• 締切済み

阪神 小林宏について

阪神ファンとしては非常にヤキモキしていますが、 1.セ・リーグの雰囲気(特に阪神の)に慣れていない。 2.FA交渉&開幕延期による調整不足。 3.キャッチャー城島との呼吸が合わない。 4.すでに衰えた。 何かどれも可能性ありそうなんですが・・・ 皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

回答No.5

阪神ファンです。 個人的には4だと思っています。 注目される球団にくるのは本人も望んでいたように見えますし、 雰囲気になれていないという事はありません。(選手間で食事等も行っています。) 城島との呼吸が合わないというのも試合を見ていたら違いますが 少しだけ投げたい球を投げられない時があるのかな?と感じるときはありますね。 しかしながら作シーズンから衰えてきた感じはありましたので 4ではないかと推測します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

コバヒロは2008年ですね。あの年のロッテの開幕投手としてダルビッシュと投げ合った時が一番輝いていました。 しかしその2008年の開幕戦で6回途中まで無失点ながら足の痙攣で降板。今から思い返すとあれ以降成績は下り坂です。 抑え転向した去年は序盤はすごい活躍をして「抑えが転職だったか?」と思われましたが、その抑えの成績でもシーズン終盤は崩れました。 去年のロッテは日本一を獲りましたが実際のペナントは3位です。その原因は色々ありましたが、コバヒロの不安定さも一因だと思います。 ですので結論から言えば「小林宏という投手は元々こんなもんの投手だった」ということだと思います。 不安定さがあるので、また1ヶ月もして交流戦も明ければ調子も上げて、8回を任せられるのセットアッパーに戻ると思いますよ。 ハナから1年通して球児の前を任せられるような投手ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g2580
  • ベストアンサー率77% (17/22)
回答No.3

小林宏に関しては不調ではなく衰えだと感じています。 3年ほど前から成績は不安定でしたし 去年も春先と8月に調子が良かったのでトータルではまともな成績に見えますが それ以外はボロボロで9月以降はセーブ機会でも登板回避されるほどでした。 現にロッテはFA宣言した時に慰留しませんでしたし、 大リーグ含め他球団が手を挙げなかったことも考えると 阪神が衰えを見抜けなかったということでしょう。 あとは縦スラ、フォークが武器の投手なので 今の城島には投げづらいというのもあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

・キャッチャーはロッテ時代の時でも、里崎以外にも的場などとキャッチャーが変わる時があるので、3番はまずないと思います。 ・一番当てはまるのが1だと思う。阪神のにぎやかさに慣れてくれないと。 たぶん、抑えから中継ぎに転向したによる不振なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1なんじゃないですかね。リーグ跨ぎの移籍投手(救援は特に)の1年目って大概よくないように思います。 後半戦、来年になっても悪いなら3か4でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 城島が阪神決定しましたが

    みなさんはどう思いますか?ソフトバンクは田上がいますが盗塁阻止率の悪さや終盤の打撃不振さが目立ったので是非来てほしかったですが。阪神は城島がマリナーズにいたときから交渉してたんですかね?最近阪神はよその選手を多くとって巨人かしてるように感じるのは自分だけでしょうか?来年は城島今年はブラゼル去年は新井。

  • 阪神が巨人よりも嫌いになってしまいました

    広島出身のカープファンです。 最近はFAで出て行く選手ばかりでため息の出る毎日です。 4番である金本選手も新井選手も阪神に取られました。 特に新井は打てない時期が長く、それでも我慢して我慢して起用し続けようやく芽の出て来たところで移籍です。 ただFAは選手の権利ですし同じ働くのなら注目も浴びて給料が高いところがいいという選手の気持ちはよく分かります。 阪神は数年前まではカープに次いで好きな球団でした。 当時の阪神ファンも「巨人はFAで選手集めて悪いことしとる」と批判していて私も共感していました。 ところが最近阪神ファンの意見を聞くと「FAという権利を利用して何が悪い?」という考えにすっかり変わってしまったらしく、そのくせ「自分たちは巨人とは違う。巨人は悪い。」という主張をしている人もいるようです。 正直自分たちのことは棚に上げて何言ってんの?と思います。やってることは巨人と同じなんだからすんなり認めれば?と思います。 以上の経緯で今では阪神は巨人以上に嫌いな球団になりました。 以上が私の率直な気持ちですが、カープファン、阪神ファンの皆さんのご意見を伺いたいです。

  • さあクライマックス メッセンジャーVS前田ケン

    >さあCS開幕 セリーグは広島、阪神どちらのファンの方も熱い日が続きます。自分は巨人ファンですが先発投手に不安を感じておりどちらがきても強敵です。第1戦さあどうでしょうか?

  • 阪神の城島選手

    最初に言います。阪神の城島選手のファンの方、 言い過ぎていたら、すみません。 自分は、城島選手があまり好きじゃないから、 そう思うかもしれませんが、 メジャーから、来た選手だからといって、 城島選手は、少し自惚れているように 思えます。 http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100324-609636.html ずっと、スタメンになることを当然のような 考え方が、疑問に思います。 狩野捕手や矢野捕手の方が、日本での 実績があるのに、おかしいと思います。 位置的には、オリックスの田口選手と 同じ位置にいると、自分は考えています。 それに http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000012-sanspo-base 城島選手が、抑えの捕手を 申し出るあたりが、スタメンでいることを 当たり前と思っているように思います。 一軍の控え捕手みたいな選手が、 そんなこと申し上げることなんて、 聞いたことありませんし。 それに、言うことを聞く監督も どうかと思います。 選手のわがままに、付き合って。 スタメンは城島と言っているのも 同じだと思います。 OP戦で、そのようなことをされたら、 実績がある狩野・矢野捕手が、かわいそうに思います。 それに、スタメンも城島捕手ばっかしなのも どうかと思います。 それなのに、何故、オリックスが、矢野選手を 獲得しようとしていることに、腹を立てたのでしょう? 自分は、そういうことをしているから、 阪神の主力選手とフロントとの話し合いが あったように思います。 自分の考えを長々と書いてしまいましたが、 皆さんは、阪神での城島選手に ついて、どのように考えていますか? 強さ以外でお願いします。

  • 阪神はもうだめですか

     もう下にはDeNAしかいません。序盤はそのDeNAにも負け越して いました。  DeNAはシーズン前の予想が良くなかったので、だめもとでやれますが 阪神は、どこで歯車が狂ってしまったのでしょうか。  キャッチャーですか。城島の離脱、藤井の再度のけが、・・・。  坊っちゃんスタジアムの広島戦、逆転2ラン振り逃げなど、キャッチャーの 技術で最悪同点止まりのところを、不細工な試合をしてしまいました。  藤川球児の不調もキャッチャーのせいだと、矢野氏が言ってました。  打撃陣もマートンをはじめ、軒並み打率が落ちています。 なんかみんなやる気が無いのと、逆にやる気が空回りしているのと、 どっちにしても悪循環で、見ていられないです。  和田監督がナメられてる感じがしますが、熱血、闘将監督や知将監督 でないとまとめられないのでしょうか。 今の巨人なら監督は誰でもいい でしょうけど、微妙なチームなら監督にカリスマ性も必要では。  結局阪神低迷は、過渡期、監督の能力、暗黒時代の再来、その他、 何なんですか。

  • 城島って結局...

    城島はもう今年で36歳になると思いますが、本当にキャッチャーに戻れるのでしょうか? 結局阪神は彼を取って、矢野を引退に追い込んで(怪我と年もあったでしょうが)、損得はどうなのでしょうか? ソフトバンクも、田上の成長があったので積極的に戻そうとしなかったと思いますが、最終的には細川を取る様になってしまいました。取っておいた方が良かった(怪我をしなかったとして)と言う意見はあるのでしょうか? 双方のファンの方、触れられたくないポイントかも判りませんが、出来ればご意見を?

  • ヤクルトファンの友人が、巨人や阪神が嫌いだから

    ヤクルトに優勝してほしいと考える他球団ファンについて、 あまり良く思っていないのですが、これ皆さんはどう思いますか? 友人の言い分は、純粋にヤクルトを応援している立場としてはそんな理由でヤクルトを応援されるのは迷惑だ、とのことです。 まあ巨人は優勝戦線から脱落しましたが、今年のセリーグは3球団が首位争いをしましたよね。その中で巨人阪神が嫌いだからヤクルトに優勝してほしいみたいなことをTwitterなどで言っている様々な球団のファンがいて、その件についてヤクルトファンの友人に聞いてみたら迷惑がっていたというわけです。

  • セリーグの戦いって面白い?

    セリーグの戦いって面白い? セリーグの上位チームがここ数年、常連(巨人、阪神、中日) になっていてサプライズがありません。 僕は中日ファンですが、阪神が星野監督就任して以降、 強くなり、とても楽しくなるはず、だったのですが… 近年は巨人が強すぎて横浜が弱すぎる。 その上、巨人戦に対して、阪神を除く4球団が弱すぎる。 今では、中日に勝ってほしいというより、 巨人に負けてほしいという思いが強いです。 話しが逸脱しましたが、 みなさんは今のセリーグの戦いをどう思っていますか。

  • 阪神タイガースの采配について

    阪神の大ファンですが、数年前から阪神監督の采配が気にいりません。 今の真弓監督は昨年、金本が怪我および大不調だったとき、連続出場記録を気にしたのか、金本に対し「俺の口から休めとは言えん」と言っていましたが、なぜそんなに消極的なのでしょう? 私が監督だったらいい選手は使い、悪い選手は2軍に落とすと思います。そうしなければ若手にチャンスが巡ってこず、若手が育たないと思います。その結果若手が育たず、FA、トレードをしまくる。まさに大砲を買いまくっていた、過去の巨人を思い出します。 ずばり言えば今の金本、鳥谷は外していいかと。鳥谷は才能はあると思うけど、やはり内容が悪すぎる。安泰のポジションがあるから、危機感を覚えず、手を抜いているような。やはり阪神は選手間の競争心が弱いと思いますが、皆さんはどうでしょう? 球児の酷使も気に入りません。

  • プロ野球 今シーズンの優勝はどこ?

    キャンプが終わり オープン戦も始まりましたねー。 そこで 皆さんはどこが優勝すると思いますか? セリーグ・パリーグ (片方だけでもけっこうですよ) 「ファンだからー」でも もちろん OKです。 SMIは 「広島」「オリックス」が怖いです    阪神ファンですが・・ 汗

専門家に質問してみよう