• 締切済み

不動産契約書

マンションオーナーをしております 不動産仲介なしで個人で入居者を募集したいのですが契約書の作り方は、どのようにするのでしょうか? 費用その他詳細でお願いします。

みんなの回答

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.4

大家してます。 アプローチの仕方間違っていませんか? >>不動産仲介は、なかなか入居者が見つからないので別なオフ゜ションで考えています。 一度やってみれば分かりますが、〈個人で入居者を募集〉なんて赤の他人は嫌がりますよ。 まともな借り主は仲介手数料が発生してでもほとんどの方は不動産屋を通したがります。 まともじゃない借り主が直接契約したがります。 問題が有ったとき、中に立つ不動産屋がいないので大家は大変ですね。 直接契約しても良いのは身内・親戚ぐらいでしょう。 借り主=お客さんはどのようにして物件を探しますか? 不動産屋に行って、他物件と見比べて探しますよね。 わざわざ大家を捜して、大家と直接交渉なんて普通はしませんね。 ただ単に、貴方の物件が他の物件に見劣りするだけだと思いますが…、 一度ぐらい近隣同程度の物件と比べたことがあります。 立地条件など考えたことがありますか? 他物件と見劣りしないと胸を張って言えるなら、情報発信量が少ないだけです。 たくさん紹介して貰うように、ご自分で物件資料を作成してたくさんの不動産屋に配ってください。 契約書作りたいだけなら、「賃貸契約書」をネット検索すればいろいろ出ます。

回答No.3

貸しビルしておりました。 手っ取り早いのは仲介業者に連絡して仲介業者が使っている「賃貸借契約書」をそのまま流用する。 仲介業者が印刷している部分というのは法に抵触する部分は無いからそのまま流用して 「備考」欄を多くして希望する特約を書き込めるように作る。 他の老夫婦の経営していた契約書なんて貸主(甲)の箇所を修正液で消して自分の名を手書きしてそのままコピーして使っていましたよ。 仲介業者も「直接でも募集している」と言って契約書見せてもらっても商売なので断ってくることはありません。 但し特約でも借地借家法に抵触するものは後からでも無効となるので後々の紛争に対応できるよう宅建の勉強をお勧めします。

ytk311
質問者

お礼

ありがとうございます詳細なご解説勉強になりました

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

法定書籍販売している 心配なら弁護士or司法書士に依頼するが 何故不動産屋を使いたくないのか?

ytk311
質問者

お礼

ありがとうございます。不動産仲介は、なかなか入居者が見つからないので別なオフ゜ションで考えています。

  • mineko43
  • ベストアンサー率19% (19/99)
回答No.1

>パソコンから 雛形を ダウンロード コピーで!1番簡単ですが  後は 訴訟等に 成れば 知りませんが...ご自分で!自己責任です。END

ytk311
質問者

お礼

ありがとうございますパソコンとは、気づきませんでした。

関連するQ&A

  • 賃貸する際の不動産との管理契約

    最近マンションを賃貸しました。その際の不動産との契約に関してです。賃借人を探して貰うために募集依頼を不動産屋に依頼しました。仲介手数料は、賃借人から不動産屋に支払われると言うことでしたが、管理維持のために不動産との間で管理契約を結ぶことが賃借人募集の前提になるとの説明でした。管理には登録手数料として1ヶ月、毎月の支払いは依頼事項により変更になるとの事でした。他の不動産屋は賃借者が見つかった際に、不動産屋との間で、日頃のトラブル管理に関して管理契約をするかどうかをオーナーが決定し依頼する形になっています。 この仲介後の管理契約を前提に不動産賃貸の仲介をすると言うのは違法ではないでしょうか?不動産屋としては大手なのですが、管理契約をしないなら賃借者の募集はしないとの態度に憤慨しております。

  • 不動産物件の賃貸契約

    先日、賃貸マンションの契約をしました。 全国ネットの仲介会社を利用しました。 一般的に、オーナーさんにはどんな書類が渡りますか? すでに、不動産会社が入居審査をしているので 住民票や源泉徴収票は提出済みです。 保証人の印鑑証明って物件のオーナーに見せるものですか? できれば、保証人(親)の印鑑証明はオーナーには見られたくないです。 仲介会社に見られる分にはいいのですけども。。。

  • 賃貸マンション契約における付帯条件(損害保険)

    賃貸マンションのオーナーです。 不動産屋さんに入居者の募集と毎月の賃貸料集金をお願いしています。 不動産屋さんは、入居者募集にあたり、私の了解を得ずに、損害保険加入(2年契約で¥15,000)を契約条件にしています。 一度だけ、「契約時に入居者の負担が多くなり、募集に影響がありませんか?」と聞きましたが、「影響はないです。」と言われ、そのままになっています。不動産屋さんの利益は増えるのでしょうが、オーナーにどのようなメリットがあるのでしょうか? マンション賃貸業も以前と比べ賃貸マンションが増え、経営状況が悪化しており、少しでも早く部屋を埋めたいので、入居者の負担が増えるようなことは止めて欲しいと思っているのですが、このように、勝手に尻馬に乗ると言うか、利用しているというか、法律的にどのように考えれば良いのでしょうか?

  • 不動産の物件のオーナーの探し方

    よく空きやとか借り主募集のマンション、住宅をみますが、実際のその持ち主を探したいときには、仲介している不動産やさんは教えてくれますか?それとも登記所とかいけばわかりますか?実はハウスクリーニングビジネスをしたいのですが、誰も入居せずに、掃除してからかなり経つ部屋とか外観を掃除したいのですが、オーナーに直接話をしたいと思っています。それともこういった場合仲介の不動産やさんがお金を出すのですか?近所に外見が汚れている空き物件があるのですが、せめて掃除くらいはと思うのですが・・ この物件にかかわらず、オーナーに連絡する方法を教えてください。

  • 不動産購入の契約を解除したい

    12月の下旬に中古アパート購入の契約をしたのですが契約を解除したいと思っています。 契約した物件は総戸数10戸の中古アパートなのですが、不動産屋さんに物件を案内していただいた時点で10戸中1戸が空室との事でした。 ところが、外から見る限り空室に見える部屋が他にもあり、不動産屋さんに確認したところ現在のオーナーに確認しているので間違いなく入居しているとの事でしたので安心して契約を済ませました。 ところが今月になって自分で再度確認したところやはり3戸の空きがあり、不動産屋さんに確認したところ私が契約した前後に現在その物件を管理している別の不動産屋さんに退去の申し出があり契約の時点では現在のオーナーも仲介の不動産屋さんもわからなかったと言うのです。 その話も私に言おうと思っていたが、年末年始で忙しくてその間3回ほど会っているにもかかわらず言い忘れていたとのことです。 他にも不信に思う点があり契約を解除したいと思うのですが、すでに頭金と仲介手数料の半額を払ってしまっているのですが、お金を取り返し解除することは可能でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 賃貸マンションの法人契約→個人契約について

    現在住んでいる賃貸マンションに入居して今年の12月末で3年になります。 今まで主人の会社から家賃補助が出ており、法人契約をしていたのですが、今年の12月末で家賃補助がなくなり個人契約へと変更となります。 法人契約から個人契約への変更につき仲介不動産を通してオーナーの方より以下の条件が提示されました。 法人契約→個人契約でひきつづき、入居OK ただし、法人契約→個人契約になるので、新たに契約をし直すという事で新規契約といった形になり、 礼金:1ヶ月、敷金:2ヶ月、仲介手数料:1.05ヶ月 住んでいる人は変わらなくても、法人契約→個人契約は、べつの物であるので新たに新規契約する事については、納得しました。 ただ、来年の3月に分譲マンションに引越しする予定であったので、契約後、3ヶ月しか住まない旨を話し、礼金、仲介手数料をもう一度見直しして頂けないかと仲介不動産を通して交渉しました。 結果、礼金を見直す云々より、契約後3ヶ月しか住めないのあれば、法人契約→個人契約を結ぶ事は出来ない、12月末の法人契約が切れるところで退去して下さい。との返事でした。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、1度オーナーの方が、法人契約→個人契約OKですと言ってきたにも関わらず、契約後、事情があって短期間しか住めない旨を、伝えた結果、やっぱり法人契約→個人契約は出来ないと、法人契約が切れたら退去して下さい。とオーナーの方から言われる事は、一般的にあり得る事なのでしょうか? このままだと、12月末で今の賃貸マンションを退去し、また3月に分譲マンションに引越しする予定なので、その間の短期間の住まいを探す事や、2度の引越しの事を考えると小さい子供もいるので、不安で一杯です。

  • 至急。不動産屋での契約について。

    賃貸物件を契約しようと思っているのですが、内見や案内などしていただいた不動産屋さんAと、実際に契約を交わす不動産屋さんBが別だった場合、不動産屋さんBに、私が他で契約をした事ってバレてしまいますでしょうか… もともとご案内してもらった不動産屋Aさんは仲介手数料が1ヶ月プラス税込、しっかり取られるところで、やんわりと交渉したこともありましたが基本難しいと言われました。 一方、契約をしようとしている不動産屋さんAは仲介料手数料を一律2万円で行ってくれるところで、同じ物件契約でもこんなに安くできる手段があることを後で知り、この時点で初期費用がAと Bで10万弱ほど変わってくる感じです。。 正直、よくしていただいたAの不動産屋さんには、本当に本当に申し訳ない気持ちなのですが、金銭面的にも結構厳しくどうしても初期費用をできるだけ抑えたい為、やむを得ずBの不動産屋さんで契約をしようと思っているのですが… ここで質問なのですが、 もしこの場合、契約後その物件は誰が契約したのか、契約者の個人情報などって、Aの不動産屋さんにも知られれてしまうものなのでしょうか…? 知られてしまったらものすごく気まずいので、業界の裏事情がどうなっているのか気になってしまい、、、 とても心苦しく失礼なことをしてしまうよな…と罪悪感はとてもあるのですが、10万の差があればそれで色々な家電を買ったり家具を揃えたり、他のことに当てられると思うと、惨めながらお金に余裕のあるような生活ではないので同じ物件で契約できるなら損した気持ちになってしまうもので、、泣 どうかお詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。

  • 建物賃貸借契約書の締結について

    私はこれまで、マンションを2室賃貸に出しておりましたが、その内の1室が昨年7月退去となりました。 自分でリフォーム後、今回から思い切って自主管理(私個人の会社に委託する形)しようと考え入居者の募集行ったところ、昨日申し込みが有り保証会社の審査も無事とおりました。 しかし、建物賃貸借契約書の作成まで仲介していただいた不動産会社にお願いする予定が、契約内容が自社の内容と違い作成できないと断られてしまいました。 それで、急遽、私個人の会社(定款上は不動産管理のみで不動産免許は無し)で作成し、宅建主任免許を持っている会社の役員でもある妻に立ち会ってもらい、入居者に契約内容の説明等を行い契約書の捺印等お願いしようかと考えおります。 仲介していただいた不動産会社の方は、そうであれば問題ないとおっしゃっていましたが、本当に問題がないのか心配です。また、妻も不動産会社に努めた経験がなく契約書を入居者と読み合わせて内容の確認を行うだけで良いのか、その他に契約締結時に行わなければならないことがあるのかわかりません。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 貸室と貸事務所の客付を複数の不動産店に頼むのは?

    1階テナント、上階アパートのオーナーです。 テナントが空いたため、募集をかけたいと考えています。 通例なら上階のアパートの客付けと管理をお願いしてる不動産店に 依頼すべきなのかもしれませんが、最近アパートの方も、ある意味、 トラブルメーカーばかり入居させるし、なかなか入居者が決まらないと 「家賃が高すぎるから入らない」と言い訳が多く(近隣の同タイプと比較しても作りからして 決して高いとは思えません)、また土日は休業することが多いため入居者のトラブルに 対応してもらえなかったりと、個人的には不満が溜まっています。 父の代からの付き合いだし、管理委託料も結構割安なので、契約を解除するまでは 考えていないのですが・・・。 それで、テナントについては、その不動産店も「あまり得意ではない」というので、この際、 新たな不動産店を見つけて、そこに仲介を依頼し、同時にアパートの客付けも募集して もらおうと思うのですが、2社に頼むと専任媒介でなくなってしまうのでしょうか? また、依頼する費用は大きく上がってしまいますか? ちなみにアパートの方も現在空き部屋があります。 よろしくお願いします。

  • 賃貸不動産にお勤めor詳しい方にお聞きします

    マンション大家なのですが 新規入居者を探したいため ミニミニ、エイブル、アパマンショップ等と仲介業務 をお願いしたいと思っておりますが、不動産サイトを 見ると、仲介、建物管理の両方を行います等の募集欄しか出てきません。 建物管理は自分で行ってるので私としては (1)入居者の募集 (2)新規入居者の手続き (3)退去時の手続き のみの仲介業務をお願いしたいのです。 そこでお聞きしますが (1)実際サイトに記載されていないこのような業務は引き受けてくれるのでしょうか? (2)仲介業務のみはあまり賃貸会社としては嬉しくない依頼でしょうか? (3)仲介業務のみではお客さんを紹介してくれずらいでしょうか? (4)紹介しずらい場合営業マンに契約ごとにキャッシュバックを考えてますがありでしょうか?