• 締切済み

日本の真実がわからない

初めまして、甲信越に住む2児の母です。 今の本当の日本の事が知りたいのですが、誰か教えて下さい。 上の子はサッカーをしているのですが、外でするスポーツなので、雨の日や風の日には、 放射性物質やセシウムがとても気になります。 後、スーパーで売られている野菜なのですが、茨城や群馬県産の葉物野菜、長野や新潟県産のトマトやキューリは汚染されていると聞きますが、洗うと汚染物が取れると聞きましたが、本当に大丈夫でしょうか?怖いです。 1ヵ月前から、純粋ヨウ素は飲んでます。 飲料水には、気を使っていて、ネットで紹介していたセルドンの浄水器(携帯用)購入し、飲料水や食事に使用してますが、お風呂やシャワーでは、普通の水道水を使っているので、結局の所、少なかれ被爆してるのでしょうか? ビビリすぎでしょうか? こんな私に誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

4です。 ヨウ素について補足します。 安定ヨウ素剤やヨウ素カリウム等を子供に飲ませるのは、体内のヨウ素量は限られていて一定量を超えると体外に排出されるため、先にヨウ素を取り入れてしまえば後で放射性のヨウ素を取り込んでも影響が少ないと考えられるからです。 ヨウ素は甲状腺ホルモンを生成する重要な物質であり、成長ホルモンに影響します。もし放射性ホルモンが体内に取り込まれてしまえば甲状腺がん等の甲状腺障害の危険が高まるからです。 もちろんストロンチウムやセシウム等の放射性物質には効果はありませんが、いざというときには服用する価値は十分にあります。

pinktourmaline
質問者

お礼

ヨウ素について、わかりやすく、丁寧に説明していただいて感謝します、ありがとうございます。 macmacwacさんもそうですが、回答してくださる方の説明が丁寧なので、ヨウ素について、色々な 知識がついてきました。本当にありがとうございます。 早く安全な日本に戻る事を信じています。

  • botamo7
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.5

避難するなら↓ 糸魚川静岡構造線より西 秋田市や盛岡市より北 ↑以外の地域は核種が降ってる

pinktourmaline
質問者

お礼

botamo7さん、ありがとうございます。 こうやって教えていただくと、本当にありがたいです。 参考にしますね。

回答No.4

ヨウ素剤を毎日飲むのは危険です!! 特に被爆用に準備されているものは被爆する直前か、被爆してからでないと副作用が出てきますので御注意を!逆に被爆用のものでなければこれもあまり意味がありませんので、あくまでも被爆したときのために家に常備しておくという形が望ましいらしいです。 こちらのサイトにヨウ素を飲むタイミングが詳しく書いてあります。飲むタイミングが一番大切らしいので参考にしてください。 http://www.mlmjpn.com/glc/p109.html それとがっかりさせるかもしれませんが、ヨウ素剤はあくまでもヨウ素という放射性物質に効果があってセシウムには効果がありません。でも核分裂で生じる物質の大半はヨウ素らしいですけどね、だからヨウ素剤を服用するらしいです。わたしも上のサイトからの受け売りなので詳しくは読んで見てください。

pinktourmaline
質問者

お礼

大変、貴重な情報をありがとうございます。 セシウムには効果が無いと言う事はわかっていました。 このサイトを見て、勉強になりました。 ありがとうございます。

回答No.3

小さいお子さんがいるととても心配ですよね。 なにしろこのような事態は世界中どこも経験してないのです。 チェルノブイリやウラル放射能汚染が過去にあったといっても参考になるものではありません。 規模も人口密度も異なります。 放射能については日本人の楽観的な観測がどこから来るものかわかりませんが、海外のメディアの反応と比べるとここまでちがうのかと驚きます。 大人、特に40代以上は影響が少ないと思いますが、子供は問題だと思います。 私にも10代の子供がおりますが、子供に影響が出る可能性があるものは基本的に控えてます。 1.野菜、魚、牛乳、卵は関東以北のものは購入しない。 2.肉類も関東、東北の物は買わない。 3.飲み水、料理用の水は水道水を使わない。 基本的にはこんなものでしょうか。 外食も子どもと一緒のときは避けるようにしています。 これはあくまでも私が子供に対してここまでしたほうがいいと思っただけで、全く気にしない方もいると思いますがそれはそれでいいと思います。何しろ正解がないのですから。 因みに、pinktourmalineさんのご質問のうち、水道水を風呂やシャワーに使うことについてはほぼ無視していいレベルだと思います。怖いのは汚染食物による内部被ばくですので水道水を浴びる程度でしたら問題はないはずです。 子供はなるべく雨に濡れないほうがいいと思います。 またヨウ素を飲んでいるとのことですが、むしろ危険ですよ。ヨウ素を過剰に摂取すると甲状腺機能低下症になる恐れもありますから。医師に相談されるのが良いと思います。

pinktourmaline
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 ヨウ素の過剰摂取により甲状腺機能低下症になると言う事は、知りませんでした。 本当にありがとうございます。 お互いに、気をつけましょうね。

noname#135299
noname#135299
回答No.2

政府の発表を見た上で回答します。 枝野長官が政府を移すと発表したそうです。 本来は緊急時に立川に移すそうなんですが、別の場所を検討している状況だそうです。 情報の隠蔽ばかりで信用の無い政府ですが、保身に関しては対応の早い政府が東京を見捨てたのですから少しでも遠くへ避難したほうがよい状況なんだと思います。 私も真剣に避難しようと検討しています。

pinktourmaline
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 毎日、テレビの報道を見るたびにガッカリしてしまいます。 mew2kingさん、私も出来れば避難したいです。子供達を守りたいです。 でも、それは、出来ません。仲間達もいるので・・・。 ご回答、ありがとうございます。 お互い無事でいましょうね。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

そこまで心配すると、引きこもるか国外脱出しか無いですよ いまの被曝量なら、死ぬまで影響出ずに寿命を全うできると思いますが、どう説明されても納得できないでしょ? で、不安材料が無くならなきゃ、現実として国外に移住できるんですか? できなきゃ、気持ちに折り合い付けるしか無いと思うんですがね 移住できるんなら、しちゃったら?

pinktourmaline
質問者

お礼

ありがとうございます。 さすがに、日本を脱出する事は出来ないです。 なんとか頑張ってみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野菜の流通について(葉物野菜が北関東産多い)

    ここ数か月、葉物野菜が高騰しどこのスーパー行っても、茨城産・群馬産・長野産 (とくにキャベツ・ほうれん草)が多く、西日本の汚染されてない野菜を捨ててまで これらを流通させてるなんて話も聞きますが実際どうなんでしょうか? 九州の知人にも聞いたところ、同じく葉物野菜は茨城・群馬産ばかりだとのこと。 震災前までは地産地消で地元の野菜ばかりで、他県産(関東圏産など)見た事なかったそうです。 これはどこからか大きな力がかかっているのでしょうか?地産地消はどこへいったのでしょう? 皆さんのとこはどうですか?またこの件に詳しい方はおられますか?

  • 放射能、先行きの不安

    放射能が怖いんですけど、これから色々と悪化していきますか? 怖くて野菜が買えません。 今日スーパーで、ラベルには「群馬県産長ネギ」と 群馬県の部分だけ、別の紙に書き直されて書いてありました。 ですが、長ネギを束ねてるシールには茨城県産つくば市と書いてありました。 茨城県も一部の野菜を回収したとニュースで見たので、スーパーも信用出来ないのです。 海水からもスゴイ量のヨウ素が検出されたそうですが、これから魚なども規制がかかりますか? 水道水は規制解除になりましたが、 浄水場の一部の水は基準値内でも、家のタンクの水は まだヨウ素が高い水かもしれないですよね? 念のため大人も飲まない方がいいですか? 気にしすぎかもしれないですが、小さな子供もいるし、母乳なので、色々不安になってしまいます。 なので、考えたらなに食べたらいいか解らず、冷凍食品食べたり、 国産じゃない外国産の物を食べたり… どちらが体に悪いのかな? あと、最悪東京にも放射能が来る事はありますか? 生活出来なくなってしまいますか? 念のため今のうちに家族のパスポート作って海外に行く準備、した方がいいですか? 考え過ぎですか?

  • 茨城県土浦市の路地野菜の安全性を教えてください。

    茨城県北部のほうれん草などから放射能が検出されたとして、 県内のほうれん草などが出荷停止となりました。 私は茨城県南部の土浦市で、家庭菜園で野菜を作っていて、 今、かきななど葉物野菜が食べごろなのですが、 土浦周辺の路地野菜はそのまま食べても大丈夫でしょうか? 野菜が高騰してきているようなので、 できれば自分で作った野菜を食べたいのですが、 小学生の子どもがいるので、 放射能汚染の危険性が少しでもあるのなら、 食べさせるわけには行かないと思っております。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いしますm(_)m

  • 茨城県のヨウ素等放射性物質の具体的観測値

    茨城県の大気中もしくは水道水等のヨウ素やセシウム、ストロンチウムの観測値を知ってる方は教えて下さい。 また食物の平均ベクレル値も教えて頂けたらうれしいです。

  • 放射線物質で汚染されたものを食べてしまった場合?

    放射線物質で汚染されているかどうかの食物について質問があります。現在、茨城県産の野菜などが*協などで積極的に売られていますが、本当に安全なのでしょうか?また茨城沖で捕れた魚は安全性はどうなのでしょうか?もう既に安全だと思い、茨城県産の野菜を結構食べてしまっています。魚は外食で寿司を食べていましたのでどこで捕れている魚かはわかりませんが、茨城県内の寿司屋さんでしたので相当魚も危険なものを食べてしまって、野菜、魚で相当内部被爆してしまっているかもしれないとかなり困惑しています。そう考えるようになったのもあの有名な武田先生のブログを読んで日本の真実を知りかなり困惑しています。 もう相当食べてしまっているので、これからはどのような対処のしかたができるか、あと病気を発症しないようにするためにできえることはあるのか・・・どうか教えてください。ちなみに先生に批判はお控えください・・私が思うに真実の情報を提供しているように重いますので・・ 先生のブログはこちらです。 http://takedanet.com/2011/05/post_17cb.html http://takedanet.com/2011/05/post_002e.html

  • 日本の将来について

    フクシマの事故に関して東大卒の理博の方が >セシウムの半減期は結構長いので、これから次第に広い範囲の植物に蓄積が進みます。最終的には茨城から青森まで野菜や果物は食べられなくなるでしょう。 それが終わるのは多分二百年先です。 という悲観的な見方を発表しておられますが、これはどの程度正しいのでしょうか。 首記の見方が正しければ、最終的には日本の半分には人が住めなくなるということではないかと思います。 チェルノブイリと比較してもこれはひどいのではないでしょうか。 私がニュースなどで感じているセシウムなどの広域汚染は3/12から数日間の、主に水素爆発によるものが殆ど全部で、これからの状況の推移にもよるでしょうが、現地での対策が進めば、広い範囲での汚染は、たとえば当時降った汚染物質が雨などで山から平地へ移動するくらいしか考えられないと思うのですが、それは楽観過ぎる見方なのでしょうか。

  • 茨城県北部からの手紙

    原発事故の影響で 日本(茨城県)から届く郵便物の放射線測定するのでしょうか?フランス、パリです。 茨城県北部から手紙1通を パリに送ってもらいました。 内部被爆や放射能の被爆の可能性はありますか?(ヨウ素 セシウム プルトニウムなどの放射性物質について) 郵便物は欧州に来てから検査するのでしょうか? 放射線の除去作業っていったいどんな事をするのでしょうか? それって日本を発つ前にもするべきだと思うのですが、飛行機で旅行する限り微量の放射能は浴びると思うのですが・・・? 放射線検査手数料(60~70€)も とられず郵便代は切手代1500円だけでした。 手紙が届いた ということは放射線量が測定されなかったということですか?(手紙を受け取ったのは5/15です)

  • 茨城県北部からの手紙

    原発事故の影響で 日本(茨城県)から届く郵便物の放射線測定するのでしょうか?フランス、パリです。 茨城県北部から手紙1通を パリに送ってもらいました。 内部被爆や放射能の被爆の可能性はありますか?(ヨウ素 セシウム プルトニウムなどの放射性物質について) 郵便物は欧州に来てから検査するのでしょうか? 放射線の除去作業っていったいどんな事をするのでしょうか? それって日本を発つ前にもするべきだと思うのですが、飛行機で旅行する限り微量の放射能は浴びると思うのですが・・・? 放射線検査手数料(60~70€)も とられず郵便代は切手代1500円だけでした。 手紙が届いた ということは放射線量が測定されなかったということですか?(手紙を受け取ったのは5/15です)

  • 放射能の影響は?

     福島第1原発の事故について、毎日報道されていますが、放射能レベルの数値やヨウ素131の数値について、その健康被害に関する説明が非常に不足しているように思います。   例えば、「2700マイクロシーベルト/時という放射能が検出」、「50ミリシーベルトで発ガンの可能性」と報道されている場合、γ線やβ線の場合の被爆量は、積算で考えますので、18時間 原発周辺に居ると、発ガンの危険性が出てくることになるはずです。  また、周辺地域で、例えば600マイクロシーベルト/時の放射能となると、4日間その地域に居ると、発ガンの可能性が出てくるはずです。また、放射能と言ってもセシウム、ヨウ素などの原子が砂や建物などに付着し、γ線やβ線を出し続けるのではないのでしょうか。とすると、全ての外気に接しているものを洗浄し、下水管を通じて処理場にまで遠ざけて初めて、居住地では安全が確保できるのではないのでしょうか?また、処理場では放射性物質が集積するはずですから、これを何らかの方法で処理しなければ、今度は飲料水に放射性物質が混じって、住民に再配布される事になるのではないでしょうか?  こういったことを考えると、じゃあどの程度の時間がたてば、セシウムやヨウ素131が安全な原子にまで崩壊するかも問題になると思われます。  さらに、「水1キログラムあたり2・5ベクレルのヨウ素と0・38ベクレルのセシウムを検出」と報道されていますが、これは外部被爆の話、1時間単位で考えた話であって、その野菜の付近に居て、外部被爆の限界はどの程度なのか、甲状腺にたまりやすいヨウ素131に関して考えると、どの程度その野菜を摂取しても安全なのか、その摂取し影響はどの程度続くのかなど、細かい情報提供を国も自治体も東京電力側もしておりません。  これらの影響について教えて下さい。

  • 宮城県産の野菜・牛乳は大丈夫ですか?

    福島県からはなれた東京の浄水場から放射能が検出されました.また,首都圏に出荷されることの多い,茨城・栃木・群馬各県の野菜も出荷停止になりました.同様に福島県に隣接する宮城県産の野菜などに関しては情報が少ないのですが,原発からの距離が近くても大丈夫なのですか?宮城県知事は「いちいち測定しない」旨発言されたようですが,首都圏への出荷が少なければ問題がないと言うことですか?

専門家に質問してみよう