• 締切済み

炭素のナンバリングが判らない時...

或る有機化合物の、炭素骨格のナンバリングが判らない(命名法の知識が足りなくて...)という場合、構造式に炭素のナンバーが書き込まれた形で分子のカタチを見る事が出来る様なデータベースって、あるでしょうか? そんなDBがあれば、非常に非常に助かるのですが。

  • 868
  • お礼率50% (92/181)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.2

簡単なものの骨格ならば.化学便覧の後ろのほうに乗っていますけど。 天然物ですと.関係分野でいちいち見つけて歩く方法になります。

  • Julius
  • ベストアンサー率77% (168/216)
回答No.1

正直命名法の本を片手に番号を振るしか無いと思います。 最新versionのChemDrawUltra (またはOffice)には 有機物の命名機能がついていますけど、複雑なものは駄目です。 SciFinder (CAS)、Beilsteinなどの有料オンライン検索サイトに アクセスできる環境であれば、それなりに参考になると思います。 命名法の本としては:化学同人の 「有機化合物命名のてびき―IUPAC有機化学命名法A,B,Cの部」 小川・村井監修 というのが手頃の値段です。

関連するQ&A

  • SiCが無機物?

    有機物、無機物の定義について教えてください。 有機物の定義は、 「炭素原子を構造の基本骨格にもつもの」 ということですが、 では、基本骨格の定義とは何でしょうか? 私は、有機物とは炭素化合物のことであると思っていました。 ところが、 ウィキペディアで調べたところ、SiCは無機物であるとのことでした。 ご回答お願いします。

  • PCBの構造と命名について

    ポリ塩化ビフェニル(PCB)の構造を調べております。PCBはPCB#1~PCB#209のようにナンバリングによって各構造を命名されているようですが、このナンバーと構造もしくは化合物名の対照表を作りたいと考えております。現在苦戦中です。良い方法がありましたらご教授下さいまし。

  • 化学の有機化合物についての質問です。

    構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 この3)の問題がわかりません。 解き方がわからないので化学得意な方解説も添えて教えてくださると嬉しいです。 私は化学がとても苦手としているので、わかりやすくしてくれると助かります。

  • 化合物の命名について

    有機化合物の命名に関する基本的な質問です。 命名法は、一般的にIUPAC命名法に従って行うと思いますが、慣用名でつけた方が、わかりやすいものなどあると思います。 また、生物系の論文などですと、IUPAC命名法には関係なく、置換基番号がついていたりします。 最近は、命名の検索ソフトなども使って考えることもあるのですが、 論文を読んでいたところ、ある化合物についている命名に疑問を持ち、このソフトを使い構造式を検索すると、異なる構造式がでてきしまいました。このような場合、この命名を参考にしてもいいのでしょうか? 何か、ご存知の方がいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高分子有機化合物のデータベース

    高分子有機化合物の構造や物性を詳しく知りたいと思っていますが、化学が専門ではないので、どういったデータベースを参照したらよいか知りません。どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 化学の有機化合物の範囲の質問です。

    構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 という問題で写真は3)の答えです。 ここで質問なのですが、写真の二つの構造式の答えを出すためにはまずC4H8の異性体をかきますよね?どの異性体をそれぞれもとにすればよいのでしょうか?

  • アクセス2003:ナンバリングが出来るようにしたい

    初めまして。アクセス初心者です。 下記内容をアクセスで作るためにはどのようにしたら 良いのか、アドバイスをお願いいたします。 仕様:windows xp / アクセス2003 内容: 毎日ハガキが1000枚位届く事務局をやっています。 そのハガキ全てに、通しナンバーをふるために、 ナンバリングマシン(ガチャンガチャンっていうやつ)で、 1枚につき1ナンバーをつけています。 毎日毎日やっているのは辛いし、時間がかかるので、 パソコンで簡単に印刷が出来ればいいなと思い、 アクセスに挑戦しました。 アクセスにしたのは、過去にいつ、どのナンバーをふったのかを 把握するために「日付」「スタートNo.」「エンドNo.」を データベース化したかったためです。 イメージとしては、フォーム画面で、 「今日の日付」「担当者ナンバー」「スタートNo.」 「エンドNo.」を入れて、印刷ボタンを押すと、 ハガキ1枚づつ7ケタのナンバーが印刷されるというものです。 「今日は、「2587544~2598574」までナンバリングしよ~。」 というカンジで、毎日続き番号になります。 明日は「2598575~」という形ですが、日々のハガキの枚数により ズレがあります。 こんなワガママ聞いてもらえますか? お手数ですが、何卒アドバイスお願いいたします。

  • 有機物質(炭素を含む化合物)

    ステンレスのパイプを加工生産する会社に勤務する会社員ですが、顧客から、製品に有機物質(炭素を含む化合物)が触れる事がありませんか? という、質問がきたのですが、炭素を含む有機物質なるものが何を指すのかがわかりません! ご存知の方、よろしく教えてください。

  • 組成式、分子式、構造式について

    初めての投稿になります。 【問題】 C,H,Oよりなる有機化合物4.6mgを完全燃焼させた。 すると、二酸化炭素8.8mgと水5.4mgを生じた。 ただしこの有機化合物23mgの物質量は0.50molとする。 (1)組成式と分子式 (2)この有機化合物のすべての構造異性体 解く手順も分からず困っています。 考え方とともに解答を教えてください。 身勝手な質問で申し訳ないです。

  • この二つの化合物(アルカン)の構造は?

    化合物の命名法に関する本を調べたのですが、よく分かりませんでした。 ・Docosane ・Dodecosane の二つです。両方ともアルカンだということは分かるのですが、違いが分かりません。  Docosane …炭素鎖の数が22で直鎖  Dodecosane…炭素鎖の数が22? 今まで同じ化合物と思っていた節があるのですが、GC/MSのクロマトグラムを文献でたまたま見せられたところ、別々のピークとして現れていました。 有機化学に詳しい方のご教示をお願いします。