• 締切済み

別れた方がぃぃ?

EXIA-R2(@EXIA-R2)の回答

回答No.3

ネットだといくらでもウソはつけるし、正直のところ怪しいので付き合うどころか縁を切ったほうがいいと思います。 というか、会ったこともないのに付き合う・付き合わないというのもおかしいですし。 そもそもあなたは彼のことを好きなんでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 年の差 復縁された方

    私22歳で14歳離れた彼氏がいました。 趣味や価値観もあい一緒にいて素をだせて、凄く気楽な方でした。 ですが束縛が激しかった、少しでも毎日会いたい、会えなければ電話をしたい(職場が一緒です) 細かくはかけませんが、一緒にいない時間がほぼないような感じでしたw そういう彼に嫌になってしまった(自分の時間が欲しかったんです) 何度か話したのですがそれでも変われなくて。 後は結婚を考えると年の差故の不安に勝てなくなってしまった 二人で頑張れば絶対幸せになれると思っていましたが 身内で介護をしなければならない事になり 自分も手伝っているのですが、あまりに大変な事を実感し こんな事彼には失礼ですが、もし彼がなった場合自分は支えていけるのか? 彼の定年後自分は大黒柱になる勢いで稼いでいけるかなど 周りからの反対の声もあり、どんどんと不安が膨れていって そんな事を悩んでしまい別れを選択してしまいました。 彼とは同じ職場・同じ部署なので、連絡を絶ったりはしていません。 話したりする機会などもあり、今まで通りにお互い接しています。気まずさなどはありません。 話すとやっぱり一番素をだせて、気持ちが落ち着く自分がいて。 もっと一緒にいたい、話したいとまで思ってしまいます。 年の差故の不安なんて、結局はどうにでもなる事だったんじゃないか。 束縛だって、結婚すればいつも一緒じゃないかw(別れた際彼に言われました;"好きすぎていっぱい一緒にいたかった。ごめんね。でも今からだって直せるよ。変わる努力をする"とも言われました) 本当に一人の時間がなくて苦しかったけど でも一緒にいたらいたで最初はいやいやになりつつ 結局全力で楽しめてた自分がいたんです。 周りの反対の声だって結局は自分を心配してくれての事。 別れを選択して良かったのだろうか、その時の自分はいっぱい(2)になってしまっていて 別れた際、付き合ってた時の悩みなどから解放され、寂しさや罪悪感から 辛い気持ちもでてきましたが、 これで良かったんだって、付き合っていた時より気持ちが楽になれた自分がいました。 冷静になった今、良かったのか分からなくなってしまっています。 彼から復縁したいと言われましたが こんな曖昧な気持ちではうけられないし 彼の年齢も考えて、待ってほしいとは言えない。 本当に勝手ですが幸せになってもらいたくて "私はもう戻る気はないし、その気持ちはもう変われない"といい断りました。 いつか自分の気持ちがはっきりして 彼に新しい人or気になる人等いなかった時 やっぱり彼じゃなきゃ駄目だ!て自分がいたら 私から結婚を前提にと復縁を申し込むつもりでいます。 長くなってしまいましたが… キツくても構いません、アドバイス等を頂きたいのと 年の差で別れ、復縁した方 又結婚されて良かったor悪かったなどのエピソードを聞かせてほしいです。

  • 夢のある方

    彼とは付き合って三年になります。 彼は歌手になる夢があきらめられないから別れようと言ってきました。 だいぶ前から言われていましたが、気持ちが彼にありすぎて納得できずに一緒にいました。 彼は金銭面で苦しいので、お互いに結婚したいと結婚に向かって一緒にがんばっていた頃にお金を貸しました。( 車検代や、アパートのお金) 東京へいくのにどのぐらい必要なのかわかりませんが金銭面を見るとまだまだな気がします。 そういうこともあり別れを了承できずにいました。 しかしケンカの流れの中で彼に、どうしてこの状況であきらめないの?と言ってしまい、彼に幻滅されました。 それからは、別れたいと言われています。 理由は、付き合っている中で時間がほしいと言ったのに時間がなかったこと、一緒にいるとお金が貯まらなこと、なぜあきらめないかと言われた事が許せないこと、別れたいと一度言ったのに考えを曲げないこと、結婚したいと思えなくなったことです。 今は私が了承せずにいる状況です。 私は彼を引き止めるか、復縁につなげたいです。 夢をお持ちの方、何と言ってみればいいでしょうか?

  • 復縁した事のある方に質問です

    復縁した事のある方々に質問が有ります。 10月に彼女が家を出て行きました。 1年知り合いとして付き合い、その1年後付き合いを始めました。 そして去年から同棲していたのですが、夏前に僕の方から別れを切り出し、10月に彼女が家を出ました。 最初の原因は彼女の鬱のひどさや仕事の事が有ったのですが、 別れを切り出してから家を出ていくまでの間、彼女が自分に対して接してくれていたやさしさや彼女なりの意思表示を改めて知り、復縁を切り出しましたが、彼女のからは「もうやり直す気はない」「顔も見たくない」と言われてしまいました。その後月一くらいでこちらからメールは出すのですが、返事が有るのは何度かに一度くらいです。 ・こんな状態からの復縁ってあり得ますか? ・復縁を切り出したのは別れてからいつくらいですか? ・メールを頻繁に出すのはやはり止めた方が良いのでしょうか? ・また復縁するリミットって有るんでしょうか? 彼女も将来を考えていた事を知ってから、改めて自分が真剣に向き合っていなかった事を後悔しています。 率直なご意見がもらえれば嬉しいです。

  • 復縁後の方が優しい?

    私と彼は一度別れ、復縁しています。彼とケンカからの彼から振ってきて、結局彼から寄りを戻したいと言い出し元に戻りました。別れてから復縁するまでは一ヶ月半くらいだったと思います。それが2ヶ月ほど前のことです。 彼は天邪鬼・捻くれ者で素直じゃないから口に出すことは本音と裏腹だけど、メールや手紙等だと素直で直球という、所謂メンドウクサイ人です。私はそのギャップが露骨すぎてメンドウクサイを通り越して、ある意味とても単純で面白い人だと感じているため今一緒にいるのですが。それでもやはり、復縁前はまだ慣れていなかったためかよく衝突はありました。 付き合いが少し落ち着いてきた頃からは照れ臭さと持ち前の素直じゃないのが合わさり、面と向かって「ありがとう」が言えない人でした(付き合い初めは気持ちが浮き足立っていたのもありちょっとした事でも「ありがとう!」「大好き!」のように大変素直でした、こちらが恥ずかしいくらい)。もちろんその後にメール等で「ありがとう」と言ってくれるのですが、直接その場では悪態をついたり茶化したりしていました。私も素直じゃないだけだしメールでは言ってくれてるし、と納得していたつもりでしたが、やはり口で発した言葉の威力の方が大きく、不満は溜まる一方でした。 しかし、復縁してからは多少照れ臭そうにはしていても、きちんとその場で「ありがとう」が言えるようになってるのです。それこそ、前は「こんな事もやってくれないの!?」みたいな事すら言っていたのに、今は「そんなことしてくれなくて大丈夫なのに~ありがとう助かる」などと言います。皆さんからしたら普通かもしれませんが、私からすると『あの彼が!?どうした!?』って感じです。 これだけでなく、他の事でも色々な場面で前には無かった気遣いが感じられて、逆に私の方が「え……あ…いえ…」という風に照れ臭く動揺してしまいます。 いくらケンカ別れして復縁した後だからってこんな急に変わるものでしょうか?その他の冗談や皮肉を言い合って会話を楽しむ時は前と何も変わっていません。もちろん私も前と少し自分の中で変えた部分はありますが、私の場合はむしろ振られた側(振られる時、ケンカしていたとは言え別れる気はなかったので泣いたり縋ったりした)なので迷惑掛けないように慎重になっているからっていうのは大きいです。しかし彼は振って自分から寄りを戻しに来て成功しているからあんま関係ないのか?と考えたり…。まぁ寄りを戻したいと言ってきた時は私が少しだけ渋りましたが本当に少しだけです。 彼は、復縁前より復縁後の方が毎日仕事が忙しくなっています。前よりも明らかに余裕は無いと思います。余裕が出来たから気遣いができるようになった、ならまだ分かるのですが、むしろ逆なので不思議です。 復縁してもまた別れる、というお話しはよく見聞きするのですが、復縁後の方が良好で彼(彼女)が前よりも優しくなった、などというお話は見聞きしないので質問させて頂きました。 そういうことってあるのでしょうか? どう思われますか?

  • 元彼と友達以上恋人未満を続け、結婚した方いますか

    31歳、女です。 私には22歳くらいのときから2年間ほど付き合った同い年の彼がいました。 お互い新しいことを始めたり遠距離になったりで自分の目の前のこと優先で上手くいかず、別れました。 一緒にいて心地よかったし、嫌いにはなっていないので、そこから1年くらいたってからお互いたまにメールをする関係でした。 最近何回か会う機会があり、最後に会ったときにはからだの関係ももってしまいました。後悔しています。 私は復縁したいです。 けど、彼は何年か前に一度私が復縁をせまったときに、断られました。理由のひとつに30歳前半には結婚したいと思っている私と自分はそうではないようなこともあるようです。 遠距離なのでなかなか会う機会はありませんが、私が会おうとか、どこか行こうと言うと予定がない限り断りません。 友達以上恋人未満の関係で、関係性をあえてはっきりさせないで、結局結婚したという人が友達の知り合いでいるそうなのですが。 結婚とまではいかなくても、そんな関係できちんと復縁した方なんているのでしょうか。

  • 元カノと復縁したいです

    3ヶ月前に1年半付き合っていた彼女から別れを告げられました。 理由は彼女の受験や倦怠期など様々な要因が重なり、私に対して恋愛感情がなくなったということです。 彼氏というより家族のように見えてしまったと泣きながら別れ話をされ彼女の意思も固いようだったので私も泣く泣く承諾しました。 別れた後も一度二人で遊ぶ機会があったので復縁を迫りましたが結局無理とのことでした。 その後も私の方がしつこく連絡してしまいました。 今思うと彼女の気持ちを考えずに酷い事をしてしまったと反省しています。 共通の友人から聞いたのですが しつこく連絡したことでうざいと思われ、さらに彼女には別れる前から他に好きな人ができ現在はその人と付き合っているようです。 それを聞いてから私は彼女とは一切連絡をとっていません。 この3ヶ月積極的に飲み会や合コンに参加しましたがどうしても元カノの事を考えてしまいます。 ここまで好きになった女性は初めてでお互い本気で結婚を考えていました。 復縁を考える事自体彼女の気持ちを考えていないとは思うのですがやはりどうしても諦めきれない自分がいます。 別れた原因も分かっているので今はそれを改善しようかと思っています。 このような状況から復縁したという方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 26歳、人生崖っぷち…。

    先日10年以上の知り合いで2年付き合った彼氏にフラれてしまいました。 原因は、私が彼に多くを求めてしまい、それによって彼が疲弊してしまったことです。 彼から、要求①に応えると、すぐに要求②を求められる。そんな風に繰り返して、要求に一つでも応えられないと、それまで私の⑳の要求に応えていたとしても、まるで一つの要求にも応えてくれなかったように責められる…と言われました。 私は自分に自信がなくて、常に彼の気持ちを確かめないと不安でした。 彼が私の要求に応えてくれるかどうかが愛情のバロメーターになっていたと思います…。 いつも私のことを好きでいてくれた彼を傷つけ、疲弊させてしまったこと、毎日、後悔と反省をしています。 彼は十年前からずっと私の生きる支えでした。 私が精神的に病んだ時も、彼はずっと支えてくれていました。 実はフラれるのはこれが初めてではありません。 十代の時も付き合って、半年ほどでフラれ、今回は五年ぶりに復縁しての付き合いでしたが、交際中も何回もフラれて、復縁してきました… ただ彼曰く、今回の別れはいつもの別れとは違うそうです…もう愛情はなくなったと言われましたが、先日会った時に無理矢理抱かれてしまいました。 理由を聞いたら、自分の性欲と、残っていた愛情だそうです…。 なんだか、もうわけがわからなくなってしまいました。 私はこの十年彼のことがずっと好きだったので、彼以外は考えられません。 できれば彼とやり直したいと思いますが、客観的に見て、可能性はあると思いますか? また、彼との復縁は無理だとしても、26歳からでも幸せは見つけられますか? 長文を読んでくださりありがとうございました。

  • 年上彼女との復縁について

    現在25歳、男性です。 約2ヶ月前に、4年間交際した10歳年上の彼女に別れを切り出されました。 お互いに、結婚を意識し交際しており、両親とも仲良くやっておりましたが、いざ結婚となると不安になったようで、プロポーズを断られました。 理由は、 ・仕事柄、私の帰りが毎晩遅いこと。 ・彼女は自営であり、子供ができた場合、今の生活環境が変わってしまう不安。 ・私が家事に協力的でないこと。 ・年齢差 等でした。 彼女は、自分自身の仕事と私との結婚生活の両立を考えてくれていたと思います。それには、私自身の協力が必要でした。 先日、別れてから初めて会い、真剣に話し合いをして彼女の想いを聞き、自分の想いを伝えました。 別れの理由は、私が考えていたことでほぼ間違いありませんでした。 そこで、自分自身の改善すべき点、反省している点等を言って、時間が欲しいと伝えました。 彼女の答えは、気持ちは嬉しいし、そこまで深く考えてくれたことに驚いてるし感謝しているけど、 もう一緒に居たいという気持ちがなくなってしまったから、復縁は無理だと言う事でした。 私は、彼女のために自分自身が反省し改善したいと思っていた事と、彼女が別れを決断した理由が同じだった事で、余計に彼女への気持ちが強くなってしまい復縁したいと思っております。 話合いをしてから連絡は一切しておりませんが、FB等ではまだつながっていますし、彼女宅においている荷物も、持って帰ることも出来たのに今度でもいいと言われ会う機会もあります。 このような状況ですが、復縁は難しいでしょうか。 どうしても、復縁したいのです。なにかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年上の女性とお付き合いしてる方に質問です

    半年前に知り合って2ヶ月前からお付き合いを始めました。私は43歳、彼は29歳です。彼は付き合う人=結婚を考えるというスタンスで、付き合う前に年齢差の事が結婚を決定できずに彼は悩んでいましたが、付き合ってお互いをみて将来を考えうと二人で話し合って決めました。週末は会うようにし、喧嘩をすることもなく平和に楽しく過ごしてます。平日も気にしてくれて電話もよくかけてくれます。 昨日2ヶ月半がたちお互いまた将来のことについて話し合いました。 彼は決心どころか、深く付き合えば付き合うほど年齢差からくる将来の不安、先に女性が老けてしまう事に受け止められるか、不安より私を好きでいる自信が上回る事が出来るのか毎日悩んでるようです。前向きに考えたいようですが不安が大きいようです。 まだ結婚に踏み切れない自分がいるようで、私の人生もあるので早くはっきりしなくてはとも言ってました。 出会ってからは半年となりますが、年上と付き合うことで根本的な年齢という問題を現時点がネックになっているのは、彼が決断するのは別れではないか?と私も不安です。 どうすれば彼の不安が消えるのか、どうすることも出来ず忙しい彼なのに悩む彼にあまり負担をかけないようにとするしか思い浮かびません。 私の年齢の事もあり、結論にタイムリミットを持とうとも考えましたが彼が好きなのでそれも辛く思います。 皆さんのお考えをお聞かせいただけたらうれしいです。

  • うつ病の彼女と別れました.

    失礼します. 説明不足なところもあるとは思いますがぜひ読んでください. 僕は22歳の学生で彼女は2つ下の学生の彼女です. 彼女とは数ヶ月前復縁を果たし,1月の中旬ころから彼女が僕と会わなくなりました. 喧嘩や何かもめ事があったわけではりません.本当に急でした. 彼女は数年前からうつ病を抱えており,現在も通院中です. 1月の時期に関しては前回ここで質問させていただいたのでそれを見ていただけたらと思います. 1月の中旬ころから会えなくなり,僕は週に一度くらいの頻度で返信を求めないメールを彼女に送り様子をうかがっていました.メールはたまに返ってくる程度でしたが,バレンタイン以降メールは返ってこなくなりました. それから1カ月ほどたち,先日彼女に振られました. 彼女は「嫌いになったわけではない,けど会いたいとか好きという気持ちが湧いてこない」そうです. 彼女は僕とはあってはいませんでしたが友達とは普通に遊びに行っているそうで,本当に会いたいとは思っていなかったのかと. 僕はこれ以上今の関係が続いてもお互いがつらいだけだと思ったので了承をしたのですが,まだ未練がのこっています. せっかく復縁できたのにという気持ちや,彼女は本当にこれでよかったのだろうか?という気持ちが残っています. もしかしたら病気が言わせてるのかな?とも考えています. 別れをまだ信じることができていません,もしかしたらまた復縁できるとか変な希望をもっています. うつ病のことが詳しい人に聞きたいです. うつ病の女性は本当に別れたいから別れを告げるものなのでしょうか. また,その後に後悔を残すようなことはあるのでしょうか. いろいろな意見が聞きたいです. 失礼します.