• 締切済み

詐欺?

bigcanoe99の回答

回答No.4

>一年以上前に出会い系サイトで知り合った男性に会った事はないですが数回に分けて振込みで120万かしました。 何というオバカサン? 120万円もの大金を? 相手方が男性だかなんだか生活が苦しいだの知りませんが貴方が「カモ」に成っただけの」話でス! 詐欺としての被害届は出す価値は有りますが、但しこの場合は既に ¥401、000 の返金を確認されている状況では詐欺として成立しにくいようです。 これは相手方の作戦かもしれませんが返金の意思があって実質的に返金がされている実態があり、その後も1,000円を返金しておりますので、残金はすぐには返金できないが返金の意思を表示しているので「詐欺」つまり「最初から騙すつもりで金銭を貴方から振り込ませた」事にはならず詐欺としては成立しないだろうと思われるからです。 但し、貴方は相手方の口座番号と氏名を確認しているので、警察には具体的に被害に付いての「積極的」に届出をされることには解決に前進が期待できるかもしれません。

richas2
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • これは結婚詐欺でしょうか?

    よろしくお願いします。  私と相手(女)が10年交際していました。  婚約し、相手名義の借金があり、結婚のために借金返済を私の親に100万借りて返済いたしました。  借用の際、相手に「結婚するのですか?」との親からの問いに、「結婚します」という回答をしていました。  親は、相手の言葉を信用し、結婚するなら貸しましょうと貸してもらい金融会社に返済しました。  ですが、借金返済後、連絡が取りずらくなり、一年ほど前から連絡は取れなくなってしまいました。  そこで、相手を呼び出し、結婚の意志を確認した所、「結婚する気は無い」との回答があり借金の返済に充てた100万円の返済を求めました。  新規に借用書を作成し、100万円の返済と方法、借金した際の事柄(上記の様な)を記載し、3ヶ月以上返済・連絡が無い場合は、一括返済並びに婚約不履行として慰謝料200万(結婚するという親に対しての虚偽として)と記載し印を頂いて、原本+複製を作成しました。  借主は相手、貸主は親という構成です。  6ヶ月間は遅れながらも返済していたのですが、今年に入って返済も連絡もありません。此方からの連絡は応対するのですが、「時間が無い・出張で当分いない」「給料未払いの為払えない(相手の会社の私の知り合いに聞いたところ、通常の給料が支給されてるとの事)」としか言われず、会うことは出来ていません。    先日、相手の親から連絡があり、「出るとこ出てもいい」という連絡があったようです。    私に対しての結婚詐欺ではなく、親に対して結婚詐欺もしくは詐欺というのは適応されるのでしょうか?  また、上記が当てはまらない場合、どういった対処が出来るでしょうか?  詐欺の常習性は無いので、刑事事件とは言えないとは思っていますが、御意見を伺いたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 詐欺なのでしょうか

    文章が下手で長くなりました、すみません。 数日前、無職の友人に金を貸しました。借用書として公正証書と同じ書き方をならって書いてきました。 内容は叔父から日曜日に銀行に振り込まれる金で返済するとハッキリ書いてあります。 しかし、水曜日になっても、いまだに友人の口座には振り込まれず、今日の午前中に友人に銀行に確認させたところ、オレオレ詐欺と疑われて遅らせられてたと言い、明日には口座に振り込まれると支店長と約束してきたと言います。 たしかに友人は、普段から銀行に振り込みなどで電話をかけまくったりするような人間です。 しかし、疑わしいだけで銀行は振り込みを遅らせたりするものなのでしょうか。このまま返済してもらえないなら警察にいったほうがいいでしょうか。

  • 詐欺について軽く教えて下さい。

    先日コンサートチケットの詐欺にあいました。 その犯人は分かっているだけでも3人は被害にあっているみたいです。 自分が詐欺にあっていることが分かってすぐ警察に行きました。 泣きじゃくりながらこと細かく状況を説明しました。 落ち着いた所で、犯人が捕まったら返金されるのかと警察に聞きました。 すると返金されるかもしれない。犯人がちゃんと返そうと思えば…みたいな感じのことを言われました。 あと逮捕されるのか聞いたら、逮捕される場合もあるようなことを言われました。 詐欺はそんなに軽い罪ですか? 騙し取ったお金の返金は強制じゃないのですか? そこが凄く納得いかないのですが、法律には無知なのでそれ以上つっこめませんでした。 詐欺に詳しい方、教えて下さい。

  • 詐欺罪

    身内のことですが、知り合いから100万程五年前に借りたらしいのですが、そのままにしており昨日警察が相手が告訴したと自宅に来ました。本人の居場所が分からないので代わりに返すので相手に告訴を取り下げてほしいと伝えてほしいと言いましたが、お金を返しても告訴されるのでしょうか?それと警察に貸したという相手の事を聞きましたが名前すら教えてくれません。借用書等も無いようなのですが、借りたのは間違いないようです。詐欺罪らしいのですが、お金を返しても詐欺罪は成立するのですか?

  • 詐欺について

    簡潔に申し上げます。今、詐欺に合っています。 金額的には1400万です。 自分でもどこまで馬鹿だったと今すごい思います。 最初は友達を探すからかしてくれ、次に俺は捕まってしまうだから、かしてくれって、その金ができれば金はできるっていわれつずけて・・・ここまでなりました。 結婚をまじかにこのような一生背負っていかないといかない事をやってしまった。 みんなには馬鹿だ馬鹿だ言われました。 借用書はあります。借用書の金額は2200万円あります。 何度も電話はかかってきて、今日返します。今200万はあります。・・・ そればかりです。ですので、今日警察に行こうかと思いまして・・・ 銀行のカードも取られ、それの金額を親戚にみせれば返済すると言われすべて渡してしまいました。 そしたらすべてつかわれていました。 毎日電話かかってきて、返しますって、仕事もしていない人なのに・・・ 返済する気もないみたいです。ですが、俺には何度も捕まるなら、絶対に俺はどこかに残しておくねって言っていました。これは真実でしょう。 それを探す手立ては警察はしてくれるのでしょうか? 詐欺、強盗で訴えを出し、捕まってもらうことにしたいと思っています。 働くことがいやで捕まるのが苦でないって何度も言ってましたが、 そのような人はどうすればいいと思いますか? 親戚に相談すると何度も書いていますが、そのような行為は行っていません。 なぜか?それは捕まった時に助けてもらうためです。 どうせ捕まっても5年ぐらいででてくるでしょう。その後誰かがまた同じ目にあうのはこれまた納得いきません。 世の中の仕組みはどのようになっているのでしょうか? 強制的に働かせることはできるのでしょうか?

  • 名義貸し 脅迫 詐欺

    昨年、知り合いの女性に名義貸しをお願いしました。ネットで私が申し込んで女性が確認電話をとる方法で。その女性とは不倫関係でした。 女性と私の間に借用書はありません。毎月ローン会社に私が返済していました。しかし昨年の12月に一括で返してと言われ無理ですと言いました。その後連絡が来なくなり・・・私のもとに元ヤクザが返済を迫りに来ました。たまたま知り合いだったので何事もなく終わりましたが(借用書ないしほおっておけばと言われました)。 その後何もなかったのですが先ほど女性の旦那が訪ねてきて (1)毎月6万返せ (2)自分は民間人だが暴力団を取り締まることをしている(何か委任状みたいなカードを見せられました)。警察に刑事告発して逮捕してもらう。知り合いの元警察官に相談したら逮捕できると言われた。ムショ行きだ。 と言われました。 (1)に関しては構わないと言いました。 (2)についてですが何の罪で捕まるんですか? 脅迫罪みたいなことや詐欺罪みたいことを言ってましたが脅して申し込んだことは絶対ないです。 また、この旦那にはどのような対応をしたらいいですか?

  • 振り込め詐欺の見分け方。

    こんにちは。振り込み詐欺の対策について質問です。 それにしても振り込み詐欺は一向になくならないですね。この前も 全国の警察官をATMの張りつかせて、振り込み詐欺の監視に当たらせたというのに被害が発生しましたね。 そこで電話がかかって来た時の、振り込み詐欺の見分け方についてお聞きしたいと思います。特に、相手にボロを出させるカマのかけ方で過度に相手を挑発しないような応対法を教えてください。

  • 詐欺師が捕まったのですが・・・

    私は今年の2月にオークションで2万4千円の詐欺に遭いました。 警察には被害届けを出しましたが、一向に捜査をしているような動きはなく・・・ 半ば諦めかけていたのですが昨日、協力してもらっていた方から、加害者の詐欺師が捕まりました!とメールが来ました! その方のお父様が弁護士らしく、なんとかして捕まえてくれたそうです。 刑事事件としての逮捕だそうです。 ですが私は被害届けを出したのですが、警察からの連絡がありません。自分から連絡を入れるべきでしょうか? あと、今その詐欺師は拘束されているようなのですが面会はできないのでしょうか?

  • 振り込め詐欺

    長文申し訳ありません。 8月の事です。銀行から家賃分を引き出し途中、スーパーに寄りました。 買った物を袋に詰めスーパーの出口まで来て自転車の鍵を取るのに鞄を開きました。 財布が無いのに気が付き戻りました。すでに財布は無く、レジの人にも聞きましたが届けられてはいませんでした。警察にも行きましたが、現金が入っていたのなら出て来ないだろうとの返事でした。 7月に知り合ったメル友がいるのですが、 家賃の支払いなどが気になり返信する気持ちの余裕も無かったです。メル友が返信出来ない事情を聞いてきました。 私は誰にも言わないでおこうと、何も話をしませんが何度も聞いてきたのでスーパーでの出来事、家賃の支払いのこと、悩みを話しました。 メル友は「わかった!振り込むから口座教えて!」と言いました。 私は「借りても今の状態で返せないですし、自分で何とかしますので」と断りました。でも、「見過ごせない性格だから」と言われ、言葉に甘えて借りる事にしました。家賃以上のお金を振り込んでいたので返金するため相手の口座を聞いたのですが、「15万あれば落ち着いて仕事も出来るだろうし、一度に返さなくても良い。月々1万ぐらいで良いから、勿論無利子で構わない」とメールで返信がありました。これが甘い罠だったのです。 その後15000円を10回で支払いの約束をしたのですが、10月15日に1回目の15000円を支払った時、全額返済を言われたのです。一昨日夜勤の休憩時間に携帯のメールを見ました。 同じ内容で17通のメールが届いていました。詐欺で警察に告訴すると書いていました。 メールを読んだだけで気分が悪くなり、仕事に戻っても吐き気がして、他の人に迷惑をかけてしまいました。出来れば早退したかったのですが、私が帰れば皆の負担が増えます。 仕事が終わる2時まで我慢しました。仕事が終わって着替えようとロッカーを開くと携帯が点滅していました。メールが6通・・・同じ内容で詐欺横領で告訴、会社にも連絡すると書いてました。 早く返そうと週払いの(日給の半分だけ)給料と持ち合わせのお金50000円を振込みました。 でも、メール・着信は止まらず昨日は着信だけで30回近く、メール内容も「逃げる気か!何も起こらんとおもたら甘いで!」「逃げていると余計あんたが不利になるだけ、許せん。振り込み詐欺で警察が、家と職場に息子も調べる!」「○○警察署 詐欺窃盗課**-****-0030」「身内、家族の身辺調査をさせてもらった」とショートメッセージで送ってきました。 夜勤中も、また何かを書かれるのでは無いか、息子がいる職場に警察が来るのでは、家に刑事さんが来るのでは・・・精神的に参っています。借りてるお金は週払い全額を振り込み、12月4日か11日で完済予定ですが、それまで嫌がらせが続くのかと思うと勤務から帰っても欝状態です。昨夜、振込み詐欺で警察に届けています。とメッセージがありました。私は逮捕されるのでしょうか?振り込み後、住基カードも見せ、支払いもしていても振り込み詐欺なのでしょうか? 全額返済後も、何か問題が残るのでしょうか?

  • 借用書に嘘住所を書かれた詐欺の場合の警察の対応

    お金を貸した際に借用書を取ったのですが、嘘の住所でした。 警察に詐欺の被害届を出す予定ですが、警察は実際に何か行動を起こしてくれるものなのでしょうか? 警察に提出できるものは、 ・借用書 ・振り込み先の銀行口座 ・宛名不明で帰ってきた郵便物 これぐらいです。