• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子ウサギのトイレのしつけ)

子ウサギのトイレのしつけについて質問

このQ&Aのポイント
  • 子ウサギのトイレのしつけが上手くいかない悩み
  • トイレの場所やトイレの種類によってしつけが難しいこともある
  • 注意点として、トイレに対して叱らずに話し掛けるべき

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.2

 うちの兎さんも、トイレを覚えるまで、3ヶ月以上かかりました(^^;) 数ヶ月か半年単位で考えないといけないです。  生後1ヶ月でトイレの網の上に乗ったら、足が危ないですよね。我が家では生後3ヶ月以上たってから、トイレのしつけを開始しました。それまでは諦めてました。  うちも1ヶ月で来たので、トイレ網は足を挟みそうなので心配でしたので、ペットショップに見に行きました。小さい子のトイレには、チップみたいなものを敷いてました。まあワザワザ買うのは、もったいなかったので(笑) 網を外して、チモシーをひいてました。  チモシーは毎日変えれば良いので、そんなに面倒ではなかったです。  トイレでしたら、おおげさに褒めました。そして散歩中にお尻をあげたら、すかさずトイレにかかえてゆき、したら、おおげさに褒めました。今でも、トイレをしたら、褒めてもらおうとダッシュで私のとこにきます(笑) もう3歳なんですが  子育てと思って、あわてず、焦らず、その子のペースで出来ることをやっていってください。  

x-kaede-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チモシーをひくのはいい考えですね! 金網で嫌なようであったら、牧草をひくことを考えておきたいと思います。 私も粗相をしようとしているのに気付いたらすかさずトイレに運ぶのですが、 時すでに遅し…って感じで間に合わず…。 うちの子も褒めてもらおうとしてダッシュしてくるようにならないかな… 気長にペースを合わせて覚えさせようと思います。 ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

noname#133019
noname#133019
回答No.5

逆でした^^; 食べてしまうので金網の中に香りのいい好むタイプのアルアルファやオーツヘイを入れておくと、匂いを嗅いで用をたしてくれるようになりました。

x-kaede-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の排泄物の臭いだけでなく、いい香りのものでもいいんですね! いろいろ試してみたいと思います。 ありがとうございました!

noname#133019
noname#133019
回答No.4

金網の上に牧草を敷いてあげたり好きな野菜を置いておくと比較的そこでするようになりました。

x-kaede-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金網を外すだけでなく、金網の上に牧草を敷くのも手なんですね! よいアドバイスをありがとうございます。 試してみようと思います。 ありがとうございました!

回答No.3

私もウサギを飼っていましたが、 同じように、トイレにペットシーツをいれていました。 私の場合は、おしっこを直接ペットシーツになじませて 入れておきました!うんちも。 そして、もし違うところでしてしまったら、 違うよ、ここでするんだよと、うさぎをもって、 トイレの匂いをかがさせました。 ちゃんとトイレでするのに少し時間はかかったので、 もうそこし待ってみたほうがいいと思います! そしてら徐々にトイレでするようになると思いますよ!

x-kaede-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから掃除する時はペットシーツになじませてみようと思います。 決して怒鳴ったりせずに、なだめるように言い聞かせなきゃダメなようですね。 私ばかりが焦らずに、うちの子のペースに合わせてゆっくり覚えさせていこうと思います。 ありがとうございました!

  • vomimimi
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.1

1年3ヶ月の兎を飼っているものです。 おっしゃる通り諦めるには早いですが 4ヶ月~半年くらいの長い目で見た方がいいと思います。 家の仔も部屋の真ん中始め、いろんな所で やってくれていました。 しばらくして7か所くらいの場所を トイレと決めてしまったので ドアを閉めたり、柵を置いて 出入り禁止の場所を作りました。 今はケージの中を第2のトイレにして 台所を第1のトイレにしています。 台所には犬用シートを5枚くらい敷いて 基本的にそこでしています。 (私にはこれが限界でした;;) 部屋飼いすると、マーキングしなくては いられない仔がいる、と聞いて 納得できました。 赤ちゃんの時にトイレにしていた場所も 半年出入り禁止にしたら それ以降は大も小もしません。 おしっこ・ウンチをすると思ったら、 若しくは、し始めたらすぐに ケージ内のトイレに連れて行って ケージを締める、 これを繰り返しました。 ただこれも 兎自身は「遊んでもらっている」と 勘違いしていましたが ひたすら続けました。 当時に比べたら格段に楽になりましたが 犬、猫より ・トイレの場所にシビアじゃない、 ・肛門がゆるい、 ・ダメだとわかってもやってしまう  (トイレに限らずですが) と諦めています。 家では 「うっかりウンチ」と言っています。 ただ おしっこについては、真面目に怒ります。 ケージの中と外のトイレがある仔は 他のうさ飼いさんからも聞く話なので 諦めています。 超カワいくもあり 大変な時期でもあると思いますが 1年経たずに落ち着くと思いますので 楽しみながら、がんばってください!!

x-kaede-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だいたい半年ほどかかると聞いて少し頑張れる気がしてきました。 1ヵ月以上かかったらもう無理だと思っていたので… 外用のトイレの設置もなるほど!と思いました。 いろいろ工夫してみようと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう