• ベストアンサー

配偶者への不満が募った時

nanana555の回答

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.6

自分を冷静に、客観的に見てください きっと ご主人に負けず劣らず あなたにもイヤなところがいっぱいあるはず お互い様ってことです。 自分は素晴らしく、相手が劣っているとでも?? だとしたらそんな劣った相手を選んだあなたにも多大な責任あり。 今あなたに必要なのは『謙虚』という言葉かもしれませんね。

m1122n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうなんです。 私にもたくさんの嫌なところがあります。 それを解っているから夫には言えません。 でも口に出さずとも気持ちの中で嫌な部分を見ている自分が嫌になります。 『謙虚』非常に大切だと思います。 そのはずなのに嫌な部分しか見れていない自分が嫌です。 それを打開するのもやっぱり自分の気持ちの持ちようでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋人に対して、不満ってどれぐらいありますか?

    こんばんは。 完璧な人なんてなかなか居ませんよね。 だからどれだけ好きな相手でも、嫌いな部分もあるとは思います。 嫌な部分がありながらも、好きな気持ちの方が勝っているから我慢出来たりするんだけど、好きな気持ちが不安定になった時、相手への不満が一気に爆発しそうになります。 今それで苦しんでます。 皆さんは恋人に対して、どれぐらい不満を持っていますか? また、どんな不満がありますか? 私の彼に対する不満は、 ・人の話を聞かない ・自慢話が多い ・自分の都合中心で、相手の都合をあまり考えていない などなどです。

  • 親の不満を聞いてあげるとき

    男性の友達が、彼の父親に対する不満(不安?)を話します。 日常生活の中で気に入らない部分とか。 そんな時、どう聞いてあげればいいのか、正直困ります。 ただ軽く聞いてあげるとしたら、適当に彼に同調すればいいかな と思うのですが、それだと私も彼と一緒になって彼の親を悪く言うことになるので、 できればしたくないのです。 かと言って、彼にアドバイス的なことを言うのも、外れているような。 (例えば、「距離をあけると受け入れられるかもよ」みたいな発言。) 実際、彼が、ただ話したくて話してるだけなのか、 本当に悩んで解決策を求めて話しているのか、それもわかりません。 私は、なるべく話を聞くだけにするのですが、彼の不満が 親がパチンコに行くっていうような内容だったので、 「それって、・・普通じゃない?」 って言ってしまいました。 そんなに気にしなくていいんじゃないかなという気持ちをこめて。 でも、後で思うと、やっぱりマズかったかなーとも思います。 どんなふうに、受け返してあげるのがいいのでしょうかね。

  • 彼に不満

    30代女性です。 彼との仲は良いですが、不満がたまっています。 結婚を考えています。が、 彼はお酒・タバコが大好き→彼にはいつまでも元気でいてほしいと伝えても、考えてくれる・やめてくれる様子はない→お互いを思いやることの感覚が違うことが不安 彼忙しく、普段会っていない時、こちらから連絡したくてもできない・彼からの連絡をいつも待つ→寂しさ 会った時に甘えたくても、彼は手が空けば携帯ゲームや漫画をしていることが多い→寂しさから不満 今私自身の仕事が失敗し、自分が不安定です。 でも彼には甘えられないという気持ちが強くて、彼の前では彼の体調を気遣ったり、嘘ではありませんが良い彼女を演じているような部分があります。 その他でも、自分といる時は彼に羽を伸ばしてもらいたいと、彼の立場を考えるばかりで、自分の気持ちは後回しにしてきた面があり、いまさら、ですが、彼がそれに慣れてしまい、私は何でもしてくれるお母さんのように思っているところがあります。 彼に寂しい・甘えたい気持ちを話そうとしたことはありますが、彼なりには、私との時間を作ったり、頑張ってくれているため、「何をこれ以上してあげたらいいんだろう」という感じでした。 でも、寂しさや甘えたさの根底には、お酒タバコ・将来のことで彼と分かり合えないことがあり、それを強く言うと怒るので怖くて言えません。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、どうしたら良いのか分からず、何か、考え方など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不満がある時会いますか?

    いつも不満に思っていることがあって、そのことを彼にぶつけたら、彼は、分かった、そうする、と言い、今週末会う約束をしたのですが、どうも気が乗りません。 こういう時って会った方がいいのか会わない方がいいのでしょうか・・ その不満は何回か彼に言っていて(彼が自分から一切連絡をくれない)、分かったとは言うのですが、全く改善してくれなく、彼は出来ないんだと自分を納得させても、私の中でずっとくすぶり続けているもので。 もう疲れたよ、とも言ったら、分かった、とまた同じ答えですが、改善してくれるかもしれないと少しは期待が持てる雰囲気でもありました。 分かりませんけど・・ ただそれでもぐんぐん下がってきてしまっている気持ちはあまり上がらなく、こんな状態で、ほかの事でも彼にがっかりしてしまうことがあったら、気持ちがゼロになってしまうかも、という不安もあって。 アドバイスお願いします><;

  • 不貞行為をした配偶者とできますか?

    配偶者に不貞行為をはたらかれた経験のおありの方に回答をお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。 配偶者が不倫や風俗・出会い系・援交、何にせよ自分以外の異性と肉他関係を持ったことがはっきりした後、その後の夫婦生活を持つことに誰しも多少なりと抵抗感を持つと思うのです。 もともとレスでその後もレスという場合ならともかく、もともとそこそこ夫婦生活もあって、そんな中で発覚した場合、どうですか?その後もその配偶者とセックスしていますか?自分までけがれたような気持ちになったりしませんか? 私は30代のサレ妻です。 発覚までかなりの頻度で夫婦生活がありました。 わりと充実していたほうです。 なのに相手が不貞をはたらいていた時期があったことを知りました。 とてもショックで相手をけがらわしいと思い、絶対に許せない、と思っているのに、求められたら断りきれない自分があり、そういう自分にも嫌悪感を感じてしまうのです。 でも、なければないでホルモンバランスが整わないような感じで… あると精神が安定する感じがするのです。 だけどそんな自分は節操がないような気がして、本当は断固拒否するべきなのではないかという思いに襲われる時があり悩んでいます。 私のように相手をけがらわしい、絶対に許せないと思いながらも受け入れてしまっている方、いらっしゃいますか? 気持ちの葛藤はありませんでしたか?またそれをどのように乗り越えられましたか? よろしければお聞かせください。。 なんだか心と体がちぐはぐな気がして壊れてしまいそうなのです… かといってやめることは多分できないと思います… 真剣に悩んでいますのでどうかよろしくお願いします。

  • 彼のエッチの変化に対する不満

    付き合って2年半になります。 普段いっしょにいてすごく気が合うし、仲は良いのですが、最近、彼とのエッチに不満を感じ始めました。 何ていうか前に比べたら雑になったというか自分本位になったというか、時間も短くなった様に感じます。おかげでほとんど気持ち良くない時もあります。 また、前まではイク時は「いきそう」「いってもいい?」などと聞いていたのに今では何も言わず自分のペースでイッているというかんじが以前に比べて感じます。 この不満は彼に言うべきでしょうか??もしそうなら何て言い出せばいいかわかりません。でも、正直女の私から言うのが恥ずかしいという気持ちもあります。 また、これは付き合いが長い故の慣れでしょうか?? 私の気にしすぎですか?? 今のままじゃ彼とエッチする気がのりません。

  • 今の政権に不満な方々に質問なのですが現在の政権に不満な方々はどういう政

    今の政権に不満な方々に質問なのですが現在の政権に不満な方々はどういう政権・政策を望んでいるのですか? このスレを見ていると不満、批判ばかりで打開策等がない書き込みが多くフと気になりました。 なので ・具体的かつ実現出来るであろう意見でお願いします(その際にメリット、デメリットも記載して頂けるとわかりやすいです) ・「今の日本に期待出来ない」等の発言はなしでお願いします(それだと希望論、理想論ばかりで埒があかないので…)

  • 「洗面所の鏡」に対する不満って何ですか?

    洗面所の鏡って、家族全員が使うものであり、 その使い方もさまざまだと思います。 そこで… 1.洗面所の鏡を使っていて不便だと感じることは何ですか? 例)・コンタクトレンズをはめる時、鏡に接近しなければならない。   ・髭を剃る時、あごの下の方が見えにくい。   ・化粧をする時、照明が暗い。    など… 2.1の不満を解消するために、洗面所の鏡にどんな機能が欲しいですか? 例)・前後に可動する。   ・照明が組み込んである。    など… どんな些細なことでも結構です。1番だけでも結構です。 みなさんの普段の生活の中で感じられていることを教えてください。 ご回答よろしくお願いします!

  • 不満の無い夫婦の不倫した場合は・・・?

    結婚していて、不倫をして離婚をする場合は、そもそもその不倫したほうが夫婦間に問題(不満)があって→不倫→離婚というのが全てなのでしょうか? 上記の理由が圧倒的に多いとは思うのですが、仮に配偶者や結婚生活自体に不満はなく、むしろ仲がよく幸せに暮らしていたのに、それでも好きな人が出来て不倫をした場合、やはり離婚はしないものですか? それとも、配偶者に何の不満がなくても不倫相手に心底本気になってしまった場合は、不倫相手と結婚するために(?)離婚するものでしょうか。 くだらない質問ですみませんが、ふと気になったので質問しました。 自分がそういう経験をした、周りにそういうカップルが居た、などという方に回答いただけますと信憑性の意味から大変参考になります。 よろしくお願いします。 ちなみに私がそういう状況ということではありませんので(笑)

  • 不満を言ってくれない夫

    先日、急に夫が布団を別室に持って行き、不機嫌になり無口になってしまいました。 原因はおそらく、私がHを求められた時拒否気味だったせいだと思います。 夫は最後までせず、私にHなことをして楽しんでそのまま放置ということをよくする人だったので、私はHしない場合は触ってほしくないので、先日も「Hしたいの?」と聞いたのですが無言だったので、不満げな声を上げたらこうなった次第です。 だけど夫にしてみれば「Hを拒否された」と思ってるのではないかと思います。それにしても、それくらいで・・・という気持ちがあります。私は妊婦ですし、そうじゃなくてもそういう気分じゃないときもあります。 布団を分けられた私は「一緒に寝たくないんだ」と傷ついていることもあり、とても今までどおり接することができません。布団を分けられた日は寝る前に一人でたくさん泣きました。 でも、私から「なんで布団わけるの?寂しいよ」というのは嫌なんです。どうせまた私が謝ってくるだろうとか、何もしなくても自然に元に戻るだろうとか考えて欲しくないんです。「夫婦で会話をするのが大事」ということを気づいてほしいんです。不満をちゃんと言って欲しいんです。 今回の件だって、旦那がHを拒否されたと感じた時に不満を言ってくれたら、話し合う場ができてこんな冷戦状態にならなかったはずなんです。 おとといの夕飯の時、ずっと無言が続いてたときに「ご飯どうする?」と私が話しかけた時、夫はちょっと普通っぽくなり私を後ろから抱きしめてきたのですが、やはり言葉はなく無言で、言葉がないので私もどうしようもなく「何にする?」ときいて二人でご飯を決めてまた無言に戻りました。この態度から、多分夫も仲良くしたい意思はあるのだと思います。 でも今更私から「なんで布団を分けた?」「何が不満なの?」と聞いて解決に向かう気にはなれず、もともと夫が仕掛けたケンカ(?)なのですからこちらも必要事項以外無視気味でいます。 でも、無言になる、言葉が少ない以外はとてもいい夫で、私は大好きなんです。普段はとても仲良くやってると思います。基本、私が甘えるのですが、今は甘えられなくて寂しいです。 私から話しかけるのが一番いいのでしょうが、そういう気になれません。できれば向こうから話しかけて欲しいです。不満をちゃんと言って話し合わないとこういうことになるぞとこらしめてやりたい気持ちもあります。 私の心を動かす言葉か、いい解決方法はないでしょうか?