• 締切済み

息子がアスペルがーで何度もリストラ・・適職は?

itigonokiの回答

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.11

 悪いですけれども。障害年金の受給を勧めます。 >今もうつ病やこれらの障害は完治はしていません。  典型的な、発達障害(アスペルガー)による、精神障害です。そして、アスペルガーの人の鬱病は治りにくく、アスペルガーの人が鬱病になった場合、その鬱病は、普通の人の鬱病よりも、障害年金が通りやすいと言われています。  自殺未遂や、自傷行為が出ているのですよね。働くとかそういう問題では既にないと思います。あなた(親)が働く可能性のこだわると、ますます、精神状態が悪化し、既に自殺する可能性もあるのではないですか。  働く可能性を考えるのは、鬱病の治癒と、自殺未遂と自傷行為が消滅してからにしてください。今は、そういうことを考えている場合ではありません。  障害年金が通る可能性は100%ではないですけれども。頑張って、障害年金が通るように書いてくれる(精神科の)医師を探してください。  後は、発達障害者支援センターに行くことをお勧めします。仕事は無理でしょう。アスペルガー症候群の人が、多少の訓練ぐらいで、どうにかなれば、苦労はしないのです。結婚している人はいるようですが。ほとんど女性の人です。男性のアスペルガー症候群の人で結婚しているという人はあまり聞かないので。  一般的には、アスペルガー症候群の人は男性が多く(男性8女性2の比)男性の方が重い人が多いのですね。『自閉症だった私へ』という(日本語題名の)本を書いている人がいますが。この人も女性です。その本の解説には、『自閉症もアスペルガー症候群も男性が多いが、本を書いているのはほとんど女性である』と書いていました。女性の方が生まれつきコミュニケーション能力が高いため、アスペルガー症候群や自閉症の人でも女性の方が社会適応力が高いのです。笑って『私は、自閉症なのだ』とか、『アスペルガーなのだ』と言えるのは、女性だからだ、という所があります。私が知る限り、日本でも、この事実は同じです。笑って『自閉症だ』とか、『アスペルガーだ』とか言っているのは、皆女性です。男性でそれを言える人はあまりいないのです。  女性は、結婚という逃げ道があるが。(夫の理解さえあれば良い。)男性では厳しい問題だと思います。    訓練ぐらいでどうにかなれば良いですけれどもね。恐らくここまで酷いとなると、難しい問題だと思います。  アスペルガーは、スペクトラム(連続帯)の障害とされているため、症状が重い人から軽い人まで、症状が色々な人がいます。あなたの息子さんは社会適応度から言えば、相当重い方だと思います。  大体、子どもの頃から発覚している事実自体が、ある程度重い方に入るという証拠みたいなものでしょう。今、騒がれているのは、「大人になって発覚した発達障害(アスペルガー症候群)」ですから。  個人的感想を言えば、「警備の仕事さえ、務まらなくて、何の仕事が出来るというのだろう」という感じがします。アスペルガー症候群の人が、対人関係が関わる仕事が難しいというのは、分かっていることですから。やってみたら、分かることですが。警備の仕事が出来ないくらいであれば、多分、コンビニの仕事は無理でしょう。 >そして将来、IT関係のどれかのプログラマーかwebデザイナーか、もしくは何かを勉強して公務員、何かの研究員になりたいとは言っています。    この夢が本気で叶うと信じているのであれば。親ばかとしか言いようがないと思います。プログラマーは、最低でも専門学校ぐらいは出ていないとなれないし。(プログラム言語は出来るのですか?)webデザイナーも名乗るのは勝手ですけれども。仕事を得ようと思えば、それなり(かなりか)のコネがいります。そのコネはどこで作ってくるのか。営業活動は出来るのか、という問題があります。  公務員も、学校卒業予定の人でさえ、難しいのに。既に学校を卒業した既卒者の人が可能であるとは、とても思えません。研究員も、大学院ぐらいは出てないと無理でしょう。(それもある程度有名な)  この文章の読む限りの私の認識では、「作業所に適応出来るかさえかなり怪しい」という感じです。アスペルガーの人の中には、「性格悪い人」に見えてしまう人も存在するようです。で、そういう人に対して、「(作業所に通っている他の人が気を悪くすることも含めて)作業所を辞めて欲しい」という感情を職員が抱くこともあるようです。(『アスペルガーは失言を誘う』題名の項目のブログを書いていた精神科医がいます。アスペルガーの人に悪意を持ってしまう人は結構いるようなので。そこの所が問題でもあります。仕事を辞めざるを得なくなったのも、そこが原因の可能性もあります。仕事が出来ないだけの問題ではなくて、同僚が「こんな性格の人と一緒の働くのは嫌だ」みたいな感じを持ってしまったからかも知れないということで。)  ちなみに。IQ100あって、書いている内容はアスペルガー症候群によるものと考えて、差し支えないので。知的障害ではないと思います。

nyasu-itkakumei
質問者

補足

あの、いくつか聞きたいんですが、うつ病や自傷行為が完治しても、仕事は無理ということですか? 現に、障害年金の2級をもらってます。しかしそれだけではやっていけない。私は母子家庭なんですよ? 障害者職業センターでは現在職業評価中で、息子はうつ病や自傷行為が治れば発達障害を受け入れる職業訓練校に行かした方がいいと言ってました。 息子も必死に職業評価で頑張ってるのに、もう無理でしょうと言われて私も傷つきました。これ息子に行ったら本気で自殺するでしょうね? これで永遠に働けないなら死んだ方がマシだ。って言ってる。息子は働き出せば元気になるのです。 なぜ重症だと思うのですか? 確かに、アスペルガーの重症者は働くのは永遠に無理かもしれませんが、軽い方なら働いている方もいるのに。 うつ病や自傷行為がなくなれば、働く可能性考えてくださいと言ってますが、それでも無理という事ですか? 作業所も怪しい…アスペルガーの中には性格悪い。息子は優しい人です。

関連するQ&A

  • ADHDとアスペルガー症候群の違い

    心理学を学んでいる最中の者です。 発達障害の区分にある、ADHDとアスペルガー症候群の違いがいまいちよくわかりません。 アスペルガー症候群は、広汎性発達障害という枠組みの中に含まれていますよね、 その広汎性発達障害とは何なのか......ということもあやふやです。 以前、特別支援教室でボランティアをしていたことがあり、ADHDの子どもと触れ合ったことがあります。 その時に、教室の先生からアスペルガーとは似ているようでやっぱり違う という話を聞いたことがあります。 根本的に異なるのか、またどの部分が決定的に異なっているのかなど、教えていただければ幸いです。 ADHDとアスペルガー症候群の差異、そして、広汎性発達障害についてご教示くださいますようお願いします。

  • 経理か事務かWebデザインの資格をとろうと思うんで

    経理か事務かWebデザインの資格をとろうと思うんですが、アスペルガー症候群とADHD両方患っているんですがどれを取るのがいいですか? どちらかと言うと同じ作業を繰り返しやるのが得意で、臨機応変に対応するのはダメです

  • 就職時の適性検査で発達障害はバレる?

    こんにちは。現在18歳の女子です。 軽度の発達障害(アスペルガー症候群)を持っているのですが 手帳も持っていないので将来就職するときは障害を隠して 一般枠で就労したいと考えています。(本当はいけない事なのでしょうが…) ですが、企業では採用の基準に適性検査や性格検査がありますよね? こういった検査でアスペルガーなど発達障害はバレてしまうものなのでしょうか? やはり発達障害者はおとなしく障害者枠で働いた方がいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 自閉症や発達障害を扱った映画を教えて下さい

    6歳の息子が軽度発達障害(アスペルガー症候群)です。 それに関連して、自閉症やアスペルガー、ADHDなど自閉症スペクトラムをテーマに扱った映画を見たいと思っています。 うちの子は知的な遅れは全くないので、できれば重度の自閉症ではなく軽度発達障害のもの、子供がメインであればなお有難いです。 考えさせられたり、感動できるものを見たいと思っています。 ちなみに自閉関連で知っているもの、見たことのあるものでは「レインマン」「サムサッカー」 ドラマでは「僕の歩く道」などです。 ドラマや本は結構です。できれば洋画で探していますが邦画でもかまいません。

  • 軽度発達障害について

    LDやADHD・アスペルガー症候群などの障害をまとめて軽度発達障害というようですが、 「軽度発達障害」の正式な定義を知りたいのです。 お分かりの方教えてくださいませんか。

  • 自閉症アスペルガー症候群とADHD(ADD)

    身内で40代なのですが発達障害の疑いがあり病院へ付き添って行ってます 行く病院によって自閉症アスペルガー症候群(広汎性?)・ADHD(ADD)・LD等 いろいろ診断が分かれてしまいます。他にもうつや不安症など精神疾患を長く患っています。 どうも自閉症アスペルガーとADHDを混合した症状のようです。 自閉症アスペルガー症候群は脳の考え方が全て違うが、ADHDは一部分が違うと書いてあった気がしますので自閉症アスペルガーの方が重い障害でしょうか。 以前どこかのサイトにわかりやすくかいていたのですが閉じてしまって調べても出てきませんでした。 自閉症アスペルガー症候群(広汎性)とADHDは障害としてどちらが医学的に重度なのですか? 今後悪化するようなら国民年金を受けることも考えないといけないので参考に教えてください

  • アスペルガー症候群が子供に遺伝する場合について

    僕はアスペルガー症候群なのです。 しかし、僕から子供にアスペルガー症候群が遺伝するなら納得がいくのですが、アスペルガー症候群の親から生まれた子供はアスペルガー症候群しか発症しないとは限らず、それ以外の発達障害や知的障害を発症する可能性もあると聞きました。 アスペルガー症候群の僕が子供を作った場合、子供がアスペルガー症候群になる可能性と、その他の発達障害や知的障害になる可能性とはどちらが高いのでしょうか?

  • 発達障害の治療薬!?

    発達障害の治療薬!? ADHDには治療薬があるようなのですが、その他の学習障害やアスペルガー症候群などには特効薬ではなくても処方される治療薬はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アスペルガー患者、ADHD患者にどんなイメージを持ってますか?

     アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害(ADHD)を持つ者です。  定型発達の方(一般の方)にお伺いしたいのですが、学校や職場などで、アスペルガーやADHD患者に対してどのようなイメージをもたれていますか?

  • 違いについて教えて下さい。

    私は自分のことを『大人のアスペルガー症候群、広氾性発達障害、高機能自閉症、自閉症スペトラム、発達障害、ADHD』のどれかではないかと疑っています。 これらは同じものでしょうか?また、どのような症状のことをいうのでしょうか? 調べたけど違いが分かりません。症状と違いを教えて下さい。