• 締切済み

韓国語について質問です

ahkrkrの回答

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.3

> 感動の所に原油を使った表現を見かけた事があるんです。 原油価格の高騰のことなのかな、と思ったのですが よく分かりませんが、日本の津波の影響で原油価格が高騰しているというニュースとかではないでしょうか。 Yahoo Korea で検索すると、감동의 해일 というのも出てきますね。ちなみに日本語の「感動の嵐」のような意味で 감동의 해일、감동의 쓰나미 と言うようですね。 ブックバッチョオルルテ は 복받쳐 오를 때 / 복받쳐 올 때「こみ上げてくるとき」、 ハムケス は 함께 쓰다「一緒に使う」、 だと思います。

kutya00
質問者

お礼

なるほど、「感動の嵐」のような使い方といわれるとピンときますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これらの韓国語を教えてください

    現在 事情で、韓国留学生をホームステイさせています、韓国語を少し話す機会があるので、ぜひ教えて頂けたらと思います。また、表現などはカタカナで書いて頂けると助かります 1.(カバッソ)これはカッソと同じように 行ったということでしょうか?違いは何でしょうか? 2.タルマッタ タルマッソ ピステ これらは(似てる)という意味ですか? 違いは何でしょうか? 3.トーカッテと聞こえる表現が非常に多いのですがこれは何でしょうか? 4.トカッチとは何でしょうか? 5.~ハミョンというのは ~したら、~なら こういった感じでしょうか? マドプソハミョンとかコンブハミョンといった表現を時々聞くのですが 6.オットンサラミ これは(ある人)こういった感じでしょうか? 7.~インヌンデ これは何ですか? 8.~ジャナ~ これは~だよね みたいな感じでしょうか? 9.クロンゴ イロンゴ これもよく出てきますが何でしょうか? 10.スピードが遅いというときの(遅い)は? 11.(結果はどうだった?)は? 12.(何を買った?)は? 13.(早く寝た方がいい)は? 14.(予定がある)は? 15.(~まで迎えに行く)は? 16.(~に教えてもらう、~に教えてもらった)は? 非常に分かりにくい文章になり大変申し訳ありませんがまたお力を貸して頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 韓国語の単語の意味について

    楽しいという意味で (1)재미있다 (2)즐겁다 (3)신나다 という単語があります。 どれも辞書を調べると、「楽しい」とか「おもしろい」という意味で記載があります。 これらの単語の細かいニュアンスの違いを教えてください。 例えば、年上に使っていいとか悪いとか、文学的表現とか・・・・・の観点からお願いします。

  • 韓国語

    韓国語のニュースを見ていると、”어떻게 보면”という表現をよく聞きます。 ”見方によると”、”ある意味では”、そんな意味でしょうか? 詳しい方、教えていただけますか。

  • 日本語を教えてくださいませんか

    日本語を勉強していますが わからない部分があるので質問させていただきます 質問文の中で間違ってる部分を直してくださるなら助かります (1)、手を握る 手を取る 手を繋ぐ 違いはありますか (2)、「~となります」 「~になります」 私は同じ意味ではないと思うのですが 区別ができなくて困っています 例:少し失礼な表現となります 例;病気になる (3).学校へ行く  「へ」と「に」の違いですが   学校に行く (4).家へ帰る   家へ戻る  同じ意味だと思いますが  どちらの方がもっと使われていますか (5).走り出す   走り始める 違いはありますか (6).準備と支度と用意の違いを教えてください 質問が多すぎて申し訳ありません 回答よろしくお願いします

  • 韓国語の야について

    韓国のバラエティやドラマで「야!」と怒ったとき?に言っているのを見たのですが、 あれは、日本語の「もう!」と怒っているときの表現と同じようなものなのですか? または「おい!」という呼びかけと同じような意味なのでしょうか… 辞書を引いても夜、としか意味が乗っていなかったので不思議です。 教えてください。

  • 韓国語の는 순간についてです。

    今晩は。 韓国語の는 순간ですが 過去連体形のㄴ/ 은 순간の表現で使う事は少ないのですか? 는 순간だけを使ってても意味は通じますか? 宜しくお願いします。

  • 英会話で質問があります。

    英語で「分かりました/了解です」と言う意味で、I seeと同じような意味を持つ物を(アメリカで使われる口語的な表現で)出来るだけたくさん教えて下さい。 それぞれの微妙なニュアンスの違いや、良く使われる場面の一例なども挙げて頂けたら非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 韓国語で「値切る」

    もう少しで、韓国に観光旅行に行く者です。 韓国での買い物は、大阪のように値切るのが当たり前だそうです。 私は、韓国語は話せません。 けれども買い物は安く済ませたいので、「値切る」ときの言葉表現は使えるようにしたいと思います。 どなたか、教えていただけますでしょうか? できたら、ハングルと読み、意味をご回答願います。(_)

  • 韓国語 ~가지고 と ~아서/어서の違いについて

    韓国の番組や韓国人と話す時に ~아서/어서 という表現と同じくらいよく ~가지고 という表現を耳にします。意味はわかるのですが自分が話す時にこの2つの言い方をどう使い分けたらいいのかわかりません。韓国語に詳しい方違いや使い方を教えてください。

  • 韓国語の語尾の違いについて

    韓国語の語尾の違いについて教えてください。 会話中の表現です。 1.「다」または「아/어」 例えば「惜しかったな」などと言うとき、両者とも用いることができますが、 違いは何でしょうか? 2.「아/어」または「라」 両者とも命令形で用いますが、どんな違いがあるのでしょうか?