• ベストアンサー

分配器

4分配器の出力側の同軸を一旦はずし、再度接続したのですが、今まで映っていたTVすべて 映らなくなりました。なぜでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10808)
回答No.2

ブースターに電源が供給されなくなったからです。 ブースターの電源は、4本の出力側の同軸の1本に、テレビがある室内から供給されています。 分配機にはブースターの電源をつなぐための、出力端子が1カ所あります。 この位置が再接続したために、ずれた事によりブースターに電源が供給されなくなり、電波が弱くなって写らなくなったのでしょう。 分配機にはブースターの電源をつなぐ端子が判るように書かれています。 その端子に、4本の出力側の同軸線を、一本ずつつなぎ替えながらテレビをつけて確認してください。 電源が供給されている線以外は、分配機のどの端子につないでも良いです。

その他の回答 (2)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

映らないのはアナログなのか地デジなのか、一般の地上波ですよね? BS放送なのでしょうか? BSがというのなら、BSアンテナに電源が供給されなくなったためと思います。 ご存知かどうかBSアンテナは電力を必要とし、ご家庭のテレビいずれか一台からアンテナケーブルを伝って電力の供給を得て初めて受信を行えます。 分配器によって4分配ならばいずれの端子でもその電力供給の電通が行えるものもあれば、どれか一本だけ電通が許されるものなどありますので、その分配器をよく観察してみてください。 出力側、4箇所のどれか1つに電通端子の表示があるはずです。 そこにつながれたケーブルの先となるテレビのBSに関する設定で、電力出力「あり・なし」「する・しない」などを選択する機能があるはずですので、その端子のテレビだけを「する」にしてください。 端子の4箇所とも電通可なものであれば、テレビのどれでも一台だけ、電力供給するにしておけば良いわけです。 おそらくケーブルをはずし、再度接続した際に、この供給の配置を組み違えてしまったかと思いますが?

noname#198951
noname#198951
回答No.1

ちゃんと接続されてないくらいしか想像がつかないですね。 もしくはバラした時に何処かが断線したとか、何かひっかかってショートしてるとか。

関連するQ&A

  • 3分配器の出力端子に1本の同軸をつないだらどうなりますか

    現在、UHFを3分配していますが写りが悪いので分配なしにしようと思っています。この3分配器の出力1に同軸をつないでTV接続し、出力2・出力3に何もつけなければ分配しないと同じことになるのでしょうか。それとも出力2・出力3にダミー抵抗?とかつけないといけないのでしょうか。1本の同軸を接続する新しい器具を買うのがもったいなく質問します。よろしくお願いします。

  • BS アンテナの分配の分配

    ● BSアンテナの極近傍にそのアンテナの2分配器(A)が既に   装着されています。これらの機種変更はある事情でできません。 ● その2個の出力から10m離れた所にそれぞれBSブースタを接続。   (ブースタは2分配器(A)の近傍に装着する方がベターは承知です) ● BSブースタの出力に距離30センチ7程度離れて、各々の出力に   また2分配器(B)と2分配器(C)を接続。 ● 2分配器(B)(C)より10m離れた所にBS、CS TVを接続。(4台接続可能となります) ● 問題ありますでしょうか?    そもそもブースタ必要でしょうか??   ● 同軸は5C-2V FB使用

  • アンテナ分配について

    今,つなげているアンテナの同軸ケーブルを分配してパソコンのTVキャプチャーに接続しようと思っているのですが、分配したら画質が落ちてテレビの映りがかなり悪くなってしまいました。画質が悪くならない方法なんかがあったら教えてください。それと,それに必要なものの値段もよろしかったらお教えください。

  • アンテナの接続は、分配器を使ったほうがよいのでしょうか?

    質問1)アンテナの接続について、教えてください。 (接続1)    アンテナ    ↓    ビデオ(BSチューナーつき)    ↓    TV(BSチューナーつき) のように、アンテナ線(同軸)で接続したとき、ビデオで、BS7を録画して、テレビでBS11をみることは可能でしょうか。 うちの夫は、以下のように接続しないとできないと申しているのですが。。 (接続2)    アンテナ    ↓    分配器→→→TV(BSチューナーつき)    ↓    ビデオ(BSチューナーつき) 現在は、接続2の方法で、接続していますが、機器が増えて、分配だらけになっています。 質問2)分配器は、信号レベルが半分になってしまったりしないのでしょうか。 質問3)機器からのアンテナ出力は、アンプされてでてきているのでしょうか。それと、ただ、分配されているだけなのでしょうか。 以上、すみませんが、教えてください。(*'-'*)

  • テレビ3台に分配したいのですが・・・

    テレビ3台に分配したいのですが分配方法が分かりません。現在アンテナはUHFアンテナとBSアンテナをマスプロブースター(VUBCCB33N)に接続し、5C同軸ケーブル一本で室内の電源部(WP6)へ入力してます。電源部の出力からは、5C同軸ケーブルで2分配器へ入力。2分配器の出力から2部屋のテレビへ4C同軸ケーブルで配線し2台共 分波器を使って接続していますが、3部屋目のテレビにも接続したいのです。この場合 2部屋目テレビ配線の中間に 2分配器を付けて3部屋目のテレビに配線したので宜しいのでしょうか? ちょっと解りずらい質問で申し訳御座いませんが 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ケーブルテレビ(ネット)の同軸を二つに分配することは可能でしょうか?

    ケーブルテレビの回線でネットをしています。 今日、何気なく同軸をTVに接続したところ、 CATVも問題なく見れてしまいました。 これは、同軸を2つに分配したら、 ネットをCATVの両方が楽しめるのでは?? 同軸→分配器(OUT)→TV       (OUT)→モデム→PC こんな配線で大丈夫でしょうか? モデムのところでNGになるのではと心配です。 宜しくお願い致します。

  • AVセレクター? 分配器?

    よろしくです、ペコリ。 早速ですが、『CATVを2台のTVで見たいんです。』 本当にセコイんですが、CATVの”セットトップボックス”(チューナー)一台でTV二台に出力したいんですが、何か方法は在りますか? ”二股?(分配器)”で接続するには、3本のケーブル(黄・赤・白)だったり・同軸ケーブルでは可能だと思うのですが、HDMI・D5端子で”二股(分配器)”って在りますか? そのCATVのチューナーには、3種類の端子が在りますが、同時に出力出来ないようです。(試した訳ではありませんが) CATVのサポート曰く、『優先順位が在って、HDMI→D5→3本のケーブルの順番になっています。』との事です。 画質の事もあり、出来ればHDMIで2台とも接続したいんです。 ”AVセレクター”って方法も在る様ですが、入力3・出力1などは在る様ですが、出力が沢山ある物はありますか? その他、画質を落とさずに複数台のTVに出力する方法が在ったら教えて下さい。

  • テレビ配線の分配器、分岐器について

    現在J:COMのインターネットを利用しています。 このインターネットの接続ではTV線(同軸ケーブル)の端子にモデムを接続しています。 新しくテレビを設置する予定なのですが、このインターネットの接続のため空いている端子ありません。 調べてみたところ、分配器と分岐器というものがあるようです。 質問(1)  同軸ケーブル用の分配器、分岐器ではインターネット用とテレビ用に分配、分岐はできますか? 質問(2)  分配器と分岐器ではどちらが良いのでしょうか?(画質、通信速度の点で) 回答よろしくお願いします。

  • ケーブル回線の分配

    mmcatv(武蔵野三鷹)の回線でTV視聴とインターネット接続をしております。現在の接続は同軸ケーブル→2分配器 (1)モデム→ルーター→PC  (2)STB→TVという構成ですが、 地デジはパススルーとのことなので分配器を3分配器に替えて新たに (3)TVorPCで地デジ という構成に変えることは可能でしょうか? アンテナはないのでCATV回線じゃないと地デジは受信できません。

  • 分配器の先にさらに分配器はOK?

     光ファイバーのケーブルをルーターに接続した後、その出力先に3分配器を入れ、1本はPC用(この先さらに分配器を入れ2台のPCで問題なく使用中)、2本目は2階のTV(A)に、3本目は階下のTV(B)に接続して、問題なく使えています。  質問は、階下へ下しているケーブルにさらに分配器を入れ、2階の別部屋でもう一台のTV(C)を見れるようにしたいと思っています。この物理的作業は自分でできますが、TV(B)およびTV(C)でケーブルの情報量の減少(?)とか劣化(?)は発生しますか?  なお、住宅の構造上、TV(A)へ行っているケーブルを分配することもできますが、TV(B)へ行っているケーブルを分配する方が、ケーブルの長さが圧倒的に短くて済みます。  よろしくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう