• 締切済み

HDDの表示について

約40GBのドライブと、150GBのドライブとの間でコピーし、照合もしました。 ところがエクスプローラで使用領域を見たら(左側の円グラフみたいな部分)、 前者は37GB、後者は32GBと、表示が5GBも違っていました。 それなのに、フォルダ全てをドラッグして、プロパティでサイズを調べると、どちらも37GB表示です。 これはいったいどういうことなんでしょうか? 前者は増設ATAのHDD、後者はIEEE1394外付けケースです。 答えが分かるまで片方を削除できません・・・回答お願いします。 OSはMeです。

みんなの回答

回答No.2

 ファイルの数は複数ですね。もっとも、一つだけでも変わります。  OSであるWindowsは、ハードディスクも含めてディスクをすべてクラスタという単位で管理しています。ホテルの部屋みたいなものです。  クラスタ、すなわち部屋の大きさはホテルの規模で決まります。規模の大きなホテルの部屋はそれなりに広くなります。ただし、同じホテルでは部屋の広さはすべて一定です。  それで、ホテルのフロントへ行けば、どの部屋に誰が泊まっているかがわかります。すなわち、エクスプローラで見れば、ファイル名が表示されます。  それで、「使用領域」ですから、詰まっている部屋の数、およびその広さです。客の体の大きさではありません。すなわちファイルサイズそのものではなく、詰まっている部屋の広さの合計が「使用領域」になります。  つまり、小学生が泊まっても一部屋ですし、相撲取りが泊まっても小学生と同じ一部屋です。  ここで、それぞれのホテルの部屋の広さが関係してきます。ホテルの規模によって部屋の広さが決まるわけですから、同じ部屋数でも詰まっている部屋の広さの総合計は変わってきます。  ということで、大きさの違うハードディスクでは、同じファイルを保存しても使用領域は異なってきます。

210753340
質問者

補足

ある事情により返事が遅くなってすいません。 まだはっきり理解できてないのですが、大容量HDDはデータの区切りを大きくするから、データを少し入れただけでも、たくさん入っている“ように見える”ということでいしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huseji
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

もしかしたらOSあるいはBIOSの問題かもしれません。 Meは元々137GB以上は認識できませんし、 BIOSがHDDの容量に対応しきれていない場合、表記が狂うことがあります。 フォルダ(ファイル)自体は37GBなので、正確に読み取ったのかと思います。

210753340
質問者

補足

ある事情により返事が遅くなってすいません。 とりあえず容量表示が148GBだったので認識はされてると思います。ただそれと領域の表示との関わりはよく分かりませんが。 回答の通りファイルの容量をじかに見ると同じなので問題は無いといえば無いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しくHDDを増設したい!!

    自作パソコンを使用しております。現在はHDD全体をひとつの領域として使っています。これに、もうひとつHDDを買ってきて増設し、Dドライブとして認識させたいと考えています。 いまついているHDD(200GB)はシリアルATA接続でマザーボードにつながっています。そのつながっている隣に、もうひとつシリアルATAの接続口があります。ここに増設分を接続したいのですが、大丈夫なのでしょうか?接続してから、パソコンに認識させるのはどうすればよいのでしょうか? なお、OSはウインドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • HDDの容量の表示

    120GBのHDDを増設して使用しています。 エクスプローラでこのディスクを開いて、 全てのファイル等を選択してプロパティを見ると 「サイズ40.3GB」と表示されています。 ところが、ディスクドライブ自体を選択して プロパティを見ると「使用 103GB」となっていて まったく違います。 アプリケーションも残り容量の少なさを指摘します。 自分では何にそれ程の容量を使っているのか分かりません。どうなっているのでしょうか? なお、ファイル等は全て表示するようにフォルダオプションにて設定してあります。

  • HDDの容量について教えて下さい

    パソコンが壊れ、新しいものを購入しました。 一度納品されたのですが、届いたその日に電源が入らなくなり、 メーカーに連絡をして、交換をしてもらいました。 一週間待たされ、ようやく届き、だいぶ新しいパソコンに 慣れてきたところです。 『HDD無料倍増中』とされているものを買い、 80GBが160GBにということだったので、確認をと思い、 マイコンピュータから、Cドライブを右クリック→プロパティを 見てみたところ、 使用領域 7.81GB 空き領域 64.7GB 容量 72.5GB と表示されます。 ついでに、Dドライブも同じように見てみたところ、 使用領域 66.8MB 空き領域 72.4GB 容量 72.5GB 160GMに倍増とのことだったですが、 これは増設されているのでしょうか? 80GBのものが、72.5GBと表示されるのは、 単位の計算誤差や既に入っているソフトの容量を 差し引かれたものだということは分かるのですが、 増設された80GB→160GBというのは、 CとDを合わせた数字なのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 一度壊れたパソコンが納品された為、ひょっとして、増設されていないものが届いたのではないかと疑ってしまいます。 万が一、また交換となると、受注組み立てらしく、 いちいち一週間待たされるので、困ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートPCのHDDの容量

    PC内蔵のHDDの容量を確かめるにはどうしたらよいのでしょうか? 一応マイコンピュータでハードディスクドライブの覧を見ましたが、2つドライブがありました。 S3A2344D001(C:) と DATA(D:)です。 どちらがPC内蔵HDDなのか分りません。 あと、前者のドライブで 空き領域 29.5GB 合計サイズ 42.7GB とありますが、現在のHDDの容量がどちらなのかイマイチ分りません。 後者のドライブは空き領域も合計サイズも99.9GBあります。 HDDの用途は、PS3のHDD変換のときのバックアップ用に使いたいのです。 それには27GB程必要です。 ご回答お願いいたします。

  • HDDの容量の表示他について

    OSはWindows10です。PCはDellノート vostro3500です。 ドライブは1つのHDDをパーテーション分けをしてCとDにしております。 Cドライブのプロパティ  使用領域:24,027,099,136バイト 22.3GB  空き領域:103,272,120,320バイト 96.1GB  容  量:127,299,219,456バイト 118GB Dドライブのプロパティ  使用領域:5,023,584,256バイト 4.67GB  空き領域:117,220,450,304バイト 109GB  容  量:122,244,034,560バイト 113GB 上のように表示されています。 (質問1)バイト表示の数値とGB表示の数値に7GBくらいの表示差があるのですが正常なのでしょうか?以前は2GB程の表示差だったように記憶しております。 (質問2)ページングファイルの場所をDドライブに設定しているのですが、フォルダの表示設定で隠しファイルにチェックは入っているのですが、ページングファイルフォルダが表示されません。なぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDの未表示の領域を表示させたい

    最近、ノート型パソコンのHDDの引越しを行いました。80GBのものを 500GBにアップグレードしました。 「スタート」-「コンピュータ」で、Cドライブを右クリックして、「プロパティ」を開くと、 「使用領域」が20.7GB、空き容量が49.8GBとなっていて、合計容量が70.6GB と表示されています。 HDDの引越しを行ったわけですが、空き容量が450GBくらい、また合計容量 も500GBに表示されるとばかり思っていたのですが、実際にはそうではあり ませんでした。 「使用領域」が20.7GB、空き容量が450GB、合計容量500GBと言う風に、表示 させたいのですが、どのようにすれば、良いのでしょうか? パーティションを未表示の部分に作成すれば良いのでしょうか。HDDをファー マットして、「領域確保」するやり方は、経験あるのですが、このような事は、 初めてなので、具体的に、どうのように行えば良いのか、分かりません。 ご指導をお願いします。

  • windows7のexplorerの表示領域を・・

    私のwindows7のexplorerは、一覧表示状態にしています。 (私はこれが、全体を探しやすいので便利です) しかし、一覧は左側一列しか表示されません。 それは、プレビュー表示領域が画面の左側、四分の三ぐらいを占めているからです。 一覧を全体眺められるようにするためには、プレビューとの境目を右へドラッグしなければなりません。プレビューも便利なので、あってもいいのですが、デフォルトは画面右半分ぐらいでいいのです。 要は、プレビュー領域を、デフォルトで変更することは出来ないものなのでしょうか? Ctrl押しながら、×ボタンで閉じても、領域変更は記憶しないようです。

  • windows7のexplorerの表示領域を・・

    私のwindows7のexplorerは、一覧表示状態にしています。 (私はこれが、全体を探しやすいので便利です) しかし、一覧は左側一列しか表示されません。 それは、プレビュー表示領域が画面の左側、四分の三ぐらいを占めているからです。 一覧を全体眺められるようにするためには、プレビューとの境目を右へドラッグしなければなりません。プレビューも便利なので、あってもいいのですが、デフォルトは画面右半分ぐらいでいいのです。 要は、プレビュー領域を、デフォルトで変更することは出来ないものなのでしょうか? Ctrl押しながら、×ボタンで閉じても、領域変更は記憶しないようです。

  • HDDの容量が計算と合わない

    いろいろなところで調べましたが、よく分からないので、ここで質問させて下さい。私はThinkPadX23(2662-EVJ)を使用しているのですが、そのHDD容量が計算と合わないのです。 HDDは30GBで、DtoD領域(1.2GB)とCドライブとにパーティションが切られています。Cドライブの領域は26.7GBなのですが、このうち25.4GBを使用していることになっています(円グラフで表示される)。ディスクの管理でも同じように25GBを使用しているように見えます。しかし実際にCドライブ内全てのファイル、フォルダを選択してプロパティを見ますと、サイズは11.9GBでディスク上のサイズでも13.6GBです。なお隠しファイルなども全て表示しています。 残りの10GB超はどこへ行ってしまったのでしょうか?ぜひ皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • HDD交換時のFDISKの容量表示

    120GBのHDD交換をしています。 OSはMe、オンボードはATA66なのでATA100カードが 購入時から付いています。 ATAカードは120GBには対応しているようです。 BIOSでは120GB認識していました(オンボードのIDE接続時) 問題なのは、FDISKで領域作成時の総容量が少ないんです。 48935MB(ぐらい)と表示されてしまいます。 これは、オンボード、ATAカードのどちらに付けてもです。 この場合はどうしたらよいでしょうか? 容量の少ないまま、%(例えば30%と70%)と指定し、領域 を作成しておき、OSインストール→デバイスインストール (ここでカードのドライバをインストールするみたいです) →再起動のような手順でOS上(プロパティ等)では正しく 表示(利用)されるでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。