• ベストアンサー

心理学とは?

 大学の教養課程の心理学で、講師(教授)がおっしゃっていたことが、今一つ分からないので質問です。(もう、10年以上前のことですが。) 「よく、野球中継などで、『あれは、バッターの本能だ』とか言う人がいますが、そういう風に、言ってはいけないのだ、ということが分かれば及第です。」 ということでした。 何となく、分かる気がしないでもないですが、今一つなのです。  心理学として、そういう風に言うことが、どう、まずいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

本能とは 動物の種に固有 主に遺伝によって決定される 経験によってあまり変容しない固定的な行動 なので、生まれ持ったもの以外は本能とは言わないということだと思います。 まあ、学問的ではない使い方の時は少し違った意味で使う場合もあるかとは思いますが。

patient-
質問者

お礼

>生まれ持ったもの以外は本能とは言わないということだと思います。  そういうことですか!!!(ハッキリと意味が通ります。) てっきり、「“本能”は“心理学用語”なので、安易に使うものではない」といった感じかと、思っていました。 長年の謎が解決です。ありがとうございました。 >まあ、学問的ではない使い方の時は少し違った意味で使う場合もあるかとは思いますが。  要は、これ(学問的に誤った使い方)に対する警告だったのですね。(嬉泣)

その他の回答 (3)

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.4

”本能”があっているかどうかではないでしょうか? 他の人も書いてますが 本能とは”種”に依存する物です。 すなわち人間という種ならだれでも持っている物。 残念ながら”バッター”という”種”は存在しない。 ”殿様バッタ”なら心理学的には正解でしょうかね?

patient-
質問者

お礼

使い方が間違っている(間違った使い方をしてはいけない)ということですね! ありがとうございました。 (ポイントの方、申し訳ありません。)

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.3

敢えて解りにくいように検証していくのもコツのひとつです。人に考える機会を与えるとでもいうのでしょうか? 「ニュアンス的に解らせようとした」ことが、心理学として不適切だったのかもしれません。 ただし、具体例を挙げて解りやすく説明してしまうと学問ではなくなってしまいます。

patient-
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tsucchy
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

全然自信はありませんが、興味を持ってはいる項目なので参加 させてください。 「本能」=食や、排泄など生命(種族)維持に不可欠なもの ここでいう「バッターの本能」=変化球のボール球につい手が でてしまう、きわどいボールを見極めるなど、経験と反射神経 によるもの。 と私は考えます。 なので「バッター」という職業で生きていくためには不可欠な 技能であるかもわからないが、生命や種族維持には喫緊の行動 としては不要。 ということでしょうかね?

patient-
質問者

お礼

変な補足をしてしまい、申し訳ありませんでした。  ほぼ正解です。 (No.2の方の回答で、ハッキリしました。) ありがとうございました。

patient-
質問者

補足

早くもご回答頂き、ありがとうございます。 ちょっと意味が違うような気がしますので補足です。 (質問の仕方が、まずかったでしょうか・・。) 「このピッチャーの球質は重い」って言う解説者がいますよね。  でも、これは間違いです。 正確には「私は、このピッチャーの投げる球を打つと、なぜか、重たく感じます」  というのが正解かと思います。 あくまで、その解説者の感覚的なことであり、あたかも科学的根拠があるかのような言い方をしてはいけないのですよね。 (回転数がどうのこうの、と言う方がみえますが、それだと、ピッチングマシンで回転数を上げてやると、鉛のような球が来ることになってしまいます。←余談です。すみません。)  ここまでは分かるのですが、 あくまで“心理学用語”で、一般社会では使ってはいけない、といった感じなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう