• ベストアンサー

原発事故の収束 とは?

初歩的な質問です。 毎日、「原発事故の収束」という言葉をニュースで見たり聞いたりします。どういう状態、あるいは状況になれば「収束した」となるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133761
noname#133761
回答No.3

東電の工程表では、使用済み燃料プールが安定的な冷却状態の確立した時点としているようです。 当然その前に空中、海、地下水などに放射性物質の拡散がなくなっていないといけません。 住民にすれば土壌の汚染なども消えることを望むでしょうね。

noname#202479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

一応、「冷温停止状態」になるまでのことをニュースで言ってると思いますけど・・・ 補償問題から何から言ったら30年~40年後ぐらいじゃないのかな (もっとかかるかも)

noname#202479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133232
noname#133232
回答No.5

原子力発電所事故の収束(終息)は有りません。使用済み燃料は永久に存在し放射線を出し続けます。放射性物質は燃料に限らず原子力発電所で出来た全ての放射能を有する物がありますから、、「原発事故の収束」はありえません。使用済み燃料は再処理と言って燃料の成分のプルトリュームを取り出して再び原子力発電の燃料にすることが可能ですが、原子力発電の存在が検討されれば使用済み燃料の再使用も出来ないので、永遠に残ることになり、今のところ地下や深海に保管するという事が考えられています。 収束が地震以前の状態、放射能を撒き散らさず、周辺地域で住民が元通りに住むことを言うのなら、東電福島第一原発事故はたとえ融解した燃料を冷やし続けても冷やして無くなるものではありませんから、大地震や大津波が来ないとは言えませんので収束(終息)は無いのです。

noname#202479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133060
noname#133060
回答No.4

収束とは? http://kotobank.jp/word/%E5%8F%8E%E6%9D%9F 分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること。 言葉の意味を持たない曖昧な単語になっているようですね。 情報操作=マスコミ→解体 に、成り兼ねませんので、良心に基づき消費者への配慮を行う。

noname#202479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。あいまいな単語にどこのマスコミも突っ込みを入れないのは困ったものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  先が見えたとき、つまり東電が発表した工程表の通りに事態が進むと思えた時です。  

noname#202479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

日常的に人の手を加えなくても放射線の放出が収まる状態のことでは。 石棺や水棺が完成すればとりあえず当分は何もしなくても大規模な放射線流出は無くなります。

noname#202479
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原発事故、もう起こらないか。

    今の原発事故はいずれ収束する。 しかし、責任の取り方などはっきりしません。 癌発事故 もう起こらない? or  また起こる?

  • 原発事故収束まで子供たちを避難させたい

    東京在住ですが、福島の原発事故が収束して放射能値が事故以前の水準に下がるまで、関西以西か外国に避難させたいです。 子供は社会人が2名、学生が1名です。予算は2千万円ぐらいを考えています。 どのような方法があるか教えてください。 出来たら海外で生活させて英語も収得させて、避難というより良い勉強になればと思っています。

  • 原発事故についてどう思う

    最近原発のニュースも減ってきて取り上げられる大きさも小さくなってきてるよね 起きてる内容はどんどん酷くなり続けて全然復旧してないっていうのに… もう原発のことは飽きたからそんな気にせずなるようになれって感じなのかな? 皆は今原発事故についてどう思ってるのかな?

  • 原発事故 とは…?

    今、頻繁に原発事故のNEWSをTVでやってますが小学生の子供に『原発って何?』『放射能って何?』って聞かれても恥ずかしながら上手に答えられません。なので小学生にもわかるような説明をよろしくお願いします!!

  • 原発事故のせいでヤル気がなくなった俺

    原発事故で仕事にも少し影響あったけど それ以上に毎日目ぼしい改善も無く悪いニュースばかりで もうなにもヤル気がなくなっちまったよ そういうヤツいないのかな? どうしたらいいんだろ?

  • 原発事故と憂鬱

    昨日のNHKニュースで元作業員の方が まだ準備段階にも入れていないとおっしゃられていました。 1号機~4号機、いずれも復旧の兆しが見えない。 また以下のURLで3月17日に発言されている広瀬さんという方は 現在作家で元メーカーの技術者のようですが、 結果的に冷却システムの復旧が難しいと指摘した点は当たっていたように思います。 http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY 正直、私にはどうしようもないわけですが今後数年間、日本がこの原発事故と 向き合っていく事を考えると希望が見出せません。 勿論、地震や津波で被災された方はもっと過酷な環境におり、甘えであることは承知しています。 みなさんは、気持ちの切り替えなどをされたでしょうか? 原発事故のニュースが収束するのはいつごろになるとお考えでしょうか?

  • 福島原発事故について

    福島原発事故は、66年前の、長崎プルトニューム型原爆着弾と、広島型原爆着弾と、どの位の差異があるのですか。また、ニュースで、放射能の積算という言葉が使われますが、スリーマイル原発事故、チェルノブイリ原発事故、原水爆事実験で、どのくらい地球は汚染されているのでしょうか。 化学の知識は、まったく、ありませんが、ニュースを走り読みすると、ウクライナの科学者が、Sn(すず)で、炉を冷やしてはどうかと語っていましたが、自分もオイルヒーターのような逆のもので、冷やすのかなぁ、素人ながら想像しました。融点は、H2Oより、二桁、高いし、圧力容器などから、漏出したとしても、冷えて固まるでしょうから、良案かと案じました。Sn(すず)よる原子炉の冷却の現実性と、実現性は、どうでしょうか。

  • 福島原発事故の終焉

    政府の考える原発事故の【事故現場終焉】とは、どんなものを想定してるのですか? 現在の福島原発の最悪な状態と今後考えられる最悪な状況とはどんな結果ですか?

  • 福島第一原発の現状について

    最近ほとんどニュースに挙がらなくなってきた原発事故の件ですが、 確かまだ収束してなかったままだと思います。 原子炉は冷温停止して安全な状態になったのでしょうか? 放射性物質の放出自体は止まったのでしょうか? 東日本地域での除染はどの程度進んでいるのでしょうか? 放射性物質が以前放出され続けているのでしたら、危険性はいまだ減ってないと思って質問しました。 どなたか教えてください。

  • テロとの戦いと原発

    原発の事故の形によっては、これほど収束が長引くということが、福島の事故で周知のものとなってしまいました。テロリストにとって、これほど簡単に相手国の国力を落とす方法が他にあるでしょうか。しかし、過去に原発を標的としたテロは一度もありませんでした。仮に、今までこの戦略に気づかなかったとしても、福島の事故からすでに半年が経過した現在、一度もそういったテロはありません。 そういったことに疑問を覚える次第です。 その理由は何なんでしょうか。 1.ビンラディンを倒した時点で、テロとの戦いは完全に収束した。 2.原発を標的にしてテロを起こすのは、かなり難しい。 3.原発へジェット機で突っ込んだところで、大したことにはならない。 4.もともとテロとの戦いなど無かった。 5.大規模なテロなんてそうそうあるものではない。 6.テロ国家は福島のニュースを知らず、この戦略があることにまだ気づいていない。 7.実は過去に原発を標的としたテロがあった。 その他にも何かあるかもしれません。皆様のご意見ご感想をお聞かせください。

再選考の面接時間変更
このQ&Aのポイント
  • バイト先からの再選考のお知らせにより、面接時間の変更を希望しましたが、連絡が途絶えてしまいました。
  • バイトの時間を変更してもらい、面接は予定通り行うことができました。
  • 再選考を希望する方は多く、私も面接前から落選したのではないかと心配しています。
回答を見る