• ベストアンサー

ゴビ砂漠以外の砂漠では黄砂は発生しないのですか?

黄砂は本当に不快ですが、日本とゴビ砂漠は数千キロも離れています。 世界に砂漠は沢山あるので、世界中で黄砂が観測されてもおかしくないと思うのですが、東アジア以外では黄砂の話は聞きません。 ゴビ砂漠以外の砂漠では黄砂は発生しないのですか?

noname#133962
noname#133962
  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 黄砂と呼ばれていないだけで、世界各地でも同様の現象は発生しています。  アラビア半島を吹き抜ける北寄りの風が、ヨルダンやシリア付近で砂塵を巻き上げ、砂塵を伴った乾燥した強風となってペルシャ湾岸地域に吹き付ける、シャマールと呼ばれる風がありるそうです。  オーストラリアでは、夏に内陸の砂漠地帯を通過した南風が、ブリックフィールダーと呼ばれる砂混じりの乾燥した高温風となって吹きつけ、南部の海岸地帯にまで砂塵が降らせるそうです。  西アフリカでは、サハラ砂漠を通過した貿易風が、ハルマッタン呼ばれる極端に乾燥した東風となって、サハラ砂漠中央部・チャドのボデレ低地付近で砂を巻き上げ、視界が霞む程の莫大な量の砂塵を降らせるそうです。  この砂塵の粒は、非常に微細なため、貿易風に運ばれて大西洋を越えて、遙か北米大陸にまで到達する事もあるらしいです。  アフリカ北部では、サハラ砂漠を吹く南風が、ギブリと呼ばれる乾燥した熱風となって、砂塵が降らせるそうです。  更にギブリは、海岸線を越えて地中海上空を通過し、その際、海面から水蒸気の供給を受けて、高温の湿潤風に変わり、ヨーロッパに到達し、時にはヨーロッパにすら砂嵐を発生させる事もあるそうです。  このサハラ砂漠に起源を持つ、砂混じりの暑い南風の事を、イタリアではシロッコ、クロアチアやモンテネグロではユーゴ、フランス南部ではマランと呼ぶ様です。  日本に到達した黄砂が雪に混じる事によって、日本に黄色い雪が降るのと同様に、シロッコが運んで来た赤い砂塵によって、ヨーロッパでは赤い雪が降る事があるそうです。 【参考URL】  砂嵐 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B5%90  シャマール - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB  ブリックフィールダー - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC  ハルマッタン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3  シロッコ - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3  知って激モテ雑学サイト > •ヨーロッパの雪は赤い?   http://モテる.12hey.com/1_13.html

noname#133962
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >日本に到達した黄砂が雪に混じる事によって、日本に黄色い雪が降るのと同様に、シロッコが運んで来た赤い砂塵によって、ヨーロッパでは赤い雪が降る事があるそうです。 やはりゴビ砂漠特有の現象ではないのですね。

その他の回答 (1)

  • deadend
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.1

>ゴビ砂漠以外の砂漠では黄砂は発生しないのですか? 「黄砂」というのは、「風成塵」と呼ばれる気象現象のうち、中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域で発生するもの及びその現象を引き起こす砂のことですので、他の地域では「黄砂」は発生しないのです。(「風成塵」は、地域によって呼び方が違い、「黄砂」の他に、地中海沿岸の「シロッコ」、アフリカのギニア湾沿岸の「ハルマッタン」などがあります。) 『Wikipedia:黄砂』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82 『同上:シロッコ』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3 『同上:ハルマッタン』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3

noname#133962
質問者

お礼

回有難うございます。 >「黄砂」というのは、「風成塵」と呼ばれる気象現象のうち、中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域で発生するもの及びその現象を引き起こす砂のことですので、他の地域では「黄砂」は発生しないのです。 言葉足らずの質問ですみません。 質問の意味は「風成塵はゴビ砂漠以外では発生しないのですか?」です。

関連するQ&A

  • 北京・西安間に砂漠はありますか?

    今年の1月、旅行で北京から西安に飛行機で移動しました。 雲(又は黄砂?)で地上の様子は見えなかったのですが、途中で赤茶けた大地が一面に広がっているのを一瞬見たような記憶があります。 日本に帰って地図で確認しても、ゴビ砂漠は遥か北ですし、砂漠らしい場所は見当たらないのですが、北京・西安間に砂漠はあるのでしょうか?

  • 令和になる日本は 大丈夫ですか?

    今の日本は 平和ぼけしています。 中国では ゴビ砂漠で弾道ミサイルの準備を着着ト用意しています。 一帯一路と言ってヨーロッパと結束しようとしています 中国がこのような好き勝手なことをして いいのでしょうか 世界を何か 乗っとろうとしているんですか? アメリカはこれからどんなことするんですか?

  • 砂漠とオアシスの絶対矛盾

    水がない、だから木が育たない!そこを砂漠というんじゃないの!? そしたら、何で砂漠の中に水があって木が生えてるオアシスがあるのですか? 水のない砂漠に水のあるオアシスができるワケがない! 自然界の法則は一体全体どうなってしまったのですか!? 知り合いに聞いたところ、オアシスにある木は根っこが長く砂漠の外までつながっててそこから水を引いてるんだとか。ということは、オアシスの木はやっぱり特殊な木なんですか? それだったら、そうゆう植物を利用して雨の降らない地域に水分を与えたりすれば世界中の水不足は解決しちゃったりなんかするのでは!? ・・・と、いうよりも、この知り合いの話、ほんとに合ってるのでしょうか・・・。 いや、せっかく教えてもらって疑うなんて失礼な事はしたくないから、最後の最後まで信じ抜くつもりですけど・・・でもなんか無意識がそれは自然界の矛盾よりも矛盾する話ではないだろうかと警告してくるんですが・・・・・・(大汗)

  • 台湾人の世界から見たイメージって?

    よく2chでは中国・韓国は世界で嫌われ、日本は好かれている。 なとというコピペをよく見かけますが、台湾人が世界でどう思われているか?という話は聞いたことがありません。欧米では東洋人全体が見下されていると聞くし、ましてや台湾人なんて中国語を話すし、「チンチュンチャン(大陸中国人)」そのものとして見られているとしか思えません。実際は、台湾は大陸とは全くの別の国ですが、そんなことが東アジア以外で知られているとは絶対に思えません。日本人ですら、数十年前は、タイ王国と台湾の区別が付いていない人がいたぐらいでした。そもそも、「台湾人」と「中国人」「韓国人」「日本人」「タイ人」「フィリピン人」の違いが分かる人が世界(東アジア以外)に存在するのでしょうか?(アジア以外で)台湾人の認識度が極めて低いということはわかりますが、ネット右翼が好きな台湾人が世界でどう見られているかという現状が知りたいです。

  • 東アジアはモンゴルと日本と台湾と中国以外に

    東アジアはモンゴルと日本と台湾と中国以外に 何かありましたっけ?

  • 中華料理ってアジアの国以外でそんなに食べられてる?

    中華料理は世界中で食べられてるというようなことを耳にするのですが…中華料理や中華料理の影響を受けたような料理って、東アジアや東南アジアの国以外でそんなに食べられてるのでしょうか?中華街は世界各国にあると言いますし、中華街では中華料理が主流でしょうがそれを除きましょう。中華街なんて一部のエリアでしょうし。

  • アジアスーパーグリッド構想について。

    色々な学問の知識をお持ちの方に、 想像を聞かせて頂きたく思います。 ソフトバンクの言っている、 「アジア各地で自然エネルギー発電を行い供給しあう。  特にゴビ砂漠の太陽光と地熱で大きく発電する。」 という案。 原発1機分のテスト送電を見込むのが10年後と言いますが、 皆様はどう思われますか? ・ゴビ砂漠だけで原発2000基分の太陽光、地熱、風力の  エネルギーが有ると言うけどそうなのでしょうか? ・砂漠(砂砂漠ではなく岩砂漠?)で発電施設が  頻繁に壊れたりしないのか?  (砂漠の灌漑農業も有るし技術は有るのでしょうか。) ・あまりに長距離送電すると減衰してしまうんじゃないか。  (新技術でなんとかなるんでしょうか。でも送電コストは…?) ・海外にエネルギーをを頼るのは危険じゃないか?  (と言ってももう既にあらゆる資源が海外依存ですよね) そして、もしソフトバンクが確かなノウハウを手に入れて、 アジア各国が枯れないエネルギー源の将来性に投資したら、 ソフトバンクは 国際影響力の有る、超巨大企業になったりするんでしょうか? 企業の影響力が国をまたいで絶大になるのって何か 恐い気がしますが、石油(現状)でも似た様なものでしょうか? 世界人口増加。 石油、天然ガス、石炭などの減少と高騰。 将来的には自然エネルギーが大きなビジネスになりえ、 そのノウハウを持つ企業は富を築くのでしょうか? 極狭い範囲の回答で構いません。 初歩的な事から専門的な事まで、色々教えて頂けますと幸いです。

  • 現在でも元号を使用している国

    世界で(と言っても東アジア圏ということになるのでしょうが)、現在も元号を使用している国は日本以外にどれくらいあるのでしょうか。 中国は現在は使用していないのですよね? 教えていただけたら幸いです。

  • 日本(東アジア)対外国、世界の伝統 

    日本の伝統といえば、日本対外国(海外)のニュアンスで考えられます。 東アジア圏の経済の上昇やLCCなど情勢が変わった中、 日本 東アジアの中の一つの国で伝統が共通であったり似ている部分がある 東アジア 世界の東アジアの地域で、漢字や仏教、儒教などの地域 という感じが実際かと思います。 ヨーロッパでも たとえば、 ドイツ ヨーロッパ(キリスト教) ヨーロッパ 世界 のようなものかと思います。 同じ圏内でもさらに自国の伝統は存在はするかとは思いますけど。 このような構図が正しいのかと思ってますけど、日本の伝統を大切にするってどういうことでしょうか? 東アジアでも似ている部分は日本で失ったものなど参考になるものもあるように思えまして。

  • 日本以外のアジアのファッションブランドについて

    日本にはAPEみたいな世界でも有名なブランドがありますが 日本以外のアジアで有名なブランドはないのでしょうか? 現地限定でもいいので、若者向けの有名なブランドを教えてください。