• ベストアンサー

現実と空想とがわからない

いまわたしがいるところが現実なのか現実じゃないのか夢なのかなんというか…とにかくよくわからないんです。気づいたときにはもう既に何かを終えていたり、一日が終わっていたり…いつのまに寝ていたり朝になっていたり、授業もちゃんとうけれていなくて…ノートはとっているけどなにも覚えてなくて…座っているのも辛くて…友達の話しも多分まともに話していないです、あーなんか笑ってる、私も笑わなきゃ…みたいなかんじで…ほとんど意識がないんです。どうしたらなおるでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163132
noname#163132
回答No.1

はじめて回答をします。 ですから、質問者さんがどのような方なのかまるで解りませんが、普段から自己肯定感が希薄で、自尊心が低いということはありませんか? 自分はこの世に必要な人間だとは思えないとか、どこにいても馴染めず浮いているような気がするだとか、認めたくない、消し去りたいほどに辛く悲しい出来事が過去にあったとか…。 ご質問文だけでは、病的なレベルまで行っているのかどうか解りませんが、「解離」という言葉が思い浮かびます。 「解離」とは簡単に言うと、普段の生活が現実味なく感じられ、感情が平坦になり、自分が自分じゃないような、スクリーンを通して自分や世界を観察しているような、あたかも傍観者になったような感覚を言います。 短い時間で頻繁に起きるのでなければ誰もが経験することですが、あまりに長期に渡るものは、精神科やメンタルクリニックでの治療の対象になります。 生死に関わるほどの恐ろしい経験でなくとも、何か心に重くのし掛かるものがあるので、今、解離が日常的に起きているのではないでしょうか。 最近ですと、東日本大震災がありました。 普段からネガティブ思考にある方だと、世相の反映もあり、益々解離が起こりやすくなると思います。 対処としては、臨床心理士からカウンセリングを受けたり、心理療法、行動療法を受けるのが有効だと思います。 解離(解離性障害)については、以下のリンク先に詳しい解説があるので、一読をお勧めします。 心当たりがあれば、一度 専門医に診て貰ってください。 【トラウマの心理学―PTSD】 http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/ptsd.html 【解離性障害について】 http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec07/ch106/ch106a.html 【解離性健忘】 http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec07/ch106/ch106b.html 【離人症性障害 】 http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec07/ch106/ch106e.html -------------------------------------------------------------------- 何の張り合いも無く、何の楽しみもなく日々を過ごしていると、現実感が無く、世界が作り物のように思えてしまうものでしょう。 自己否定が強い状態とは、昨日今日で作られたのではなく、長い歳月を掛けて作られるものですから、そう簡単には良い状態に持って行くのは難しいものでしょう。 性格は直ぐには変えられないけれど、生活スタイルを少し見直しては如何でしょう。 疲労感が強いと益々ネガティブになり、体力が落ちれば気力も共に落ちて行きますから、とにかく夜はしっかり睡眠が取れるようにするために、早起きをして早朝に陽の光を浴びるようにしてください。 出来ればウォーキングして軽く汗をかいたり、風や緑、日々の移り変わりを感じて欲しいと思います。 また、バナナを食べることもお勧めです。 どちらもセロトニンを増やす効果があるので、ポジティブな感情を保つことと質の良い睡眠を取るのに役立ちます。 治療を受けるのも良いですが、日記を付けたり、詩を書いたり、絵を描いたり、料理を作ったり、「自分の体と感覚を使って自発的に自分が生きている証を残すこと」から始めるのが良いと思います。

kumudream
質問者

お礼

おくれてすみません… 確かに…肯定や自尊はまずしないです。 それでいじめられたことがあるので… 必要とは思わないですよ。解離ですか… 震災ですか… 病院には関わりたくないんですよね… ありがとうございます… すいませんでした…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空想と現実

    こんばんは。うちの14歳の娘の話です。元気で毎日学校には通っているのですが、同級生に好きな男の子がいるらしく、その子と話とかしていないのに、家に帰ってきて、その子と話をしているような事を言ってみたりしています。最近女の子の友達とメールを始め、たまに娘がお風呂に入っている時とか寝ているとき、娘の携帯のメールをチェックするのですが、先ほど携帯のメールをチェックしたら、その好きな男の子が、家に遊びに来ていないのに、友達に「今、○○君が遊びに来ていて、テレビを見ています。」と言う内容のメールを送っていたのです。 それに娘はコーラス部で明日、市民音楽祭に出場するのですが、その好きな男の子が、見に来るとかいうメールを友達に送っています。これって空想と現実がごっちゃになってしまっているのでしょうか?何かの病気なのでしょうか?このまま放っておいていいのでしょうか?

  • これは恋でしょうか?

    去年の夏ごろ塾(個別)に通い始め最初は誰も話相手がいなかったのが去年の冬くらいに話相手ができるようになりました その人は1つ年上の男性で、塾には昔からいたようなのですが最初は全く興味がありませんでした(いたとゆうことがわかりませんでした) それがいつのまにか友達になってたのです。 きっかけも何もわかりませんが今は普通に喋ってます たまに「うるさいww」っていわれるくらいです 全く先輩とゆうかんじがしなく同級生みたいなかんじです(多分相手の背が自分と同じくらい(私は152です)なのと1個上ってかんじのオーラか感じられないのだと思います) そして最近その相手を意識?するようになりました 少しでも多く喋りたい、相手のことを知りたいと思い始めたのです 今までこんなことはいっぱいありました だから今回もちょっとした錯覚なのかと思ったら今までとちょっと違うことがおきたのです それは相手が夢にでてきたこと 内容は、2人とも塾で作文を書いていて1回休憩になったので外にでました そして相手の作文をみると「●●(私の本名)が気に入って~・・・(略)」と書いてありました。 その後相手に告白されたのです。(長くなりそうなので簡単にしました。それと夢なので周りが矛盾だらけです。なのであまり深く考えないでください) 今まで夢に相手が出てきて告白されたとゆうことは全くありません そしてその夢を見た日から今まで以上に相手のことを意識し始めたのです。 とゆうか考え始めました 授業中も「なんであんな夢を・・・」「今回は本気なのかな?」「現実でも告白されたらうれしいな・・・」なんてことを考えています これは恋なのでしょうか?

  • 現実か夢なのか。。。

    こんにちわ。25歳のあいと申します。 夢なのか現実なのか分らなく質問をしました。。 本題に入りたいと思うのですが、二度寝をした際に、 夢(友達に赤ちゃんが生れてお祝いに行くという内容)を見ていて 急に男性の性器を私の中に入れたれた感覚になり、「これはレイプかもしれない」と脳が意識をし次に違う夢に移り変わりました(4若い男女4人で同じ部屋に寝ている夢)体を動かそうとしても動けません(金縛り)でした。レイプしてくる男性は夢の中または現実でみたのか分りませんが、見たこともない人でした。 起きたとき、服はそのままで、ブラのホックが1つ外れていました。 あまりにもリアル過ぎて、現実で、レイプされたのではと凄く心配です。 私の地域は犯罪が多くなっており、今警察強化地域にされているほぢです。また昔ながらの家なので、家族に鍵を掛けるという習慣もなく家は鍵が開いてる状態でした。

  • 現実の続きが夢になります。

    はじめまして。 タイトルどおり、現実の続きを夢で見ることが 多いです。これって普通でしょうか? わたしは今、心療内科に通っていて 安定剤と眠剤をいただいています。 眠れないことはないのですが、眠りが浅く 朝起きるとずっと歯を食い縛っていたかのように あごがとても痛いので 眠剤をいただいています。 最近よくあるのが朝起きて体調が悪く、 やすみたい時、会社に電話する前に また寝てしまって、夢で会社にいってる もしくは会社に電話した夢をみます。 ようするに現実のあとが夢で進行して行くんです。 内容はやっぱり夢なのでわりかしあり得ないことが多いのですが… ふと起きるといまおきたことが現実なのか夢なのか すぐに、判断できないときが増えてきました。 今日なんて会社を休んだのですが 夢の中で出勤していて、会社に休みの連絡もいれず 上司からの電話で起きました。 こういうことって、よくあることなのでしょうか? ストレスとかなにかが関係しているのかが心配です。 取り止めのない文章で申し訳ないですが ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 現実なのか夢なのか。

    現実なのか夢なのか分からない事が数日前に起きたので、悩みを書かせてもらいます。 朝6時ごろに起きた私は、9時くらいから11時まで二度寝を していました。 夢を見ていて、夢の内容は友達の赤ちゃんに会いにお祝いに行くという夢です。その夢を見ている最中に男性の性器が私のところに入った感じがして、夢が消えてしまい、金縛りに会い体が動けず、レイプかもしれないから眠いけど起きなくてはという錯覚になりました。 そのときに見ていた夢が男女四人で同じ部屋に泊まっていて 私はレイプの犯人をその現場から探すのに必死という夢でした。 起きたとき、現実なのか、夢なのか分からなくなり怖くて溜まりません。 ブラのホックが1つ取れていました。 私の家は田舎なので、鍵を掛ける習慣はなく、その時間帯、家族は出勤しており家には私一人でした。 最近、近所で盗難、犯罪が多く、重点警戒地区に指定されているので、 凄く怖いです。

  • 夢か現実かわかりませんが怖かったです

    昼に眠りにつきました。 夢の中で引っ越した部屋のおしいれ の前で寝ていて、夢の中の夢として、毎晩夢をみるのですが 1晩目「誰かがみてるから寝苦しい」 2晩目「みてる」 3晩目「本当になんかやばいよ・・」 4晩目「これ以上ここにいたらだめだ」 5晩目「でる!でる」 というふうに夢をみて そして6晩目のときに目の前が現実の自分の部屋になり 金縛り?みたいなかんじになりました やばい!と思い「出る」と口にしましたが声が出ませんでした。。 体も動きません 左を向いて寝てたのですが、右横から手がヌーーと伸びてきて おでこらへん→目隠しみたいなのをされました。 やばいやばいと思って動かすと そのときハッと動くことができるようになりました 手は4、50代で男の人でした 夢か現実なのかわからなかったですが怖かったです。。。 時計をみると4じ44分並びだったのでゾーーとしました;; これはなんでしょうか?

  • 夢でみることが、現実に近いので困ります!

     こんばんは、最近は夢でみることが、現実に近いので困っています。  朝の起きる前にビクっとして起きることが多いです。   たまたま、1回だけの夢ではないので困ります。  というのも、嫌なことが現実に起こり、偶然なのか?予知能力がでてきたのか?  非常に怖いです。  昨日は、交通事故にあって車がぺちゃんこに壊れてしまいました。  でも、ちゃんと、生きています。  夢が覚めたら、なんにもなかったと思ったら近所で玉突き事故があり、  何人かなくなったそうです。テレビでニュースになっていました。  最近は、びくびくしながら夢をみています。  不安な夢から開放されたいです。   どうしたらよいでしょうか?  なにか、考えすぎでしょうか?  ( いいことだけなら良いのですが、悪いことが多いので)  何にも考えてはいないのですが・・・  何か解決方法はありますか?  教えていただければ幸いです。

  • 夢と現実がごちゃごちゃ

    最近悪夢を見るようになりました。 夢の中での人間関係(友達に嫌われてたり)を現実にまで引きずってしまい、私はこの人に嫌われていたのではないか、と不安になってしまいます。 (後で夢の中の話だと気づきますが) 夢と現実の境目がわからない感じです。 眠剤を減薬してから起こるようになりました。

  • 現実逃避したいです

    現実がうまくいかなすぎて二次元とか今とは違う世界に行きたい欲が日に日に増してきます。自分でも頭おかしいと思ってるし現実から逃げるな!と思います。 二次元に行けるなら友達や家族を捨ててまで行くかもしれません。 私は人付き合いが下手くそです。学生時代からそうで浮いてました。それが嫌で気遣いしたり親切にしてみても空回りして逆に気遣いされちゃったり…ハブられたり嘘つかれたこともあったことから人間と関わるのが怖くなりました。そのせいか片手で数えるほどしか友達はいなくまともに人を心から好きになったことすらないです。それと心配症すぎて仕事のこと、友達、家族のこと、老後のこと将来のことなど未来のことを考えると◯にたくなったり涙が出たり辛くなります。アニメや映画を見てる時は忘れられます。見終わったあとは現実嫌だなとかそっちの世界行けたら全て悩みも消えるのになとか馬鹿げたことばかり考えてしまいます。朝起きたら何か現実ではありえないことが起きてないかなとかそんなことばかり考えてしまいます。 あっちの世界は天国で今生きてるこの世界が地獄だったりして…とか考えてしまいます笑ほんとどうかしてることはわかってます。 普通になりたいです。どうすればこの悩みはきえるのでしょうか

  • 夢と現実について

     以前「夢を夢だと判断できるのは、夢から覚めるからであって、今このときが現実であるということを証明することはできない」ということを聞いたことがあります。また、「唯識論によると夢も現実も同一のものだ」というようなことも‥。  これらのことについて詳しく知りたいと思い、図書館やインターネットで調べてみたのですが、見つかりませんでした。お勧めの本などありましたら教えていただきたいです。

印刷エラーで印刷不可
このQ&Aのポイント
  • PCへのインストールは完了したが、印刷エラーになり印刷できない。
  • 複数台のPCにインストールしプリンタを使用しているが、新たに数台のPCにインストールした後、それまで印刷できていたPCからも印刷エラーになり印刷できなくなった。
  • 環境はWindowsで、有線LANに接続されている。関連するソフト・アプリおよび電話回線の種類は不明。
回答を見る