• 締切済み

ネットを2台つなぐと切れる

ekayimの回答

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.1

>マンションタイプのフレッツ光を使っています。 VDSL方式ではなく、光ケーブルが直接室内に引き込まれているタイプですか? >ネットを2台つなぐと時々切れます。 1台であれば切れない? ルータ(CTUに接続先の設定)の設定はされているのですか? 切れた時のランプの確認、ONUのランプ、CTUのランプの状態は。 >IPアドレスを固定してもダメした。 現在の状況は、固定?自動取得? ですか。 >CTUのランプはアクセスしていないランプも点滅していることがたびたびあります アクセスしていないランプというのは?ランプの名称を書かないと判りません。 CTUの型番は?

tomy6830
質問者

補足

VDSL方式です NTTのCTU (100M(S)と書いているだけです)を使用 そこからLAN1(パソコン) LAN2(パソコン)LAN4(光電話)を接続しています パソコン2台を立ち上げると、ネットに接続していないLANのランプも点滅することが頻繁にあります。 時にはLANのランプ3つとも点滅するようになります。切れるのはずっとではありませんが 段々と頻度が多くなったような気がします。 IPアドレスはNTTから言われてから固定にしています。

関連するQ&A

  • 2台あるパソコンのうち1台だけがネットに接続できません。

    2台あるパソコンのうち1台だけがネットに接続できません。 最近、OCN光に加入し、無事に工事も終わったのですが、どういうわけか、2台あるパソコンのうち1台だけ接続できません。 あまりこの手のことに詳しくないので、どんな情報をのせればいいのかわかりませんが、とりあえず、つながるのは富士通のノートパソコンでウインドウズXP   つながらないのはシャープのノートパソコンでウインドウズVista    配線は問題ないと思います。ランケーブルも差し替えただけで、同じものを使っているので問題ないと思っているのですが、XPからVistaに差し替えた瞬間、ルーターのランプが消えてしまいます。パソコンが壊れているのかと疑い、会社でネットにつないでみると、問題なくネットに接続できます。この状況から1台だけがつながらないのが不思議です。どなたかアドバイスください。

  • ネット接続2台目

    インターネット接続について教えてください。 現在、windouw xpのデスクトップPC1台をNTTのRV-230NEを使ってネット接続しています。 プロバイダはOCNです。 MACのノートを友人からもらい、追加でネット接続したいのですが、 どうすればいいですか? さっぱりわかりません。 簡単にできるのなら、無線にしたいのですが。 NTTの光フレッツのお問い合わせ先に聞くのが一番でしょうか?? OCNにきけばいいのでしょうか? 素人すぎてすみません。 また、自宅では以上のようなネット環境で、外出先ではdocomoの携帯電話を使ってネット接続する場合、 その都度、何か設定変更などが複雑な設定などが必要なのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ネット プツプツ切れる

    NTT西 光マンションタイプ OS:Windows7 前から契約してた(同じ光マンションタイプ)のは、料金はらうのを怠って一度解約→料金はらって再契約 PCの設定は変えてないんですけどネットがぷつぷつ切れます。前の時はきれなかった。 CTU→PC   CTU→無線LAN→iPhone PCでネットが使えないときに限ってiPhoneの方も使えません。 でもiPhoneの無線LANでスカイプしながらだとスカイプは切れないんですけどPCでネットが出来ない。要はSkypeはつながったまんま。 (1)分位まてばiPhoneもPCもネットができるようになります。 このことはNTTにも電話しました。エラーはでてない・・・。直らないならCTUの電源を切ってくれといわれ・・・。電源きっても治りません。 ご教授ください><

  • FLETS TV でネット接続ができなくなった

    FLETS TVに加入して工事をしてもらったのですが、 インターネットができなくなりました。 接続自体はきているようです。(LANケーブルの差込口のランプが定期的に点滅している) 別の場所でネット等で調べてみると、 プロバイダの設定を変更しないといけないとか、、、 どこでどうやって設定すればいいのか分かりません。 ネットに接続できるようにする方法を教えて下さい (プロバイダの設定を変更方法) よろしくお願いします。 プロバイダはOCN、パソコンはXPとWin7の2台です。 NTTの終端装置からBuffaloのルータで2台に分けています。

  • 2台のパソコンをネットに繋げたいのですが…

    2台のパソコンで同時にネットを繋げるようにしたいのですが、いまいち方法が判りません。 有線で、出来れば現在使用しているモデムをそのまま使用したいのですが… それが可能な場合、接続に必要な道具がありましたら、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。 パソコン:WindowsXP モデム:ADSLモデム-MS5 接続環境:NTT ADSL プロバイダ:OCN

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンをネットにつなげたい…

    現在、賃貸マンション住まいです。 NTT西日本の光プレミアムを使用してます。 VDSLをNTTから借りています。NTTへ 「2台のパソコンをネットにつなげたい…」 旨を伝えますと、 「工事費\11,000-必要」 との事でした。 話に聞きますと、自分でルータを購入すれば、 自分で接続設定は可能?? 今後、引越しをしたとしても、2台パソコン接続はしていきたいと思ってますので、「自分でルータを買った方が特なのでは?」と思ってます。 NTTに任せるor自分で接続 どちらが良いのでしょうか?? ご教授お願い致しますm(_ _)m

  • 二台目のパソコンがネットにつながらない

    うちにはパソコンが二台あり、そのうちの一台のパソコンがネットにつながらなくなりました。今まではつながっていたんですが、突然、インターネットエクスプローラーでは表示出来ませんとエラーメッセージが出るようになりました。去年プロバイダを乗り換えて、二台目のパソコンは前のプロバイダのIDとパスワードのままです。モデムのCTU設定で新しいプロバイダのIDとパスワードを入れないと駄目なんでしょうか?一台目は新しいプロバイダのIDとパスワードを入れてます。

  • BUFFALO WHR-G54S

    こん**は。 NTT西日本、光プレミアム CTUのLANポートにG54を接続してノートパソコンで 無線接続しています。 今日突然インターネットに接続できなくなりG54本体前面ランプがPOWERランプ以外消えており (普通はWIRELESS、BRIDGEランプ点灯) 背面のLANポートがケーブルが刺さっていないのに1番以外点灯してました。 もう1台のデスクトップはCTUから繋げているので調べようと思ったら、こちらも繋がらないのでNTTに電話をすると鶴見区という場所の基地局に障害が発生し、現在は復旧しているがCTUの初期化が必要だと言われ指示通りに初期化をするとCTUから繋げばインターネットができるようになったのでG54を接続してみたのですが何にも改善されませんでした・・・これはG54が故障したと考えてよろしいでしょうか? 明日サポセンに電話しますがなんだか落ち着かなくてここに書き込ませていただきました。

  • ネットにつながりません。

    ネットにつながりません。 ※当方、ネット関係は全く無知です。 言葉足らずの質問ですみません。 教えて下さる方、わかりやすくお願い致します。 4日ほど前、家のPCがネット(ひかり接続(マンションタイプ)で、プロバイダーはODNです。)につながりませんでした。 職場のPCで調べてみると、「アダプターの電源をすべて切って、しばらくして入れ直したらよい。(CONFIGの緑ランプがついてから、他の電源を入れ直すこと)」と書いてありましたので、そのようにしてみると、CONFIGのランプは赤の点滅のままです。 家の電話も不通になり、携帯からかけてみると「故障中です。」のアナウンスが。 電話もネットも使えず、非常に困っています。 NTTさんを呼んで、修理してもらうしか方法がありませんか? その場合、どこに連絡したらよいのでしょう? 時間はどれくらいかかるものでしょうか? すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ネットが繋がらなくて困ってます。

    初めまして質問させて頂きます。 パソコン初心者です。 12月26日に前住んで居たらところから引越しをして、実家に戻って参りました。 実家にはネットが繋がってなかったため、その際にネットの移転工事を頼みました。 1月6日に工事があり、ネットが使えると思いパソコンを起動したら、ネットが使えません。 電波は立っているのに、インターネットを起動すると「表示できません」と出るばかりで一向にネットが使えません。問題を検索しても「異常はみつかりませんでした」って出るだけで問題もわかりません。 無線ルーターがダメなのかと思い、LANケーブルで繋いでみてもダメでした。 パソコンに問題があるのかと思い、iPhoneでWi-Fiを繋いでみてもダメでした。 引っ越し前と同じものを使っています。 引っ越ししてからは、初期設定みたいのはしていません。 光フレッツを使っており、プロバイダーはOCNです。 一度NTTに電話してみたのですが、OCNのお客様番号が見つからず設定ができず、今に至ります。あと自分の考えがしっかりしておらず、しっかり説明できなかったのも原因です。 そこで皆様の力をお借りしたいと思い質問させ頂きました。 幾つか質問させてもらいます。 1.電波はあるのに繋がらないっていうことは何が原因なのでしょうか? 2.やはり引っ越ししたあとも初期設定は必要なのでしょうか? 3.NTTかOCNのどちらに電話するのがいいのでしょうか? どれか一つでもいいのでお答え頂けたら幸いです。