• ベストアンサー

国内ニュース

昨日の朝刊を読んでいて分からない部分があったのでどなたか教えてください! 「穀物や資源の高騰は、新興国の経済成長に加え、景気を支える金融緩和であふれたマネーが流れ込んだとみられている」です。 全体としては、東日本大震災によって、打撃を受け小麦などの値段が上がるという内容です。 また、物価の上昇傾向にある米国の方が値上げしやすいと書いてあったんですがそれはなぜですか?? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

「穀物や資源の高騰は、新興国の経済成長に加え、景気を支える金融緩和であふれたマネーが流れ込んだとみられている」 景気の回復を目的として お金が市場でます。 お金と言っても、札をただでばらまくわけではなく、金利を乗せて「借りたい人」に貸すことを、お金が市場に出るといいます。 金利が安くなることを、金融緩和といいます。 で、借りた人は、その金で儲け方を考えます。 新興国が経済成長して、穀物や資源をたくさん欲しがるので、値段が上がるな? と、予想すると、自分が必要でなくても、穀物や資源を買います。 そして 高くなったところで 売ります。 これが あふれたマネーが流れこむ ということです。

sho03
質問者

お礼

返事が他に返ってくるのを待ってたので、遅くなりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう