• ベストアンサー

胃痛に詳しい方教えてください!!長文です。

nana_koの回答

  • nana_ko
  • ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.3

何かかなりつらそうですね^^; 時期から考えると、ストレス性の胃炎?かもしれませんね。 子育てってストレス溜まりませんか? 一度ちゃんとした検査をした法がいいかと思います。 原因がわからないことには治しようがないですし…読む限りじゃ、相当生活に支障出てますよね^^;;; 早めに原因をはっきりさせて、しっかり直して、痛い思いしなくてもいいように早く治ることを祈ってます。

ASAHI-yuki
質問者

お礼

お返事が遅くなりすいません。暖かい励ましのお言葉をありがとうございました。子供は可愛いのにストレスってたまりますね。怒っちゃいけない・・ムニャムニャ・・と自分に言い聞かせる事がすでにストレスかも?!早めに検査してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃痛すら不安。

    胃が弱くたまに痛くなります 年に1度胃カメラはやってて 一昨年が胃炎でしたが後は異常なしです。内視鏡で見るピロリ菌もいませんでした。 去年は9月にやりました。 その後も胃痛があり 何度か病院でエコー検査や 胃薬をもらいました 昨日から久しぶりの胃痛。 ずっとではないのですが。。 みぞおちあたりから左と真ん中の上の方と。。キリキリーとか じーーん、みたいに。やんだり 繰り返します。 前に先生に、胃潰瘍とかだと 持続的で痛みが移動することもないと 言われました。 お腹にガスがたまりやすいのですが ガスで胃のあたりが痛むこと ありますか? 以前、胃炎をやったときは結構痛くて 夜眠れなかったり 思わず薬を飲むほどでした。 昨日からの胃痛は すぐ、やむので、薬は飲まなくても大丈夫です キリキリーーーやんで とか、ぐーーーやんで みたいな 場所も移動します。 なんでも不安症なので お腹が痛めば虫垂炎になるのでは 不安になっても仕方ないことを考えすぎてしまいます。

  • ピロリ菌除菌で胃潰瘍は治りますか?

    こんにちは。 30代後半女性です。 半年前から左背部痛が続き、最近になって胃痛もひどくなってきたので 病院へ行った所、ピロリ菌の検査を勧められ、陽性だったので 現在、除菌用の薬を服用し始めて5日目になります。 しかし、左背部痛と胃痛は全く良くなりません。 ピロリ菌除菌の薬は、胃痛とは関係ないのでしょうか? 30代に入って、急に胃の調子が悪くなり、過去2回胃カメラを受けたところ 慢性胃炎だとの診断でした。 その時は背部痛はなく、処方された薬を一週間飲み続けたら胃痛はすぐ治りました。 今回は、背部痛が長引いていることと、胃痛はいつもよりひどい事を考えると 胃炎ではないのでは・・・と心配になっているところですが 過去2回の鼻からの胃カメラが超辛くて、痙攣を起こしてしまい 先生もあわてるほど大騒ぎになってしまったほどです。 それがトラウマになって、どうしても胃カメラが恐怖でできません。 胃潰瘍の診断ってやはり胃カメラを飲まないと分からないものなんですかね? ピロリ菌の除菌薬を1週間飲んでから、除菌ができたかどうか判定できるまで 1か月かかります。その間、胃薬は飲まないように言われました。 でも、このまま胃痛が続くのはキツイです。 ピロリ菌の除菌薬は、もし胃潰瘍になっていたら効かないんでしょうか? どなたか、ご経験のある方は助言をお願い致します。

  • ピロリ菌除去後の胃痛

    4月にピロリ菌の除菌をして、 一回目で成功しました。 ピロリ菌が検出された時も、特に自覚症状はなかったのですが、 親が胃がんになっているので、 一応のためABC検査をしたら、Cランク。 胃カメラで萎縮性胃炎も若干見つかりました。 除菌中は1度下痢になりましたが、 除菌成功後は、特になにもなく。 ですが、除菌後から時々、胃痛があります。 キリキリと痛みがあったり、食欲不振になることが、 半月に一回ほどのペースであります。 除菌後2か月以上過ぎていますが、 今も胃痛です。 胃薬などは特に飲んでいません。 胃痛があるときは、少し食事を抑えたりしますが、 ピロリ菌を除去する前よりも、 胃の調子が良くないと感じます。 ピロリ菌を除菌したあと、 胃痛があるというのは、 胃の状態がよくないのでしょうか? 病院に行って、症状を伝えた方がいいのでしょうか?

  • 十二指腸潰瘍の治療について

    1ヶ月前くらいから夜中に胃が痛くなったり、背中が痛くなることが何度かあり、1、2回吐いたこともありました。 病院に行って「ガスターD」を処方してもらい、それからは痛みは治まったのですが、 念のために胃カメラを飲み、胃が荒れているのと十二指腸潰瘍だと言われました。 幸いピロリ菌もいなくて、ストレスが原因のようです。 その後は痛みもないのですが、引き続きガスターDを飲み様子を見ましょうと言われたのですが、 ガスターDは胃の薬のようなので、十二指腸潰瘍の治療になるのか疑問です。 おそらく十二指腸潰瘍の程度は軽いのでしょうが、どうなのでしょうか?

  • この胃痛はなんでしょうか?

    去年、みぞおちよりも下の 左側と背中が痛くて胃炎でした。 その際に、内視鏡でピロリ菌検査をしましたがいませんでした。 先々月ぐらいから また胃痛がします。 みぞおちより下の左側と みぞおちあたりが押されてるような 感じがします。 食事は関係なくて毎日痛くなったり やんだり。やむので薬は飲んでませんが本日、内科で貰いました。 大腸の痛みもあるので 再来週に大腸カメラはやります。 かなりの不安症なので 痛くなると、胃潰瘍かと 不安になります。 なんなのでしょうか…

  • 胃痛から考えられる病気について

    一週間前から始った激しい胃痛に悩まされています。夜眠れないほどの痛みと吐き気のため、救急で診察してもらい、後日胃カメラも飲みました。結果は胃はキレイとのことでした。処方された薬も飲んでいますが、食後の胃痛は相変わらずです。また、貧血がひどいと言われており、めまいや立ちくらみで、日常の生活の動作も辛いときがあります。自分では「胃潰瘍」ではないかと思っていましたが、こうなると不安で仕方ありません。今、消化器科にかかっていますが、経験者の方・医療に従事されている方からのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 十二指腸潰瘍の治し方

    もう何年も十二指腸潰瘍が治りません。 数年前に空腹になると胃が痛むようになり、胃腸科で胃カメラ検査をしたところ、十二指腸潰瘍と診断されました。その際ピロリ菌が陽性とのことで、除菌のための薬を飲んだのですが、薬が合わなかったらしく、過呼吸で倒れて、それ以来怖くて除菌はしていません。ガスターD、ガスポート、ムコスアタ、アシノン、などいろいろな薬を処方してもらいましたが、のんでしばらくするとすぐに効かなくなって他の薬に変えてもらっています。最近までオメプラールという薬を5ヶ月飲んでいて、痛みが落ち着いていたのですが、また最近痛むようになりました。薬を変えて、また痛くなって・・の繰り返しでもう良くならないんじゃないかと悲観しています。何か自分で少しで治す努力をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 食事は規則正しくよく噛むようにしていますし、油ものや刺激物、消化に悪いもの、カフェインなどは一切とりません。また、少しでもピロリ菌に効けばと思いLG21ヨーグルトを毎日食べています。 他に何か良い方法はないでしょうか?

  • 胃痛についてお願いします。

    胃潰瘍だとしたら 治療は、吐血とか下血をしてない限り薬で治療なのですか? 私、胃弱体質でガスもたまりやすい 体です。 年に1度胃カメラはやってて 去年は9月にやりました。 それから、胃痛がある日も何度かありました。 昨日の夜からまた頻繁で おさまったりを繰り返してます。 薬は飲んでないです。 不安神経症なので 胃潰瘍とか虫垂炎が不安で 気がおかしくなりそうです

  • 胃潰瘍の治療でピロリ菌の除去もしたんですが、これかえら定期健診で胃カメラを続けた方がいいのでしょうか。

    2年前にヘルニアが原因で坐骨神経痛になったのと、仕事のストレスから胃潰瘍になりました。 脚腰痛と胃痛のダブルパンチで、苦しんでいました。 胃カメラ検査をやって逆流性胃炎と潰瘍が3箇所見つかり、ピロリ菌の除去もしました。 除去の成功の確認済みです。 潰瘍は脚腰痛が治ってないので、まだ胃痛が続いていましたが、 ヘルニアの手術を終えて回復していくのと同時に、胃痛も消えていきました。 除去から半年後(1年前)に、鼻から検査できて先生の評判がいい病院を見つけたので 潰瘍の治癒の検査を受けました。 ちょっと胸のムカつきもあったためですが、綺麗に治癒してるとのことでした。 ピロリ菌を除去すると、一時期胃酸が増えるのでムカつきがあると言っていました。 それから1年経った今、胃が重いなあって思ってもう1度検診を受けにいったのですが、 やはり綺麗に治癒してるし、ピロリ菌の除去もちゃんと出来てると言われました。 重い感じは、喉に逆流性胃炎の痕跡が見れるからと言っていました。 薬を出しておくのでと言われてから、おしまいに看護士さんに 「定期的に胃カメラ検診をした方がいいのか?」と聞いたところ、 先生にたずねていただきました。 「気になるなら、しないよりした方がいいんじゃないか」 との回答でした。 どうなんでしょうか?

  • 胃痛?

    何か特に心配事があるわけではないのですが、旅行前や季節の変わり目等になると、胃痛がして普通に立っているのがつらい時があります。 以前、やはり胃痛で内科での診察を受けたことがありますが、その時は胃酸過多ではないかとの診断を受けました。ガスターを処方されて、数日飲むと症状はかなりよくなりましたが最近また痛みが出てきました。 今日もやはり痛みが出てきたので先ほど薬を飲みました。 胃潰瘍だと食後に痛みが出るようですが、私の場合は逆です。 また、胃痛が出るとセットで背中も痛くなります。 時々胃痛なのか背部痛なのか自分でも分からなくなる時があります。 再度、別の病院で診察を受けた方がいいでしょうか?