• ベストアンサー

何百回繰り返して観ても飽きないドラマ、映画

jama2299の回答

  • jama2299
  • ベストアンサー率41% (57/139)
回答No.6

1988年(昭和63年)8月、パリから日本に帰るJAL便の中で観た「異人たちとの夏」(大林宣彦 監督、松竹作品)です。 機内で上映する公開前の映画はハリウッド作品と決まっていたので、「なんだ、邦画か」と真剣に観るでもない私の元に、突然、スチュワーデスさんが大きなタオルを持ってきて「大丈夫ですか?」と尋ねられました。 なんと、私のワイシャツは涙でびしょびしょ状態で、その時は何でこうなったかも解りませんでした。 その後、映画館で再度観て、2番館、3番館と何度も追いかけて、レンタルビデオ屋さんでも何度も借りて、結局、当時まだ高かったビデオを1万8千円出して買いました。 恐らく、100回以上は観てると思います。セリフも殆ど覚えてしまいました。 原田英雄こと息子役の風間杜夫と、お母さん役の秋吉久美子とお父さん役の片岡鶴太郎の三人が浅草「今半」でスキヤキを囲むシーンは、何度観ても、大泣きしてしまいます。

関連するQ&A

  • 世界の中心にたる国はどこでしょうか?

    世界の中心にたる国は何処でしょうか?その名の通り中国でしょうか?台湾でしょうか?それとも、韓国とか日本あるいは欧米のどこかの国なのでしょうか?

  • あなたの好きな外国人の顔は?

    タイトルのままです(笑)。海外に行ったり、住んだりした経験、メディアでの印象など何でもいいので好きなタイプの容姿について話しましょう。ランキング形式で客観的に一番きれいだと思う国の人と、個人的に好きなタイプに分けて勝手に語りたいと思います。単なる雑談なので気にしないでください(笑) ちなみに自分(男)の場合は海外に住んだ経験から話します。まず欧米系で一番だと思うのは、ロシア人です。そのお隣のポーランドもそう。本当に美しい人多いと思いました。次はイギリス、アイルランド。欧米系は色白、目鼻立ちのくっきり感は同じですがイギリス人は丸顔に特徴があると思いました。自分はロシア人が一番だと思うけど、個人的にはイギリス人です。ちなみに他の欧米系もみんなおきれいな人が多いです。まとめると(1)ロシア(2)イギリス・アイルランド(3)フランス(4)イタリア、個人的には(2)です。 次にアジア系です。まず中国、大陸なので本当に色んな民族が融合して美しい人は本当に美しい人が多かったです。次はベトナム人、どちらかというと愛らしいといった感じです。もちろん他のアジア系も素敵です。まとめると(1)中国・台湾(2)ベトナム(3)タイ・インドネシア・フィリピン・韓国。個人的には(1)です。 ただ総合すると、どうしても日本人なのでアジア系がいいかな。あと他にも色んな国の女性、みなさん素晴らしいと思います。でも全部書ききれないし、知ってるわけじゃないので(笑)すいません。 みなさんの場合はどうですか??

  • 韓国で日本の映画やドラマを見れない理由

    韓国のネット掲示板のアンケートによると東アジアで最高の先進国は日本というのが過半数であり日本に対する姿勢は50%(1246票)が「知日」(日本を知ろう)らしいです。 日本のドラマが観たいという声はないのでしょうか。 ないとなると日本を知ろうというのは韓国の偏見に満ちた日本像を広めようという事になりますでしょうか。 中華思想の悪影響うんぬんという韓国分析も耳にしますが韓国は中国を見下しきっていると思います。司馬遼太郎ではないが日本人の方が韓国人よりも中国に権威を感じているでしょう。その韓国で中国の映画は見れるのですよね。 韓国みたいに日本のドラマを禁止している国が他にありますか。 またこの韓国に対して日本の映像関係者は怒るのが普通なのですが逆に韓国人俳優を起用しています(取り引きでしょうね)。なぜ日本の映像関係者は自分たちを排除差別する韓国を差別だと批判しないのでしょうか。全くされていないように思います。 なんでそんな屈辱的状態なのに日本人はのんきに日本の映像産業のお客になっていられるのでしょうか。 韓国以上に日本の方がワケわからない異常な国だと思います。 ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 中国と韓国の国民性を教えてください。

    こんばんは。 タイトルのとおりなのですが、中国と韓国の国民性というか、性格的・性質的特徴を教えてくいただけないでしょうか。 例えば日本人でしたら、「大人しい。」「自分の感情をおもてに出さない。」といったことです。 性格や性質というものは、最終的には個人に行き着くとは思うのですが、国レベルでみた場合には、やはり、そそれぞれの国の特徴があると思います。 どんな些細なことでも結構ですので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 近海の島の領土問題って世界中で茶飯事なんですか?

    日本は、韓国、中国、ロシアに日本の領土を取られたり、取られそうだったりしているじゃないですか。 こういう隣国との領土問題って世界中どの国でもやってるんですか? それとも日本が舐められているだけですか? 中国や韓国やロシアがずるいだけですか? 日本以外の国で隣国と領土問題が茶飯事な国って他にありますか? また領土問題って外国ではどんな戦い方をしているのですか?

  • 日本と排他的経済水域で接している7つの国

     題名の通りです。日本と排他的経済水域で接している国が7つある事を知ったのですがこの7つの国が良く分かりません、後、排他的経済水域でこの7つの国とで日本とで生じている問題があれば教えてくれると嬉しいです。 1.排他的経済水域で接している国は韓国、中国、台湾、ロシア、(北朝鮮)、(アメリカ)と後一つどこですか? 2.排他的経済水域(領土)で生じている問題で韓国の竹島、中国の尖閣諸島、ロシアの北方領土以外のものはありますか?

  • 韓国ドラマ、映画等はどうして流行してるの?

    (実は類似の質問をしたのですが、回答を頂くうちに違う疑問が生じたので改めて質問します。) 韓国のドラマ、映画の流行は文化的な障壁の低さ、「純愛」「愛国心・忠誠心・正義」等日本には無い要素が新規性となり受けた等々の理由がある事を教えてもらいました。 そこで質問なのですが、韓国ドラマ・映画・K-Pop等に関心を持ち、ファンとなっている方々は「韓国という国」あるいは「韓国人」に対してはどう思っていらっしゃるのでしょうか? 韓国文化だけでなく韓国も好きなのでしょうか? あるいは、特に「韓国」を意識せずに「一つの作品」として趣向に合うので好きなのでしょうか? 韓国メディアは今の日本の状態を指して「韓流」が席巻していると評していますが、昔欧米で起きた「ジャポニズム」の流行、台湾での「哈日族」とは違うように思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • 日本の周辺国

    1)日本の近くには中国や北朝鮮や韓国やロシアみたいなやばい国があって不安です・・・ 将来、これらの国に日本が侵略される、あるいは戦争をする可能性は高いですか?低いですか? 2)もし日本がロシアや朝鮮と陸続きだったら、今の日本はどうなっていましたか?

  • おすすめの韓国映画、中国映画を教えて下さい。

    わたしは、日本のお隣の国、韓国や中国に興味を持っています。はじめて見た韓国映画「JSA」に感動してから、ますます、興味がわきました。その国の映画には、その国の人々や、社会の動きや、文化などが自然に反映されるものと思います。それで、韓国や中国の映画が見てみたいのです。真面目な社会派のものでも,love storyでも、コメディーでも何でもかまいませんので、教えて下さい。

  • 中国はいつになったら日本が世界一だと認めるのか

    日本が世界で最も平和で豊かな国であり、世界最大の技術立国かつ経済大国であることは周知のとおりです。 欧米もアフリカも中東もアジアにおいても特定の三国をのぞけば日本を世界一と認めているところがほとんどであるのに中国と韓国はまったく認める様子がありません。 日本が世界一という現実を中国人が認めるのはいつになると思われますか?