• ベストアンサー

インフィニット・ストラトスの原作前の出来事の順番

ISの原作が始まる前の出来事に関して、 下に挙げたものはどの順番で起こったんでしょうか? ・千冬・一夏両親に捨てられる ・篠ノ之家引越 ・アラスカ条約が結ばれる ・篠ノ之束失踪 ・第一回モント・グロッソ ・第二回モント・グロッソ及び一夏誘拐 ・IS学園設置 ・白騎士事件 ・千冬がドイツに出向 今原作が手元になく確認が出来ない状態です。 上記の出来事で時期がある程度わかるもの(誰々が○歳・小学○年生等) があったらそれも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.1

今、ざっと既刊7巻に目を通したのですが、はっきりとは書かれていない事もあるので正確には分かりません。それなので推測も入りますが・・・ (1)千冬・一夏両親に捨てられる (2)白騎士事件 (3)アラスカ条約が結ばれる (4)IS学園設置 (5)篠ノ之家引越し (6)第一回モントグロッソ (7)第二回モントグロッソ及び一夏誘拐 (8)千冬がドイツ出向 (9)篠ノ之束失踪 (1)の「千冬・一夏両親に捨てられる」ですが、原作一巻で一夏が「物心ついた頃から千冬姉とずっと二人暮らし。・・」とか、小学校一年の時に千冬姉の付き合いで剣道場に通うようになって、「とある事情で両親のいない俺と千冬姉はよく篠ノ之夫妻に夕食に招いてもらっていた」と話ているので、そうとう早くに両親はいなくなったのではないかと・・・ですから恐らく一番古い話ではないかと・・・ (2)の白騎士事件は原作3巻で10年前に束さんがISを発表した一ヵ月後に起きたとあります。 そして、この白騎士事件がきっかけでアラスカ条約が結ばれます。 ただ、アラスカ条約が正式に結ばれた年は書かれていないので、もしかしたら白騎士事件より数年経った後の事である可能性もあります。何カ国も参加する条約ですから調整に時間がかかるでしょうし。 (4)のIS学園設置の年もはっきりとは書かれていないので不明ですが、おそらくアラスカ条約の「ISの研究のための超国家機関設立」に基づいてのものだと思います。ただ、学園の施設の建設や人員・機材の確保等、色々とIS学園としての機能を揃えるには、それなりの月日がいると思うので、もしかしたら、篠ノ之家の引越しよりも後になるとか、もしかしたら第一回モントグロッソよりも後になったという可能性もあるかと思います。 (5)の篠ノ之家引越は、原作1巻と2巻の話から一夏と箒はIS学園で6年ぶりの再会であり、小学校4年9才の時の剣道大会当日に箒が引越したのがわかりますので6年前の話となります。 (6)と(7)のモントグロッソも開催年ははっきりと書かれていないので、正確には分かりませんが、原作一巻で一夏が「俺は世界で最高の姉さんをもったよ・・三年前も、六年前も、そしておそらく十五年前も。あの人はいつでも俺の姉だ」と言ってるシーンがありまして、おそらく、この三年前というのは第二回モントグロッソ及び一夏誘拐で、六年前が第一回モントグロッソではないかと・・・モントグロッソは3年おきに行われているそうですし、これまでの話の流れでは千冬と一夏の間での大きな事件というとモントグロッソ及び誘拐事件でしょうから、そうではないかと。 (8)の千冬のドイツ出向は、一夏の誘拐事件の解決でドイツから助力を得たため、その見返りに千冬はドイツに行きます。 (9)の篠ノ之束さん失踪は原作3巻で、「3年前にいきなり失踪」とあります。そのため、第二回モントグロッソの前という可能性もありますし、後という可能性もあります。また千冬のドイツ出向の前という可能性もありますし、千冬のドイツ出向期間中に失踪したとも考えられます。 ざっと読み返したので、もしかしたら見落としがあるかもしれません。その時はごめんなさい。

b111000000
質問者

お礼

決め手となる部分を抜き出しての解説があって非常にわかりやすかったです。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ISあ<インフィニット・ストラトス>の原作って

    こんばんは、 先日、アニメのIS<インフィニット・ストラトス>を見終えました。 全キャラクター(主人公も含め)、ストーリー、 ともにとても面白かったので原作のライトノベルを買おうと 思ったのですが、アマゾンの評価はとても低くて... 自分は、アニメ・ラノベ歴が浅いためレヴューのコメントの意味がいまいちわかりません。 そこで質問なんですが、ISの原作ラノベのどこが悪くて 低評価なのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • インフィニット・ストラトスについて

    ビーム兵器を搭載しているのってイギリス製だけだけどイギリス以外は作ってないんですか?

  • インフィニット・ストラトス(アニメ)について

    IS(インフィニット・ストラトス)で初め一夏とシャルロットはルームメイトになっていますが、シャルロットが性別を明かした後に一夏のルームメイトはいなくなり、シャルロットはラウラとルームメイトになると知っています。しかしTVアニメの1期で12話(最終話)の時点ではシャルロットとラウラがルームメイトになるシーンはありませんでした(つまりまだ一夏とシャルロットがルームメイト)。TVアニメはやはり原作1~3巻(既巻7巻)までの内容なので、まだラウラとシャルロットがルームメイトになるまでは進んでいなかったのでしょうか(すなわち原作3巻までではその内容は含まないのでしょうか?)? また、アニメでは原作の内容が結構省かれている事がある様ですが、ISでもやはりアニメでは原作程の詳しさはないでしょうか? 自分はまだISの原作を持っていない為、質問内容が初歩的になってしまいましたが気になります。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • IS〈インフィニット・ストラトス〉は、面白いですか?

    IS〈インフィニット・ストラトス〉は、面白いですか? まだ読んだ事がと無いのですが、アニメ化されるそうなので興味があります。 どんな話か知らないので、ネタバレOKですので教えて下さいませんか? あと、エロアニメじゃないかどうかも・・・。 どうかよろしくお願いします!

  • IS(インフィニット・ストラトス)と自動車教習所

    ふとISの舞台は自動車教習所の免許合宿がモデルなのではないのかと思ったことがあります。 すこし考えれば思いつくような共通点しかありませんが・・ ・社会に浸透し、必要性の高い乗り物を練習する学校であること ・学科と実技の2つを学ぶところであること ・学校が用意した練習用の乗り物に乗る(専用車はありませんが―) ・宿泊する施設がある ・「教官」がいる ・ちょっとした恋愛もある こじ付けでも良いので他に何かありますでしょうか

  • フルメタルパニックの原作の順番がわからない

    フルメタルパニックと言うアニメにはまっているんですが、全作見てしまい少し寂しい気分です。そこで原作があると聞いたので買いに行こうと思ったのですが、どういう順番で読み進めてけばいいのかわかりません。どなたか知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • かなり前の出来事なのですが

    スーパーの試食コーナーで子どもが注意されました。 その時私はその子に対してどう対応してあげればよかったのかを悩んでいます。 先日、親戚の子ども(6歳女の子)と 私と私の娘(6カ月)で大型スー パーに行きました。 そこで小さくスライスしたウインナーの試食が爪楊枝に 1つ1つ刺した状態で置いてあり、 親戚の子どもはそれを2つ取ろうとしました。 そしたらそれを焼いていた試食のおばさんが 「いやしいことしたらダメ!一人一個まで!」 と大きな声で親戚の子どもを怒りました。 親戚の子どもは一つ爪楊枝に刺さったウインナーを しょんぼりした泣きそうな顔で持ってきて ベビーカーに乗っているうちの娘に 「○○ちゃんの分だよ」と差し出してくれました。 親戚の子どもは自分の分と娘の分を 持って来てくれようとしたんだとその時わかりました。 6カ月の娘は食べることができないのですが、 怒られて1つしかもらえなかったのに自分で食べず うちの娘に差し出してくれた優しさになんだか涙が出そうでした。 私はその子に「ありがとう。○○(娘)の分まで持って来てくれようとしたんだね。 頑張ってくれたし○○ちゃんが食べたらいいよ」と言いました。 そう言うと「これはでも○○ちゃん(娘)の分やで」 と言ってくれました。私は困ってしまい、 娘はちょうど寝てたので 「○○(娘)は寝てるし冷めちゃうから代わりに○○ちゃん食べて。 優しいね。ありがとう。」と言いました。 その子はでも。。。 と言う感じでしたが自分で食べ、その後ションボリしていました。 なんとか明るくなってもらおうと「御菓子好きなの買ってあげるよ。持っておいで。」 と言いましたがションボリしていて「いい。。」と言われてしまい、 私のズボンを持ちながらずっとその後の買い物はションボリでした。。 何回も「今日の○○ちゃんはえらかったね」 「優しいよね」とフォローし、 帰って親戚にも一連の流れは説明し(両親は仕事で預かってるおばさんに説明) おばさんにもえらかったねーと言ってもらってましたがションボリしてました。 帰る頃には忘れたのか明るく戻ってましたが、 あの時私はもっと本人の納得いく解答を言えなかったことになんだかモヤモヤしてしまっています。。 娘に食べさすふりだけでもして親戚の子が見てないスキに私が食べるとかもできたかなぁとか。。 なんだか親戚の子どもの優しさに申し訳ないことしたなぁとクヨクヨしてます。。 6歳の女の子にこのような場合どう接したら良かったでしょうか? 皆様だったらどうされたかをお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ジルオール インフィニットについて

    前作では簡単に入手できた片手剣ソルベンジュを入手するためのイベントの起こし方が分かりません。 どなたか分かる方がいましたら、是非とも教えていただきたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • オスプレー ストラトス 24か26か

    日帰り登山用のザックでオスプレー ストラトス24か26か、で悩んでいます。 今まで低山用のザックは、モンベルのストライダーバック25lを使ってましたが、腰ベルトが切れそうなのと、腰ベルトのサポート感が弱いのか、5時間くらい歩くと肩が痛くなることがあるので、買い替えようと思います。 そこで、 ・24~26リットルくらいの容量で ・腰ベルトのフィット感が高かそうで ・デザイン的もそれなりで ・2万円以下くらい だと、オスプレーのストラトス24と26が該当しました。 私の日帰りの場合、食料、水、雨具やヘッドライトなどの備品のほかに、コッヘルとバーナーとカップラーメンを通常、持参することが多く、冬はそれに軽アイゼンやゲーターがプラスされます。 また、日帰り登山は、せいぜい1500mくらいの軽アイゼンレベルで本格的な雪山はやりません。 今までのモンベルストライダーバックは、ザックの外にジグザグの紐でダウンなどのアウターをくくりつけられ、また、荷物の出し入れも雨蓋なしのチャックでスムーズにできたのですが、オスプレーのストラトスはアウターを紐でザックの外にくくることはできませんので、基本、ザックの中に入れないといけないようです。 ちなみにストラトスの24はチャックで、26は雨蓋付きです。またどちらも背面が涼しいよう湾曲しているので、その分、ストライダーバックよりも同じ容量でも物がはいらないような印象もあります。 個人的には、日帰り登山では、ストラトス24のチャックの楽さも捨てがたいですし、アウターを中にしまっても余裕がありそうな26も捨てがたい、と悩んでおります。 その他、通常はパッキングがキツキツにしっかりしていない為、冬場のストライダーバックで8割くらい、ザックが埋まります。 大は小を兼ねる、と考えると26かと思いますが、35lのザックを別途、持っていますので、冬場はそれを使う、などの選択肢もあるのでは、などといろいろ悩んでいます。 ストラトスの24と26のどちらが良いか、またはオスプレー以外のザックでおススメがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ランチャ ストラトスについて

    古い車で、アリタリア カラーのランチャストラトスをビデオで見たのですが、はっきり言って、かっこいいです。しかし、この車のことを良く知りません。教えて下さい。

年金受給開始後の受給額の変化
このQ&Aのポイント
  • 年金受給開始後の年金額の変化についての質問です。基礎年金と厚生年金(報酬比例分)の2つについて調査を行いました。
  • 質問内容は以下の通りです。 1) 基礎年金の支給額が変更された場合、既裁定者の年金額に影響はあるのか? 2) 1年ごとに受給額が増える厚生年金で、基礎年金の減額があった場合、年金支給額はどうなるのか? 3) 平成16年度から現在までの前年度改定率、物価、賃金、マクロ経済の3スライド倍率を一覧で見られるサイトはあるのか? 4) 厚生年金(報酬比例分)の倍率(再評価率)は公開されているのか? 5) マクロ経済スライドは基礎年金のみに適用されるのか? 6) 「5.481」という掛け率が変更された場合、既裁定者の年金額に影響はあるのか? 7) 受給&加入中に「5.481」という掛け率が変更された場合、年金支給額の計算方法はどうなるのか?
  • 年金受給開始後の受給額の変化についての具体的な質問について調査しました。基礎年金と厚生年金(報酬比例分)についての情報が含まれています。
回答を見る