• ベストアンサー

火葬式(神式)で神主さんはよぶべきか?

父親が亡くなり、神式で簡単に火葬式で済ませる予定です。 簡素に済ませる予定なのですが、やはり神主さんはよんだ方がいいのでしょうか? 葬儀屋さんで神主さんを手配できるそうなのですが、火葬式では不要かとも思います。 故人はできるだけ簡単にと言ってましたが、親戚の手前もあるので悩んでいます。 一般的に火葬式ではどうしてるのか、ご存じの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.2

それこそ貴方様の意思次第なんです。 いろいろな形がありますから、一般的というのはこうと言い切れない面があるのです。 葬儀社としては神主の手配はできるとお勧めすることしかできません。呼ばないということであればそのように動きます。 神式ということで決めておられて、経済的に余裕があるのならお呼びになってもよろしいかとおもいますが、無理はしないようになさってほしいと思います。故人の遺志も含めてお考えになってみてください。

yummyfun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうですね、一般的というのはないですよね。。。 相談した結果、お墓の方(やや遠方)にいつもお願いしている宮司さんがいるようなので、納骨の際におよびして、お葬式は簡単にということにしました。葬式、納骨で違う方というのもどうなのか?!ですし。。。

その他の回答 (1)

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

まず「火葬式」と「神式」についてです。 「火葬式」とは、葬儀を簡略化するために火葬のみを行う葬儀の事で、宗教行事としての葬儀ではありません。 「神式」とは、神葬祭ともよばれ、神道(神社)における葬儀の事で、宗教行事としての葬儀です。 「神式」の葬儀は、一般的に「通夜祭」「葬場祭」「火葬祭」「帰家祭」(「十日祭」)からなります。 簡単に説明すると 「通夜祭」通夜(つや)。葬場祭の前日に行われます。 「葬場祭」仏式でいう告別式です。 「火葬祭」火葬場で行うお祭りです。 「帰家祭」火葬場から帰ってきたお祭りです。 「十日祭」十日後に行う、仏式でいう初七日です。 となっています。 つまり、「神式で簡単に火葬式」と言う事になると、火葬祭を指すと思いますので、神主を呼ぶと言う事になります。 ただし、火葬祭だけを引き受けてくれるか否かは分かりませんが。 また、「故人はできるだけ簡単にと言ってました」とありますが、金銭面ではなく規模で言う簡単であれば、神式でも仏式でもご希望のように相談に乗ってくれると思います。 金銭面で言うと、神式は数十万~、仏式はその数倍~と言うのが目安だと思います。 それのほかに、葬議場に費用が掛かる場合もありますので、ご相談下さい。

yummyfun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 相談した結果、お墓の方(やや遠方)にいつもお願いしている宮司さんがいるようなので、納骨の際におよびして、お葬式は簡単にということにしました。葬式、納骨で違う方というのもどうなのか?!ですし。。。

関連するQ&A

  • 神式の葬儀

    父が神式の葬儀を希望しています。 今から情報を収集しておいた方が良いと考え、質問しました。 ・神主は呼ぶべきなのか? ・呼ぶタイミングはどこなのか? ・火葬に対する手続き ・神棚の設置有無 ・火葬後の埋葬(お墓等) などです。 宜しくお願い致します。

  • 火葬式について教えてください。

    葬儀について調べていたら、火葬式という言葉を始めてみました。 身寄りの無い人やお金に困っている方等するようなのですが、実際のところ、どれくらいかかるのでしょうか?? 家族がいるのにお金が無いという理由で火葬式にするというのは、世間的に見れば最低なのでしょうか?

  • 仏壇の入魂式 神主さんへいくら払う

    父が亡くなり、実家に仏壇(実際には神式のため祖霊舎)を購入しました。 明日、神主さんに来てもらい入魂をお願いすることになっております。 こんなまぎわではありますが、いくらくらい包んで、名目はなんと書けば良いのでしょうか? ちなみに、同じ神主さんに来週末納骨式をお願いする予定で、そちらでは5万円ほど包む予定です。 なにもかもが初めてで良く分からないので、教えてください。 明日のことなので、急ぎでご回答をお待ちしております。

  • 神式の家族葬について

     私の親が亡くなった場合の葬儀のことでの相談です。  呼べる親戚や知人も少ないため、家族葬、一日葬といった形になると思われるのですが、葬儀を神式で行うことが可能か、可能ならするべきか悩んでいます。  私と親は同居しておらず、距離にして30キロほど離れた場所に済んでいます。私に兄弟はいません。もともと両親は祖父の代からある神道の教団を信仰しておりましたが、親族とは絶縁となり、また教団の組織上の問題もあってか、今は教団とのつながりはないようで、私のこどもの頃には実家に大きな神棚がありましたが、今はもうありません。私の家にも神棚はなく、私自信は神式の作法等も心得ていません。また、祖父以前の仏式の宗派が何であったのかもわかりません。  親は、葬儀は別に仏式でもいいと言ったりはしますが、本当は神道への気持ちが強くあることから、できれば葬儀だけでも神式で小さくてもいいから行えないかと思っています。(以前の教団にはこだわりません)  しかし神社等で相談できるところもないし、葬儀社に相談するとしても私の家と実家も離れている(葬儀をするとしたら実家近くと思われる)ため、どちらの方で探すべきなのか、そもそも神棚もない、祖霊社も置く場所もない、神式の作法も知らない私が神式で行おうと思うこと自体がおかしなことなのか、・・・考えるといろいろな問題ばかりです。  理想としては神式で小さく行い、その後のお墓は別途宗派を問わない墓地を探すか、あるいはお寺で(仏式を別に全否定しているわけではないため)永代供養をお願いするかといったような考えなのですが、難しいのでしょうか。  

  • こんなひどい火葬は初めてなのですが・・・

    先日、親戚の告別式に参加しました。 火葬の際、今まで参加した葬儀と違和感があった点がかなり多かったため、違和感というか、不快感を感じました。 1・火葬場に到着し『それでは、これより火葬に移ります』程度のアナウンスしかなく、最期に故人の顔を見る機会も与えられなかった。 2・骨あげの際、参列者が箸でお骨を拾ったあと、担当者の方が残りのお骨を収骨していったのですが、手袋もなく作業の間中はすべて素手だった。 3・故人の骨量が多かったため、箸で骨を崩しておさめていたのですが、最後列にいた私にも聞こえるほどザクザクと音がたっていた。 (丁寧に押しつぶすという感じはなく、まるで食べ物を食べやすいようにとりあえず砕いているというような雰囲気でした。) 4・大きな骨をすべておさめた後、細かい骨や灰をトレイから移す際、ある程度入った時点で、刷毛などで灰を集めることもなく終わった。 全体的に事務的な・・・というか、雑に扱われている感じがして本当に心が痛むと同時に憤りを覚えました。 上記の1~4のような対応は普通なことなのでしょうか? 今まで私が参列した葬儀が良すぎただけなのでしょうか。。。? ご回答いただけると大変ありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • チャペル&神式

    まだ先なことなんですが春に公式を予定してます。 式場は彼のご両親が積み立てをしてた某式場でやることになりました。 積み立てたお金が返ってこないといわれたので…。(苦笑) 彼が会社関係に人達を呼びたくないってことで披露宴はお互いの親戚のみってことになりました。 私はチャペルで式をあげたいのですが彼の方の両親が考えが自分の家は仏教だから神式がいいって意見を譲ってもらえません。 親戚のみで披露宴を行うこともあり披露宴でスピーチもないので 親戚紹介を披露宴の中でしようと思っていたのでもし神式になった場合 披露宴でどのようなことをして時間をつぶせばいいか頭を痛めています。 親戚のみで披露宴を行われた方で参考にまでどのような披露宴をされましたか?

  • 大阪市内で火葬式

    家族があと、数日の状況であると医者から説明を受けました。 今はもう会話が全くできない状況なのですが、以前、本人からそのような状況になったら通夜、葬儀、告別式は不要であると話しをされました。本人の意思を尊重し火葬式のみの対応にしようと考えています。 大阪市西区に在住でかつ入院中の病院も西区なのですが、大阪市内で火葬式を執り行ってくれるところでそつなく対応してくれるところをご存知の方がいれば教えてください! 費用も低価格の方がありがたいです。

  • 関係の薄い親戚に対して、火葬場まで来られることを断りたい

    葬儀・告別式の後、火葬場まで行くのは通常、親族(身内)までだと思いますが、私の親戚の場合、「親戚」の範囲がどこまでも広がっていくので、親戚の範囲に区切りをつけたいと思っています。しかし、火葬場まで来てもらいたい人には「最後まで残ってください」などと声かけすることはできても、「ご遠慮ください」などと断るなんてことは難しいと思います。ましてや身内ならば尚更です。 何とか気を悪くしないように断われる良い言い回し・言い方はないでしょうか。 そもそも小規模での葬儀をと考えていますので、身内だけにしか連絡はしない予定ですが、多分、断らなければ火葬場まで来ると思いますし食事もすると思います。そうなると小規模ではなくなってしまいます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、皆様の知恵をお借りしたく思います。 質問の要点は、以下2点です。どうぞよろしくお願いします。 1. 火葬場まで来る人への断り方(関係の薄い親戚) 2. 通常、火葬場まで来れる親戚の範囲(なるべく小人数にしたい)

  • 火葬だけの場合

    うちは経済的な理由もあって、親に人並みな葬儀を出せる余裕はなく、火葬だけの供養になりそうです。親戚も遠方のため葬儀に呼べる人もいません。 質問ですが、火葬だけの供養であっても、どこの葬儀屋にするのか事前に決めておく必要はありますか? さらに、墓守もいないため墓を建てる予定もありません。墓を持たない人のための共同墓地や、永代供養の管理施設や寺はありますか? ちなみに、年法要をするつもりもありません。 これらについて、何かアドバイスを頂きたく質問させてもらいました。 同じような経験をお持ちの方やそうでない方でも、今度気を付けておくべき点や準備すべき事等、何でも構いませんので回答をお寄せ下さい。宜しくお願い致します。

  • 火葬や葬儀費用がない場合どうしたらよいでしょうか?

    私の家族が末期ガンで、3ヶ月ももたないだろうと医師に宣告されました。 不謹慎かもしれませんが、葬儀の事を考える時期にきてしまったので、ご存知の方教えて下さい。 葬儀には百数十万くらいの費用が必要だと聞きました。 高額の入院費や手術費用を負担してきた為、多額の借金があり、現在数万円の余裕もない状況です。 他に頼れる家族や兄弟もおらず親戚等には既に借金があり、それを返している状態なので、葬儀費用を借りる事ができません。 銀行・消費者金融も含めて借り入れもできない状況です。 保険等もすべて解約しており、それもありません。 余裕がなく、火葬や葬儀費用を捻出することができません。 こういう状況で、火葬をしたり葬儀をあげたりする方法はあるのでしょうか? もし、公的機関等で火葬や葬儀などの補助や負担などのサービスをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう