです。 200文字というたくさんの漢字を覚えるのが苦手です。 何度も書いて練習するのが、宿題ですがとても苦手です。 こまっています。よろしくお願いします。

  • 漢字…

    私の学校ではたまに漢字テストがあるんですが、小学校のころは漢字ドリルなどがあったのでなんとかいい点数とれたと思ったんですが、中学では、漢字ドリルがないどころか、宿題も出ないので、(宿題がないと自分から勉強しないタイプ)見たことのない漢字はなっかなか覚えられません(汗) すいません!!ノートにひたすら書いたら…的なのはちょっと私には向いてない気がするので、 それ以外何かおしえてくださいぃぃ!!

  • 小5の宿題 漢字練習4行って・・・

    小5の子供の学校からの宿題のことですが、少なすぎる気がします。毎日でる宿題が、漢字の練習4行(1文字につき4行ではなく、全部で4行です)だけで、漢字テストの前の日はそのための練習だけです。(テストは週2回、どのように練習するかは自分次第)3、4年の時もほぼ毎日が自主学習(家の手伝い・読書・ドリルなど)というものだけで、やる気のある子はいろいろ調べ物や、ドリルをどんどん進めていましたが、わが子は本を3ページ読んだからもういいやと・・・クラス替えで担任が変わり宿題がふえるかも・・と期待しましたがダメでした。漢字4行なんて10分で終わってしまいます。宿題が少なくても今のところ成績はまあまあ といった感じですが、先のことを考えるともう少し勉強しておいたほうが・・と不安になります。(私の兄弟もまったく机に向かわず高校受験のときにとても苦労しました)皆さんの考えをお聞かせいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 小2の子供の「漢字」についての相談です。

    小2の子供の「漢字」についての相談です。 先日、学校の漢字テストで100点満点中 55点のテストを持って帰ってきました。 元々苦手なのもあるのかもしれませんが、練習量(書き取り量)が少ないことも大きく影響していると思います。 上の子(今小5)は2年、3年、4年と、毎日ノートに1ページほど宿題で書いていました。 (そういえば今年は書き取りの宿題がないみたいですが) 結構大変そうでしたが宿題なので仕方なくやってました。 そのお陰か漢字は心配なさそうです。 でも下の子の宿題といえば、2日に1枚くらいのペースで漢字プリント(漢字8字を2回ずつ書くだけ)をもらってくるだけです。 「学校でやってるのかな?」と国語ノートを見ると1字につき1行。 送り仮名のある漢字なんかは3回しか書いていない状態です。 これでは身につかないですよね。 これからもっともっと画数の多い漢字も覚えないといけないのに、 既に漢字に対して苦手意識が出てしまっているようで、、、なんとかしてあげたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、 こんな苦手意識の出てしまっている子供でもやる気の出る漢字の練習方法はないでしょうか? できれば冬休み中までに今までに習った漢字をクリアーさせてあげたいです。 ※漢字検定や読書以外でお願いします。 過去の質問を読んで漢字検定でモチベーションが上がることや読書の必要性はよくわかりました。 それはとりあえず今までに習った漢字をクリアーしてから子供と一緒に考えたいと思っています。

  • どんな一年にしたいか漢字一字で表したいんですが。

    学校の宿題で今年はこんな一年にしたい。ということを漢字一字で表さなくてはいけません。でもなかなか思いつきません。何かおススメの漢字はありますか? ぜひ参考にさせて下さい。なぜその漢字か。ということも教えてください。お願いします。

  • 漢字練習を好きにさせるには

    小学校5年生の息子のことですが、 3年生頃から、漢字恐怖症ではないか、と思うほど、漢字練習を嫌がります。従いまして漢字テストは10点とか20点。知能は普通なのですが、漢字についてはいろいろな部首がごちゃごちゃになる傾向があり、覚えられません。漢字嫌いをやわらげてくれるような練習方法をご存知の方、どうか教えてください。

  • 漢字テスト

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私の学校では、夏休み明けに漢字80問テストがあります。(書きだけで、熟語で出題されます) 漢字は教科書の一番後ろのページの見開きページから選ばれた80個が出題されます。 漢字テストまではまだ3週間と数日あります。 私は今回の漢字テストでは、満点をとりたいと思っています。 なので、漢字を勉強するうえで、何か良い方法がありましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆

  • 宿題について(約20個の漢字を各30字ずつ)

    姪の小学校の宿題の件で義姉が気にしていたので、相談させていただきます。 姪は今年小3になるのですが、今年から新しく新任の方が担任教師になったそうです。今年採用の新任と言う事もあり、とても熱心で一生懸命な方でなのだそうですが、多少行き過ぎかな?と言う感じのところもあるそうです。特に漢字については熱心で、それは有難いと感じるそうなのですが、毎朝自習で20字の漢字のテストを行い、その間違いを20字ずつ書き直しさせるのだそうです。そして、家で10~30個の漢字を各30字が宿題。次の日はまた別の漢字をテストする・・・と言うやり方をとっているのだそうです。 しかし、姪はどちらかと言うと一生懸命だけど呑み込みが遅く、一生懸命テストの勉強をしていっても満点がなかなか取れずに、半分は書き直し(計200文字)出来なかったら持ち帰り。そして家に帰って600字近い宿題をして、またテストの勉強…と言う感じで、正直いっぱいいっぱいになっているようなのです。漢字はとても大切で、反復練習が必要なのはわかりますが、算数や社会等の宿題は全くでらずに、とにかく漢字が主なのだそうです。なるべく先生の教育方針を妨げないようにしたいと義姉は思いつつも、本当にこれで良いのか思い悩んでいて、先生にお話すべきどうか困っているのだそうです。(他のお母様たちからも、疑問の声はあがっているようです)出来れば教職関係の方(親御さんでもかまいません)このような勉強法について、いかがお考えになられますか?若しも改善の余地があるなら、どう言った改善を求めたら良いと思いますか?ご意見を頂けたら幸いに存じます。よろしくお願い致します。