• ベストアンサー

アルコールを飲むと腕.指先が痛み、痺れを感じます

EXIA-R2(@EXIA-R2)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

過去質問に似たものがありました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa3528275.html アルコール性ミオパチーという症状があるようです。

JIN-kamui
質問者

お礼

ありがとうございました<(_ _*)> 過去の質問にも有ったのですねー… 御手間をとらせました。 大変助かりました! 御世話になりました。

関連するQ&A

  • 腕の痺れ、時間がたつと治りますか?

    教えて下さい。 49歳女性です。ここ1週間ほど右手の肘から下が痺れます。 だんだん頻度が増し、今では1日10回程度。 特に何をした時に痺れるのではなく、じっと座っている時に突然痺れだしたりします。正座をして足が痺れた時のように、しばらくすると治まるので生活に大して支障はありませんが、病院に行くべきが迷っています。 3週間ほど前から、うがいをしたり目薬を入れたりするために上を向くと首に痛みがありました。次に肩が痛くなったので50肩かと思っていましたが、痛みが腕に下がり、初めは指先に痺れが起こり、次に肘から下が痺れるようになりました。 このような症状は時がたてば次第に回復するでしょうか? それとも早めに病院に行って治療を受けるべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 腕脚の痛み

    数年前から突然の股つけねや、膝、肩から肘上までの部分などに、特に何も思いあたる事も ないのに、激痛が走ります。 痛みは、たいてい夜中にやって来て痛みで目が覚め動く事ができません。。。 勿論、何度も病院に行きましたが神経痛と言われ、特に治療もなく痛み止めとシップのみ。 治るのですか?と尋ねても付き合っていくしかないと言われ、このままいつ襲ってくるかわからない激痛に耐えられません。 今日も、久しぶりなのですがまた痛みで目が覚めこちらに登録してみました。 どなたか、原因と治療法があれば、教えて下さい。助けてください。

  • 寝汗がすごいです(特に下半身と腕)

    3年前くらい前から 頻繁に寝汗をかくようになりました。 主にかくのは腰から下、下半身です。 毎回汗の量は尋常ではないです。掛け布団も敷布団もびっしょり。 不快で夜中目が覚めて布団をめくると、脚から汗がまだまだ吹き出していて水滴が滴り落ちている状態。 時々、腕も同じ様に汗が吹き出し、腕を上げるとやはり水滴がつたって流れ落ちて行きます。 今年に入ってからは、ほぼ毎晩大量の寝汗が続いています。 寝汗が冷えて、その冷たさで夜中目が覚めて身震いする状態です。 そして寝巻きもビショビショ。 目が冴えてしまい朝まで眠れず。元々不眠がちでもあります。 友人に相談したら自律神経から来てるかもと言われました。 夜冷えると体が温まろうとして体温が上がる為、汗をかいたりすると聞いた事もありますが 水をぶっかけたようにビショビショなので毎日が辛いです。 ストレスはかなりたまっています。 心療内科にも相談しましたが、あまりハッキリした回答が得られずでした。 アルコールも良くないと聞いていて、2週間以上禁酒していますが効果無しです。 どうすればいいのか、また病院に行くなら何科で診察を受けたらいいのか 是非アドバイスをお願い致します。

  • 指が腫れ、腕がちぎれそうに痛い時の受診科は?

    指先が腫れ、腕がちぎれそうに痛い時 何科を受診したらよいでしょうか? 14歳の娘が朝起きてきたら、昨夜は寝れなかったといいます。右手人差し指が腫れて、夜中に腕がちぎれそうに痛かったと言います。保冷材で冷やしたら幾分ましになったと言います。今日病院に連れて行こうと思いますが、どんな病気の可能性があるものでしょうか?又受診は整形外科で良いものでしょうか? 是非ご指導をよろしくお願い致します。

  • 手、腕のしびれ

    こんばんわ。タイトルのとおり左手、左腕がしびれていて困っています。そもそも身体ってなぜしびれるのでしょうか? この文章を打っている今もしびれていて、肘から指先にかけて、正座をしていた時のような強いしびれではなくてぴりぴり?じわじわ?とした感じで冷たいようなしびれ??(なんて表現をしたらいいのか判らなくて…すみません(;_;))が今朝から続いています。 私は寝る時の癖で枕の下に手をいれたり、寝ながら身体の下に手をやったり(寝相が悪いだけ?)ごくたまにそれで目が覚める事もあり、今朝も「またそうやって寝ていた」と思い(いつもはすぐ直るので)さほど気にもせずに仕事に行ったのですが、結局今も直りません。 「しびれる病気」ってどんなものあるのでしょうか? こんなときは病院に行くべき?行くとしたら何科なのでしょうか…。 こんな事は初めてなのでちょっと不安です。 ちなみに私は26歳、女性で事務職(パソコンなど)、利き腕は右です。 なにか分かる方、ぜひ教えてください。お願いします <(_ _)>

  • 手のシビレについて

    30歳の主婦です。 最近、良く睡眠中に手のシビレで目が覚めることがあります。 肘の部分から指先までです。 酷い時は夜中3回ほど手のシビレた感覚があり、目が覚めます。 先日低血圧症を起こしたので、総合病院へ行きました。 その時にCT、心電図共に以上はありませんでした。 日中はシビレなどの感覚は無いのですが、 今までこういった事は滅多に無かったので、 少し心配しています。 寝る体勢が悪いのも考えましたが、右左、仰向けになっても、 特に仰向けは手を身体の下にひいたりとかせず、 だらんと横に投げ出して寝ておりますので何故しびれるのか、と 言う感じです。 再度病院へ行って医者にかかるべきなのでしょうか?

  • 腕の痛みについての質問

     友人の夫53歳。 昨年の9月より腕があがらなくなり、整形外科で診察をうけました。 原因はわからず、五十肩、リュウマチ、痛風ではないとの事です。  日によって痛みの違いはあるが、朝起きたときが一番辛いそうです。 また、痛みのひどいときは1日中腕が上がらず(ペンがもてないほど)、 指先まで痛みがあります。足もひざから下が痛む事もあるそうです。  現在、整体師のマッサージを受けていますが、全身の筋肉がかなり硬く 「筋肉疲労」と言われ、6,7回受けたがあまり改善はみられないそうです。  なお、薬は飲んでないそうです。  北関東に住んでますが、よい病院、治療方法があれば教えてください。

  • 腕の痛みについて

    私はバスケ部なのですが、2日前に練習試合がありその時に肘からつくような形で転びました。 転んだ直後は腕の内側の筋?のようなものがすごく痛かったです。 その後、数日経つと何もしなければ痛くは無いのですが腕を曲げる動きや捻るような動きをすると腕の筋のような部分が痛みます。(張っているような感じがします) 今日病院に行ったらレントゲンを撮られ骨に異常はないと医師に言われ打撲という事で湿布をもらったのですが、これは本当に打撲なのでしょうか?

  • うでが5日くらい痛んでいます。

    先週の金曜の夜、ソフトバレーの練習中に腕を打ちました。 私がセッターにいて、ボールがきたのでバックをすると、うしろで守っていた人と思いっきりぶつかって、私のほうが倒れてしまいました。 その時に、右腕が下になって倒れたのか、右腕が痛くなりました。 回りで見ていた人によると、かなりの勢いで前向きに倒れたということでしたが。 それ以来今日まで、ずっと痛いのです。 足の筋肉痛みたいな痛みがずっと続いています。病院等には行っていません。 日曜日くらいまでは手持ちのシップをしていました。 でも、まだ痛むので、病院に行ったほうがいいのでしょうか? 放っておけば自然に治りますか? ちょっと不安になってきたので誰かアドバイスをお願いします。

  • 腕の筋の痛みは何科を受診すれば良いのでしょうか

    昨年末頃に、多分夜中に腕の筋を痛めたのだと思いますが右手の腕から手首までに掛けてかなり痛みが走ります。 当初は寝違えた程度に考えすぐに痛みは引くだろうと考えていましたが、1ヶ月半位経ってもほとんど良くなりません。 今はラジオ体操をするのも痛いですし、時には電動はブラシを持つだけでも痛みが走ります。 病院を受診するには、何科が良いのでしょうか、また筋の痛みは病院で診てもらった方がいいのでしょうか。 今まで腰や膝を痛めて整形外科に行ったことがありますが、痛み止めの飲み薬や湿布を貰う位で治療という治療はしてもらえませんでした。