• ベストアンサー

あなたが今までで一番嬉しかったことは何ですか?

taunamlzの回答

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.3

今まででなら、初めてデッドエンドを登れたときです。 「デッドエンド」はボルダリングの1級の課題です。 おそらく、初段の課題を登れたらもっとうれしいと思います。 この先、色々な難しい課題をはじめて登るたびに今までで一番喜ぶと思います。

関連するQ&A

  • 人生を今からやり直したいのですが、「もう手遅れだ」と言われてしまいました。もう手遅れですか?

    ずっと前に、友人がいなくて孤独だから死ぬみたいなこといって質問させてもらったものです。以前はありがとうございました。 前もすこし似たこと聞いたんですが、 やはり解決しときたかったんでお聞きしたいです 私は今まで人生なにもありませんでした。 そこで今20代後半になって気が付いたことがあります。 それは「友達がほしい」ってことです。 それも知人程度ではなく「親友」クラスの。 今からこんな根暗で無表情な私ですが、 声を自分からかけていこうかと思ってます (声は小さいですけど) しかし、こう言われるんです。 「一生の友達ができるのは高校大学までだよ。今からじゃ遅いよ。手遅れ。だって考えても見ろよ、社会に出て深い中の友人ができるわけないだろう。会社って競争社会なんだよ。学生のときみたく、まあ深い中の友達はできんな。まあ形式的に遊ぶ友達はできないよ。俺だって親友は学生時代のときにできた親友しかいないさ。残念だね。学生時代にお前は親友をつくっておくべきだったのさ。今からはあきらめて一人でも楽しめる道をさがすべきよ。あきらめも肝心・・・できることとできないことがあるんだよ」 みたいな感じで言われました。いやみっぽく聞こえるかもですが、まあ普通に会話の中で言われたんですけど。 私はその瞬間死のうと思いました。 今までいなかった友達・・・もう手に入らないんだって。 彼女なんて当然いませんでしたけど、彼女まではいいんです。 友達さえいれば。 質問なんですが、 1、社会に出てから、「一生の友」ができた人いますか? (どうやってできたんですか?) 2、私はまずなにから始めたら「一生の友人」ができるでしょうか? 学生時代に友人をつくってこなかった者はもう一生の友はできないってどこかの教授も言ってました。・・・もう終わりでしょうか? 私の最大の夢と希望は「親友をたくさんつくること」です 孤独の寂しさともうかなわないと聞いて、最近「死」を連想してしまいます。他の人たちは学生時代につくった親友を親友と思ってるので、もはや私がいまさら親友として介入の余地ないような気がして・・・すいません暗い文章で。

  • 友達付き合いの仕方…

    当方、大学4年の22歳の女です。 みなさんには親友っていますか…? 私には親友と呼べる人がいません。 最近どうも親友がいないことが寂しくて、それで投稿しました。 周りを見渡すとみんなそれぞれ仲の良い親友と呼べる人がいて、 楽しく遊んだりしてるようですごくうらやましくって…。 私は友達付き合いが苦手なタイプだと思います。 本心では自分から友達に「どこどこに遊びに行こうよ~」とか声かけて 楽しく遊んだりしたいって思うのですが、それができないんです。 私と遊んでもきっとつまんないだろうな…とか、 他にもっと仲の良い友達とかいるんだろうな…とか思って 誘えないし、変な壁をつくってしまうというか…。 でも今は回りに仲良くしたいなって思える子もいないんですが(>_<) 社会に出てからは更に友達づくりなんてできないですよね…?(汗) このままずっと一人寂しく生活していくのかぁと思うとちょっと憂鬱です。。 私と似た様な方っていらっしゃいますか? こんな気軽に遊べる友達もいない女なんてやっぱり珍しいんですかね。。 親友のいる方はどうやって親友ができたのでしょうか…? そんなの自分から積極的に行動しないと!って感じですよね?^^; 乱文失礼しました。。

  • 今だに友達が居ないです

    私は高1ですが未だに高校の方で友達が居ません。昔から人間関係が苦手で友達と呼べる人は少ないです。それで唯一、私から声をかけ、本音で話せる親友が居ますが高校が別でちょっと寂しいです。でも、メールはします。それに一緒にも遊びます。けれど、当然ですが親友にはたくさんと友達が出来て、その話ばっかりです。私は「友達は出来た?」と聞かれ、答えが出なくて虚しかったです。そこで皆様に質問です。 1)通信制でも友達は出来ますか?思ったよりも1人で行動する人が多いです。なので、私以外にも友達を作れない感じの人は見た感じでは居る気がします。 2)よく、高校の友達は一生の友と聞きます。友達も作れない人はヤバいですか? 3)結局は中学の友達よりも今の高校の友達の方が良いですよね?でも、親友はメールでは「一緒に居ると落ち着く」と言われました。 最後に同じ質問ばかりですいません。でも、それくらい困ってます。長くなりましたが1)~3)に答えなくて、他のアドバイスでも大丈夫です。

  • 小学・中学・高校の友達、今も付き合っていますか?

    小学校、中学校、高校の時の友達ですが、今もコンタクトをとったり会ったりして付き合っていますか? 私は小学校の親友は、高校以降全くコンタクトを取らなくなりました。 その親友とは自然と疎遠になった感じですが、一方でそれほど友達と思わなかった人(4~5人)は、社会人以降に「プチ同窓会」と称して年に数回会っています。 皆さんはどうですか? 大親友だった友達、意外と疎遠になっていませんか?

  • 今からでも遅くないですか?どうしたらいいか分かりません。

    こんにちは。高校3年生の女です。 長文です、すみません!! 質問は、深い仲の友達が出来ないということです。 私は一人だけ10年以上一緒に居る親友(小・中・高と同じ)が居るのですが、それ以外、この高校生活で出会った友達はそこそこ仲が良いといった感じで、遊びに行くような仲ではありません。 中学の友達は親友を含め6人程度。その中の一人は高校が離れても結構メールとか送ってくれて遊んだりしていました。 でも、私はメール不精なんです。楽しいメール送らなきゃ!と思うと悩んで結局送れないし、遊ぶときも楽しくしなきゃ!と思いすぎて空回るしすっごく疲れるんです。 高校ではお調子者で、面白いとか、明るいとかよく言われるしみんなとそれなりに仲が良いです。 でもそれは色んなグループをふらふらしたり、長い時間ひとりの人と一緒に居ないだけで、というより自らそうしてるんです。 嫌われるのが怖くて怖くて、本当に、その場だけのノリです。 この3年間ずっとその場しのぎでやってきたツケが今まさに回ってきたのかなという感じなんです。 私が高校で友達関係を築けたのは親友のおかげだと思っています。 私の親友は本当に社交的で明るく、時に厳しく、本音で語り合える芯の通った人なんです。 親友が居ないと、もしかしたら友達が出来なかったかもしれません。 しかし逆を言うと、頼りすぎていた所がありました。 何にしても誘ったり最初に仲良くなるのは親友。親友と仲がいいから、私ともそこそこ仲が良くなる。 といった感じで、楽していた部分があったんだと思います。だから、いざ親友なしで誰かと仲良くなることが難しく感じるんです。 冬休みに入ると、メールが誰からも来なくって何だか寂しいです。(泣)3年間のうちで皆ものすごく成長したと思います。特に人間関係では私の親友も友達たちも本当に色んな人と関わりがあります。 皆尊敬するし、自分もなりたいと思います。だけど仲良くなり方が分からないし、私は1対1で長く会話をすることが苦手なんです。 皆さんは仲良くなるのにどういう努力をしていますか?あと、一人のときに出来る話のネタの作り方、面白い話題とか何かありますか?

  • 友達・親友について

    私は、高1の女子です。 高校に入ってから友達も何人かでき、 学校生活も楽しく送っているのですが、 その友達には皆中学からの、親友と呼べる存在がいます。 その親友との思い出話を聞かせてもらったりもして、とても楽しそうだと思っていました。 そこで気づいたのですが、私には親友と呼べるような友達がいないんです。 中学時代の友達は皆違う高校に通うことになってしまい、 忙しくてあまり連絡もしていないし、 遊べるときに遊ぼう、ということにもならなくなってしまいました。 中学校以前の友達とも、何も連絡していません。 高校の友達にもまだ心を開ききれていないし、 私のことを理解してくれる人がいるのかさえ分からない状態です。 皆にはいて、私にはいない親友という大きな存在。 私はこれから先も、仲良くしてるのはその時だけでクラス替えや卒業を機に友達を失っていってしまうのでしょうか? 親友って何だろう、友達って何だろう…と考えているうちに出口が見えなくなってしまい、 この相談箱に相談してみました。 何かご意見があれば、皆さんのお声を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 友達が少ない事で相談です。皆さんは多いですか?

    ルーキーズが野球を通して仲間の友情を強くして行きました。ゴクセンはヤンクミが不良達に友達の大切さを理解させました。その生徒達は友達、親友になったと思います。 ドラマに描かれているような友達や親友が少ない事で私は悩みがあります。 手を広げて数えてみると友達の人数が片手で足りてしまいます。 多くの方は中学、高校、大学などで沢山の友達を作ってきたと思います。そして社会人になった今も親交を深めているのかなと思います。私は卒業して連絡も取っていない(連絡先(携帯電話番号)も分からない、何処に住んでいるかも分からない)人が多数なんです。 普段遊ぶ友達は片手で足りる人数です。皆さんは学校を卒業して社会人になっても昔の友達と連絡を取り合って遊んだり、飲み食いをしたりしていますか?それも中学、高校、大学とそれぞれの友達と偏りが無く会っているのでしょうか?友達は普通の人だったら20人30人いるのが普通なのでしょうか? 1人でいるのが苦にならないタイプでした。でも大人になると友達の少なさに不安を覚えたりします。もっと友達を作っておけば良かったと思っています。 皆さんは沢山の友達に囲まれて豊かな人間関係を築いていますか?

  • 私の親友のことで彼氏ともめました。アドバイスをお願いします。

    大学時代からの親友がいます。 その親友とはとても気が合い、見た目は違うけど私の分身のような子です。 しかし、大学時代から私にはその子に対して一つだけ、理解できないところがあります。 それは、ドタキャンです。 大学時代から約束時間の2時間前などにドタキャンされることが多々あります。 社会人になってからは、それは悪化し、おそらく65%の場合で、変更またはドタキャンしたいと連絡がきます。 不規則な仕事なので、ドタキャンされても「またかー」と思うだけで、「仕方ない」と思うようにしていました。 しかし、事件が起こりました。 昨日、私の彼とその友達とドライブに行くという予定でした。それは、その親友に彼の友達を紹介をする目的です。 以前からいつかみんなでドライブに行こうと言っていたので、先月に入り親友が「いつにする~?」と言ってきたので この3連休に決めました。 友達に一度、「この日は確実にいけるよね???」と確認もしました。 しかし!ドライブの前日、私が夜中、彼の家で寝ていると「仕事が終わらない!もしかしたら今日行けない可能性もある!」 というメールが出てきました。 そのメールが来た時は、「はーーー(ため息)またか・・・」という感じでした。 彼に、「○○来れないかもって。もー、だから確実に行ける日にしてっていったのに!!」と怒ってしましました。 そしたら、彼が「仕事だったら仕方ない。もう寝ろ」と言いました。 私は、納得がいかなくて「考えられない。一度や二度じゃないのよね(怒)」とぶつぶつ言いながら眠りにつきました。 翌日、起きてから彼が「昨日、怖かったよ。仕事だったら仕方ないじゃん。君の変わりようにちょっとびっくりした。 ○○は本当にいい子なんだよね、って言ってた次の瞬間に怒ってるし」と言われました。 確かに、夜中にぶつぶつ言ったことは悪いと思いますが、社会人として確かではない約束はしてはいけないと思うのです。 たとえ仕事でも、もう数年経っているのだから自分がどうなるかということはある程度分かっていると思うのです。 彼には、一度や二度じゃない、社会人としてどうかと思うでも私は○○は大好きんなんだ。と涙ながらに伝えました。 結局、その友達はドライブに来ることができました。 彼は、「まあ、行けてよかったじゃん」と言っていました。 彼には、私は友人の悪口を言ったとたら得られています。 私は間違っているのでしょうか?

  • 友達、親友って

    はじめまして、今、大学4年生で来年社会人となる者です。就職も決まり、単位も取ってしまったので学業ので面では特に問題はなかったのですが、自分は大学に友達、もしくは親友と呼べる人がいません。大学で偶然合ったときに挨拶するぐらいの人なら、いくらかいますが、個人的に合って遊ぶということはありません。もう大学4年ということもあり、大学での人間関係はあきらめるしかないとは思っているのですが、社会人になってからもこうだとキツイです。みなさんはどうやって人間関係を築いていらっしゃるのですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学デビューしたいのですが、自分は今、浪人生です。入試はまだ終わってい

    大学デビューしたいのですが、自分は今、浪人生です。入試はまだ終わっていません。なら、勉強しろよ!って突っ込みたくなるかもしれませんが、深刻な悩みがあるのです。 私には親友がいるのですが、その親友が見事なまでに大学デビューしやがったんです。彼は私より友達がいないような奴で高校の時はクラスで一番浮いていました。しかし、すごくオシャレになって、私よりはるかに多くの友達を作り、私より先に彼女もできました。 私も大学デビューしたいです。そこで質問です。 大学デビューを成功させるためのコツは?また、失敗しない秘訣は?(絶対にやってはいけないことなど。) その親友に聞いてもいいんですが、一人ではなく、いろんな方の意見を参考にしたいですし、何より彼に私の変わった姿を見せたいと思っていますので。 何卒、よろしくお願いいたします…

専門家に質問してみよう