善人に見られるのは良いことなのか

このQ&Aのポイント
  • 善人に見られることの良い面と悪い面について疑問を抱いています。評価を受けることは嬉しいですが、若さや経験不足による扱いの違いも気になります。
  • 善人として評価されることに対するコンプレックスがあります。都合の良さそうな印象やしっかりした服装が良い人のイメージを作っているのかもしれません。
  • 自分自身の心の弱さや臆病さを理解しており、努力することに恐怖を感じています。善人として見られることの良さや、見られないようにするためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

善人に見られるのは良いことなのか

彼女にも、たまに有った人にも、暇だから声をかけた店の店員にも… 皆に「善人」「良い人」「しっかりした」という感じで評価を受けます。 仕事の上司にも「しっかりした」「ええ奴や」「ドンドン良くなってる」と評価を受けます。 おかげで仕事上では最近放置プレーが多いのですが… こんな感じの評価を受けているのを私は嬉しく思っています。(半寝しているときに聞いた内容) でもその反面これは本当に良いことなのか疑問に思います。 年齢や仕事上で評価を受けるのは素直に喜びたいのですが、まだ入社1~2年目なんてぺーぺー扱いの所だって有るのです。 「しっかりしてる」と言われてもそれは「普通じゃない」って事でおかしく見られてるのでしょうか。 あと仕事ぬきにしても、会う人会う人に善人だったりいい人っぽく見られるのは馬鹿にされてるのではないかと感じ始めています。 つまり「都合の良さそうな…」って感じで。これは非常に大きな私のコンプレックスです。 少し悪ぶったり、年相応に落ち着きなくというか頼りない方が良いのでしょうか。 あと服装がしっかりしすぎている(プレッピー、アイビースタイルが多いです。あとはUOMO系)なのが良い人とか「しっかりしている」と見られる問題なのかな? 私は自分自身について 心が弱く、臆病で、人付き合いに無理をするタイプで、期待に応えようと努力するのは恐怖の裏返しである ということを誰よりもよく分かっています。 とにもかくにも「良い人」に見られるのは本当に良いことなのか、見られないようにするにはどうすればいいのか 誰かアドバイス下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.6

すみません、単純な理屈を言わせてもらっただけでしたから、 突っ込んで聞かれると困ってしまいますが・・・ 要するに人付き合いに無理しているということなので、 無理する分だけ余分に、いい人になってしまうのでしょう。 というだけのことですが、どう思います? そうですよね。その嫌われることへの恐怖心が、 無理をさせて、結果いい人になる原因だろうと思います。 恐怖心については難しいですね。 恐れるなと言うしかありません。私も恐がりです。 努力をゆるめて回答しました。 私はどの程度いい人と思われたでしょうか。参考にどうぞ!(?)

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

昔からのスタンダードだから直しようがないかなと思ってます。 重たいコンプレックスなので人を信頼しつつも「馬鹿にされてるのか?」という 疑心暗鬼のまま付き合っていくのかもしれません

その他の回答 (5)

  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.5

簡単です。 人付き合いでの努力を少しゆるめたらいいのです。 最後に書かれた「恐怖」が、良い人に見られる原因だと思います。 恐怖心の克服は簡単ではないですね。

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

ありがとうございます もうちょっと詳しくお願いします。 努力をゆるめるってどんなかんじでしょう? あと恐怖心の克服は時間薬ですかね 人に嫌われた経験はないけど、嫌われることの恐怖がありますね

noname#138063
noname#138063
回答No.4

あー、わかります。 私も何かって言うと他人に「いい人」みたいに言われます。 「しっかりしてる」とは言われないですが・・。笑 頼まれると嫌と言えないですし、 滅多に怒ったりしないし、 人の悪口を言ったり、人の嫌がることを言わないからかなと。(そういうのは嫌いなので) なのでたまに舐められてると感じる事があります。 たとえば友人でも毎回平気で遅刻してこられたり(私はかならず約束の時間の前に行きます) 面倒なことを押し付けられたり。 でもそういう自分でいいと思っています。 本当はいい人じゃないけど、他人がそう思う事はどうしようもないし、 そのために自分を変えるのは違うなぁと。 ただ自己主張ができないことは自分の短所だと思うので、 直そうとは思っています。 質問者様も「自分は人としてどうありたいのか」考えたら、 答えが見つかるのではないでしょうか? (なんか偉そうに言ってすみません。)

  • pagodaju
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.3

質問者さんへ 今度「善人風」にみられたら言ってしまったほうがよいか…については、先程の回答(少し言葉足らずでしたけれど)でも書きましたけれど、質問者さんご自身の人に接する姿勢で伝わることだと思いますので、あえて悪い印象を出すような言葉を言う必要はないと思います。 悪く思われたいと考えることは、マイナス思考になってしまうと思いますので、大袈裟かもしれないですが、「凛」とした姿勢が良いですよ! 私の個人的な回答ですので、参考くらいに思っていただければと思います。

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

ありがとうございます しばらく考えて、冷静になってから対処しようかなと思います。

  • pagodaju
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.2

質問者さんへ 善い人と思われていることは、悪いことではないと思います。 でも、若い質問者さんを「出来る人」「頼りになる人」と言う人は、いないのではないかと思います。 仕事をした結果に対する評価や手助けをした結果の感謝ではないのですから、期待感を込めた言葉であったり、害のない人という意味の言葉であったりするのだと思います。 言われていることが、馬鹿にされているように感じるのでしたら、キツい言葉になりますけれど、真剣やっている、自己主張することが出来るという姿勢で物事に取り組んでいるか自問してみてください。 もしかしたら、言っている人の気持ちが、少し分かることもあるかもしれないですよ。

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

「出来る人」「頼りになる人」と面と向かって言われたことは余りありませんが、 おそらくそうだろうと思われる雰囲気と状況は何度もあります。 また友達や仲間と話していて馬鹿にされてる感じはありませんが、ネットで「いい人」について調べたら「馬鹿にする」感じの意味合いで使われることがあるので 疑心暗鬼になりました こんど「善人風」に見られたら言ってしまった方が良いのでしょうか

  • mei5883
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

少なくともマイナスにみられるよりは良いのではと思います。 私の個人的な考え方なのですが、他人の評価はあまり気にする必要はないのではと思います。というのは、他人は自分の事を勝手に評価します。 相手にどうみられるかも、時と場合によっては大切なことですが、特にプライベートでは、相手に迷惑を掛けない程度で自分がやりたいように行動してみてはどうですしょうか。

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は一度私のわがままで友人に迷惑をかけてしまったことがあるので やりたいように出来なくなっているのかもしれません。 でも「良い人間」のように見られるのはもうたくさんなのです

関連するQ&A

  • ブログを書かないことは臆病者になりますか?

    ブログを書かないことを否定されました。 文章能力がないことがコンプレックスでもあり、 また、書き留める程の大した生活をしていないから書くことがないです。 それを言ったら「否定されることをビビってる臆病者」だって言われた。 そうなのかもしれない・・・。 書きたい気持ちはある。見てもらいたい気持ちもある。でも文章を評価されたり内心で「くだらない生活」と思われるんじゃないかと怖いです。 違う。冷静に考えると、結局、「自分の日常は書き留めるほどのものではない」という完全にサイクルになっている考えになります。 私がブログを書かないことは臆病者になりますか? 私を臆病者って言うひとが間違っていますか?どんな風に間違っていますか。

  • 意味を教えてください

    占いで「あなたのセンスは古風な魅力でいっぱい。アールデコ風の装いやライフセンスはあなたにぴったり」「あなたのセンスを理解してくれるのはやり手の人です。資格を持って活躍している人フリーで大成功している人など。反対にアイビーやトラッドタイプからは評価されません」と出たんですが ・アールデコ風とはどんな感じのことでしょうか? ・アイビーやトラッドタイプとはどんなタイプの人のことを言うんでしょうか? 教えてください

  • もしも世の中全ての人が100%の善人ばかりだったら、かえって気持ち悪くないですか

    私が、ある仕事(サービス業)の面接に行き、採用になり、その仕事の研修に参加した時の話です。 私が研修会場に行くと、すでに2、30人の研修を受ける方たちが座っていました。私が軽く会釈すると、ほとんど半分以上の方達が会釈を返してきました。私は、ああ、この方達とだったら、いい職場になりそうだと思ったのですが。。。  まず、指導員の男性が来て、挨拶の仕方、お辞儀の仕方などを教え、次に、五分間で研修生同士で一人でも多くの人に自己紹介をして握手する課題をだしました。 私は言われたとおり、色々な方と自己紹介し合い、ふと気がつきました  2,30人の老若男女、全ての人が感じのいい人ばかりなのです。普通2,30人も人が集まると、色々なタイプの人がいるはずなのに、皆さん目がキラキラしていて、ハキハキされた方ばかりでした。 あ、そんな方達ばかりを厳選して採用したのか、と思ったものの、それにしても、もっと色んなタイプの人がいてもいいのに、皆さんタイプが一定していて、次第に私は違和感を感じ始めました  不適切な表現かもしれませんが、何か宗教団体の中にいるような。。そんな気になりました (指導員の言う事も何か洗脳してるように感じました)  次に、指導員の方が、皆さんの今回の仕事の志望の動機を一人一人順番に言ってください。と言いました。すると、皆さん、いかに自分がこの仕事に夢をもっているか、いかにやりがいを求めているか、熱く語りました。私は、よく昼間からしらふでそんな事が言えるなあ。。と、少し引いてしまいました。私が引いたのは仕事に意欲があるという事ではなく、その事実をきれいな言葉で飾って言える事です。おそらく心のきれいな方なのだろうと思うのですが、何故か私は反発心を抱いてしまいました。 それはどうしてでしょうか。。 また、ある方が、私は人間が好きなので、接客の仕事に誇りを 持ってやっていきたいです。 と、おっしゃった時、正直心の中でむしずが走りました。。そしてなんとなく、この場所で自分が働くビジョンが急に見えなくなり、私はいろいろ考えた結果二日目の研修へは行きませんでした   職場というのは人間関係がいいのが一番だと常に思っていたのですが、皆さん100%良い人で固まっていたら、かえって居心地が悪い、また、自分が強い反発心を抱くのはどうしてでしょうか 私は彼らの素直さ、育ちの良さに嫉妬しているのでしょうか 私は、私は人間が好き、、なんて自分が自分に嘘ついているだけだと言うことに気がつきもしないその素直さに嫌悪感を感じました。 同時に、そんなことを口にだせる素直さがうらやましくもあるのですが、別にそんな人間になりたいとは思いません 私は自分で常に良い人でありたい、心がきれいな人と友達でいたいと思っていましたが、良い人が集団でいるとその中に溶け込めないのは自分に何かが足りないのでしょうか 研修生が、感じのいい人ばかりだったとしても、黒髪、茶髪、テンションの高い人、低い人、極端に地味、極端に派手。。とタイプがいろいろいればまた違ったのだろうと思いますが、私には一定に見えました いろいろ考えさせられた経験でした、どうして自分が反発心を抱いたのか自分でも分からないのです。彼らはいい人なのにどうして? もしかしたら自分は今まで適当に善人を演じていて、勝手に優越感を持っていたけれど、本当に素直な人の前では化けの皮がめくれてしまうということなのでしょうか 考えれば考えるほど答えが出なくて長文になり失礼しました 何かご意見がございましたらお聞かせください

  • 考え方が間違っていたのでしょうか?

    最近久しぶりに好きな人ができたのですが、自分に恋愛経験がほとんどないということにコンプレックスを感じています。 この30年間恋愛するきっかけは何度かあったのですが、自分自身、とりあえず付き合ってみようとかいったお試し的な考えが受け入れられず、 本当にこの人とならやっていけると言う確信的なことが感じられないと付き合えないと言った考えをしていて結局は付き合えるまでには至りませんでした。 それは受け入れられないままに付き合ってしまうと、相手にも失礼だし、傷つけてしまうかもと言った臆病な理由からです。 ただ、見方を変えると付き合っていくうちに相手の見えなかった部分が見えてきて好きになるケースもあると思います。 こんなコンプレックスを感じるのは、自分が今まで恋愛という部分に対して臆病でかつ堅く考えすぎて、 経験をしてこなかったツケが回ってきたからだと感じています。 コンプレックスを一生抱えこんで生きていかないといけないのでしょうか? 消すことはできないのでしょうか? やはり今までの考え方は間違っていて、これから恋愛に対して、もう少し柔軟に考えを変えたほうがいいのでしょうか?

  • コミュ障女。自分と正反対な人を好きになります。

    おかしなことを話して変な顔をされたり、会話が続かないことが多々あるコミュ障24才です。 学生時代から友達が少なく、勉強ばかりしていました。 自分と正反対の人ばかり好きになります。 カッコよくてコミュ力が高い、遊び人または過去に遊んでいた人のことです。 たぶんコンプレックスの裏返しです。 でもコミュ障な自分に自信がなくアプローチできません。 仕事は一生していくつもりですが、ずっと独りかと思うとつらいです・・・。 見た目は普通ですが、可愛らしい感じといわれることがあります。 大人しめの男性からアプローチを受けることもありますが、 好きになれないのです・・・。 相手に経済力や学歴は特に求めてないのですが、理想が高すぎるのでしょうか?

  • 「職場にいること」がいちばん疲れます。

    「職場にいること」がいちばん疲れます。 職場の人が子供の写真を私にも見せてくれてたのに、周りの人達みたいに「えーっ!!かわいいーー!!」って感じで、例えワザとらしくても、きゃぴきゃぴテンション高い反応が自分にはとれなくて。 しかも真顔で「かわいいね」って・・・(お世辞ぬきで本当にかわいかったのに・・・)なんで自分はこんなにも暗いのか・・・ せっかく話しかけてくれたのに、あれテンション低すぎたかなぁ、あの反応じゃ嘘に聞こえたかなぁ、やっぱり私になんか話しかけなきゃよかったと思われたかなぁ、と、なんだか落ち込んでしまいます。 相手の人は全く気にもしてもいないと思うけど、いつもこんな些細なことにまで反省したり落ち込んだりしてしまいます。 人の輪に入れないこと、暗いこともコンプレックスで、人が怖いです。自分でも自分に疲れます。 仕事は、実務よりも「職場にいること」がいちばん疲れます。集団生活が苦手です。座り仕事なのに帰ってくると精神的にヘトヘトです。 気にしすぎなのでしょうか? 自分でもすこし気にしすぎている気はするけれど、気にしないようにしよう、と思った時点で気にしていて・・・なかなか上手くいきません。

  • 友人の批判的な考えに時々疲れてしまいます。

    友人Aのことで、ご相談させていただきます。 私はAのことは嫌いではないし、お互い支え合って、よい関係だとは思うのですが、ちょっとAの何に対しても批判的で厳しい考えに、時々ついていけず、疑問をもってしまうことがあります。 例えば、人でも物でも場所でも、とにかく厳しい目線で評価して、けちをつける癖があるようです。優しく明るい子なのですが、嫌いなものは徹底的に嫌いで、よほど気に入るものでなければあそこが駄目だここが駄目だと文句ばかり言っています。そこそこレベルの高い大学を出ているので、特に低レベルの大学や会社を見下し、店の店員にも私からみれば上から目線で接しています(横柄とまではいきませんが)。ただ、A自身、希望する職に就けていないことから、コンプレックスの裏返しなのではと思うこともあり、私は話半分で聞くことにしているのですが...。大学を出てもう何年も経つというのに、Aはいまだ〇〇大卒というところに過剰な自信をもっているようで。でも大学名や学歴にばかりこだわって、どういう仕事をしたとかどう活躍したとか、あるいは人間的なところでおおらかに評価しないのは、そこしか誇れるところがないからかも、と思うと、簡単にAを批判する気にもなれません。 ただやっぱり、もう少し広い心で色んなことをとらえられると、仕事でもっとうまく行くかもしれないし、人生も楽しくなるかもしれないのに、と思ってしまいます。また、そういうAに接していて疲れることもあります。 何を質問したいのか自分でもわかりませんが、何でもご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の無神経発言で悲しいです

    社内恋愛をしている彼から、傷つくことを言われました 細かく書くと長くなるのですが… ・昔同じ部署の女性の先輩から嫌がらせを受けていたことがあり、彼もそれは知っているが、その先輩とも仲が良いので私の味方をしてくれない。「愛のムチだろ」と笑うだけ、そして割とネタにしてくる。 もうその先輩は退社して、私も普段は忘れていて過去のことだけど、イジメに近いことをされていた当時は本当に辛く、それを分かってて少しも味方をしてくれない事が悲しい。 ・その先輩の嫌がらせで、見た目のコンプレックスを色々指摘されたことがあり、それも彼は「たしかに本当のことだもんな」と、笑い話にしてきた。 (例えばですが、いや~本当にお前足太いもんな!先輩が正しいわ!といった感じです) 私がショックを受けていると、「いや、人間大事なのは見た目より中身だからさ!」と、よくわからないフォロー…(さらに傷つきました) これが先週の呑み会での出来事で、他の人も居たのでなるべく普通にしていましたが、悲しくて家に着いてから泣いてしまいました 彼からも帰り道に「怒ってる?」と聞かれたり、電話が掛かって来たのですが、何を言って良いかわからなかったので出ませんでした 元々彼は小心者ですごく優しいのですが、その裏返しか口が悪く、よく人をいじっては喜ぶ、小学生みたいな性格です。 私も普段はノリが良い方だと思いますし、いじられても冗談を言い返したり、気にしない素ぶりでヘラヘラしているので、度が過ぎたのかもしれません。 ただ、今までも、忙しいらしい同僚から八つ当たりされたときに彼に相談したときも「確かにあの人は仕事大変そうだから可哀想だよなー。優しくしてあげなよ。お前は仕事楽だろ笑」と言われたり… (私だってイライラしたり忙しいときもありますが、関係のない人に八つ当たりはしません。それがおかしい、とはならず、私が我慢すべきとなるのは何故なのか…。) また、見た目についても、2人でイチャイチャしてるときは「可愛い」「好き」など言ってくれますが、普段は体型や髪型や化粧なども小馬鹿にしてイジってきます。 2人のときはただえっちがしたいから褒めてくるのでしょうか… 本当は傷ついていることを彼に伝えてもいいでしょうか 前に一度ケンカして私が泣いたときにも「俺はデリカシーないから言われないとわからない。何が嫌か言って」と言われたのですが、「見た目のことはコンプレックスだから言わないで」「少しは私の味方をして」と改めて話をするのは、なんだかとても惨めというか… それに、あまり細かいことでウジウジしていると思われたら 彼が良いと思ってくれているらしい「中身」、おそらく、普段からノリがよく平和そうなところ、さえも、めんどくさいと思われ嫌われるような… 来週はデートの約束をしていましたが 今のままでは彼と仲良くできそうにないし 自分の中でコンプレックスが気になり、顔を合わせるのも嫌です、悲しいです もう社会人なのにこんなしょうのないことで落ち込んでいる自分にも自己嫌悪です これくらいのとは皆さん、自分の中で消化して我慢しているものでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです

  • 年収600万円以上を稼いでいる人は、価格相応という

    年収600万円以上を稼いでいる人は、価格相応というより人件費相応の仕事しているということで間違いないでしょうか? なんか、経営者が求める仕事の量と質に応じた賃金があまり支払われていない、あえて支払わない傾向にあります。仕事遂行能力とクオリティと仕事に応じた賃金(報酬?)を従業員に支払うべきなのに、経営者はそれをしないなんて、これでは人手不足が起きても不思議ではないなと思います。 年収200万円未満は誰でもできる仕事なのに対し、年収600万円以上は誰でもできない仕事だと思っています。残業代を抜きにして…。 技術国家としての一面を持つ日本に、その技術の対価として支払われていない傾向にあるのですが、そこのところ、どうなのかとみんなに聞いてみたいです。

  • 自己肯定

    頑張っても、改善しないとわかっていることに対してコンプレックスを持ってる人はどのように気持ちに折り合いをつけているのでしょうか?自分ってクズだなとか思ってしまいます。 頑張って効果がでること〈ダイエットや勉強や仕事〉などはきちんと取り組めば誰でもできることです。 しかし自分ではどうにもならないことをコンプレックスにもっていて、たいして苦労してない人にお前は丸々だから駄目なんだ。甘えんなとか言われると腹が立ちます。 そういう人は元から人よりたくさんのステータスを持っていて簡単に自分にはできることが私ができないことを馬鹿にしたいのでしょう。 ネットでは、優しく慰めてくれる人などもいますが、現実では生々しい評価がつけられ上下に判別されると思います。 それでも明るくいられるというのはどういうことなのでしょうか?ただ鈍感なだけな人なのでしょうか?