• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車の乗り方が分からない)

電車の乗り方が分からない

mamimi1123の回答

回答No.3

東京生まれ育ち在住の私は、東京のJR・私鉄なら乗り方が分かりますが、25年前に主人の実家(ド田舎)へ行ったとき、在来線の乗り方が全く分からず困ったものでした。 乗る所によって切符の買い方、改札の通り方が違います。 習うより慣れろ、ですね。とりあえず最寄の駅へ行って、駅員さんに尋ねるのがよろしいかと思います。 で、一駅乗って帰ってくる練習をされてみては? 予習して行っても、それがその電車に当てはまるかわかりませんから。 世田谷線なんて東京の私鉄なのに、カードを使わない場合はいきなりホームへ入って電車内で現金支払いします。バスみたい。

noname#152299
質問者

お礼

皆さんの言うとおりですね。やはり自身が動かなければ。有難うございました。

関連するQ&A

  • 電車の乗り換え

    今度長野方面から(あずさで)新宿まで行き、そこで乗り換えをして横浜まで行こうと思っているのですが、こちらでは新宿までの切符しか買えませんでした。その時って新宿でいったん改札を出て横浜までの切符を買ってまた改札を通って電車に乗る方法しかないのでしょうか? 1人で電車にのることがないのでどうすればよいかわかりません。。。 教えてください。

  • 電車の乗り方教えてください><

    電車の乗り方教えてください>< 恥ずかしい話ですが、私は生まれてこの方、一人で電車に乗った事がありません; 大阪に住んでるのですが、どうしても東京の渋谷の病院に一人で行かなくてはならないのです><; どなたか、切符の買い方とか、乗り換え(?)の仕方とか!何か気をつけるべき点など教えていただけませんか?? あと、電車だけで東京って行けるんですか;?

  • 電車の乗り方が全く分かりません…

    初めまして。今年受験生のものです。 来年から高校で、電車通学となるのですが未だに一人で電車に乗れません… 切符の買い方もまだよく分からない状態で… この前友達と市外に出かけたときに 一人では何もできず、ものすごく恥をかきました。 だからといって友達に乗り方は聞けず(相手は常識的な事だと思っているので) なので電車の乗り方を1から教えてくれるHPを教えて下さいませんか?(あるのかな…?)

  • 25歳♀一人で電車に乗れない

    25歳にもなって一人で電車移動できない女性を どう思いますか? 引きますか? 大人として終わってますか? というより、大人とは認められないですか? 「友達にはなれない」「こういう子パス」って感じですか? ちなみに電車音痴は私のことです。 生まれて初めて"一人"で電車に乗りました。 切符購入の時点で苦戦しましたが、なんとか・・・ならなくて、着きたい駅に着けませんでした。 乗り換えでわけがわからなくなって、どのホームで待ってどの電車に乗ればいいのかわからなかったし、不安でいっぱいでした~。 最終的には一度も行ったことがない駅に着いた((ここはどこ?!、時間に遅れそうになり、パニくってタクシーに飛び乗り、余計な出費を… 最初から素直にタクシー使ってたほうが安く済みましたよ。 まぁ… 遅れましたね‥ 慣れない事はするもんじゃないと悟りました。 めでたしめでたし こんな私を、どう思われますか? 辛口歓迎 ★ごめんなさい★ お礼は遅くなってしまうかも知れません。 なんせ浦島太郎の行き先とリアクションを考え中で… 絶対思いつかない‥

  • 電車の乗り方を教えてください

    今度、高校の学校公開にいくために電車に乗るのですが、中3にもなって一人で電車に乗った事がありません(親となら何回も乗った事があるのですが)なので、電車の乗り方が全くわかりません。具体的に何がわからないのかというと 1、○○に行くには何番ホームに行けばいいのか。 2、時刻表の見方 3、券売機で、どれくらいの値段の切符を買えばいいのか(みなさんがどういう風に値段を判断しているのか教えてくれたら嬉しいです) わからないのは、この三つです。

  • 電車のこども料金って・・・

    この前電車に乗ってて改札を通った時にふと思ったんですけど自動改札の場合って駅員さんに切符を見せる必要って無いですよね??だったら大人が通ったか子供が通ったかって確認出来ないじゃないですか?だとしたら切符は子供の物を買って大人が使っても何事も無く普通に通れるんですかね?!別にそんな事はしないですけど(^_^;)笑 それとも駅員さんには今子供料金で通ったとかバレちゃうもんなんでしょうか??

  • 電車の切符について

    うちの子が、電車を降りる際、切符を紛失し、 そのまま、切符を通す機械を強引に 出てきたみたいです。 (ちなみに、この時は、子供1人です。) 後で、私が気になり、(無人駅なので) インターホンから、事情を説明したら、 インターホン越しの駅員さんは、 「別に、機械も異常を発生しておりませんし、  そういった軌跡もございませんので  問題ありません。」と言っておりました。が、 本当に問題ないのでしょうか? 防犯カメラなどには写っていないのかな。

  • 電車のホームについて

    一人で電車に乗ったことがないので、質問したい事があります。 何番ホームに行けばいいのかは、買った切符に書いてあるんですか? それとも駅員さんに聞かなくちゃわからないんでしょうか? サイトなどで、時間や必要なお金などは調べられるんですけど、ホームも調べられるサイトはないですよね? また、乗り換えとかもあるので不安です。 乗り換えの時は、何番ホームに行けばいいか流れるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 電車の乗り方がわからず困っています。

    恥ずかしい質問すみません。 田舎で車しか使わず、電車に乗る機会がありません。 車に乗るといっても、知っているスーパーまでしかいけないくらい方向音痴です。 今度電車で大阪に出ることになったのですが、電車の乗り方がわかりません。 過去に高校へ電車通学する時は妹についてきてもらい予行練習をして、準備しましたので特定の ○○駅へは行くことが出来ました。 今度大阪へ一人で行くことになったのですが、困ったことに妹はもう実家にいなく、予行練習してくれる人がいません。 検索すると、目的地へは近鉄とJRを使っていくみたいです。 鶴橋でJRに乗り換えるみたいです。 この場合、鶴橋駅までの近鉄切符を買って、鶴橋駅の券売機で最終目的地までのJRの切符を買うのですか? また、どの電車に乗ればどこに着くのか。どの駅には急行は停まるのか。この駅に行くにはどの電車に乗ればいいのか。みんなどうしてわかるんですか? 停まらないと不安なので各駅停車ばっかり乗っています。 出発駅は田舎なので改札一つ、ホームは2つしかないので方面は大丈夫です。 そこから先がわかりません。 大阪に着くとホームも人もいっぱい。出口もいっぱいで絶対無理です。 ましてやJRに乗換えなんて。JRなんか乗ったことないです。 以前大阪に行ったときは目的地が終点駅だったのでそこまで乗って、降りたらホームから動かず友達に迎えに来てもらいました。 こんなこといつまでもお願いできません。 就職も遠方に行きたいですが、電車に乗れないので探せません。 わかりにくい文章。恥ずかしい内容で申し訳ないです。 お優しい方、どうか電車の乗り方を教えてください。 出来ること。 ・近鉄の券売機で切符を買う。 (券売機の上にある料金路線図みたいなものも見方がわからず、事前に○○駅までの乗車賃を検索してます。) ・いすに座ってマナーモードにする。 だけです。 よろしくお願いします。 お金もないのでぶっつけ本番です、今から怖くて夜も眠れません。どうかよろしくお願いします。

  • JRの電車運賃・電車精算のシステムについて

    私は電車に乗るのが好きです 電車に座り、その揺れや、外の風景、車内の人間模様などたまりません 昔からひとつの疑問があるのですが 仮に、もし隣の駅まで向かう最低価格(仮に130円とします)でキップを購入し 終日、電車であちこちをウロウロした後、その隣の駅で下車する・・といったことは可能でしょうか 改札で、扉がロックして出られなくなる・・といった事になったりしないのでしょうか (Suicaでの上記にある利用方法の場合も 気になっております) JRを利用するにあたり、違法なのであればこういった利用は差し控える気持ちはあります。 もしそうでなければ、電車に揺られながら読書でも・・と考えているのですがどうなのでしょうか;;; (その昔、何かのテレビでわざと遠回りをして、隣の駅へ向かうという のをみた記憶があります  これはあくまで、遠回りという経路を選んだ上での使用方法でしたが、どうなのでしょうか・・) 電車にお詳しい方、ご教授おねがい致します

専門家に質問してみよう