• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足の指の骨が痛い 疲労骨折の疑いがありますか?)

足の指の骨が痛む!疲労骨折の疑いはある?

このQ&Aのポイント
  • 靴を履かずフローリングの居酒屋で働いていると足の指が痛くなりました。特に小指と薬指の付根が痛いですが、中指と親指も少し痛みます。最初は慣れると思って放置していましたが、最近痛みが増してきて朝も痛みで起きるようになりました。市販の薬や湿布でケアしているものの、痛みが変わらず心配です。
  • 痛みの症状は上下に曲げると痛く、横に曲げても痛くありません。指や足首が痛む感じではなく、骨自体が痛むようです。整形外科で診察を受けましたが、外反母趾などの病気ではないとのことでした。足の疲労による骨の痛みなのでしょうか?同じような経験のある方や治療法、テーピングの効果についての情報を教えてください。
  • 足首より下部の骨が痛むのは足の疲労によるものかどうか疑問です。靴下移動で滑らずに働くために踏ん張ることが多いため、その負担が原因でしょうか?ゴールデンウィークには連休がありましたが、痛みが良くならなかったため心配です。治療法やテーピングの効果について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

体重のかけ方が偏っていると、堅いところをその状態で 繰り返し歩く内に体重が余計にかかっている箇所が痛くなる ことがあるようです。また、足の指の踏ん張る力が弱いと 足の指の付け根部分への負荷が高くなるのでここが痛むことがあります。 以前私も足の拇指球のあたりが痛くなることがあり整形外科に かかったところ、歩くときの体重をかけるバランスが悪いことで 足で均等に体重を支えられず飛び出ている部分である拇指球に 負荷が集中しているためだと言われました。 生まれつき軽度の扁平足でもあるので余計に負荷がかかりやすいのでしょう。 出来るだけ踏み出すときなどに足の指を意識するようにその時は 指示されました。その後もしばらくは痛むことがありましたが、 所謂五本指靴下を履くようにして歩くときなどに足の指も 使うようにしていたらそのうち痛むことはなくなりました。 五本指靴下は指がそれぞれ自由に動かせるので普通の靴下より ふんばりやすいとは思います。 足の指を怪我したことがありますが、全く足に力が入りません。 特に親指と小指に力が入れられないとしっかりふんばることが できません。足の指は普段あまり意識しませんが重要です。 普段の靴についても自分の足にあっていないものをはき続けると 無理がかかっている部分が痛くなります。 シューフィッターがいる靴屋などでは足のバランスだとかを 測定してもらったり、自分の足にあったインナーソールを 作ってもらえたりします。 整形外科に専属のシューフィッターがいることもあります。 シューフィッターの居る靴店は協会のサイトから探せます。 http://www.fha.gr.jp/shoe/index.html

fuji00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり腰から下のバランスが悪いのは自分でも解ります^^; 痛い部位は力は入りますので、やはり運動不足と筋力不足なのでしょうかね・・・ 普段からつま先に力が入ってる歩き方だと言われます。 靴に関しては専門的に見繕ってもらった事はありませんが、非常に歩きやすい靴を履いているので、この仕事をするまでは疲れはしてましたがここまで痛かった経験は無かったので専門店にまで行きませんでした。 まずは歩き方の改善と靴下を改善してみようと思います。 また一度専門医に見てもらい、靴の改善もして見ます。 お二方とも参考になる回答、本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

最初の診察の時はレントゲンを撮りましたか?お薬は何か出ましたか?もう一度整形外科を診察されてみてください。骨の異常はレントゲンでなくては分かりませんし、シップにしても処方薬の方がよく効きます。痛みが強いようなら飲み薬もいいかもしれません。 普段はいている靴はベストサイズですか?小さすぎたり大きすぎたりしていませんか?靴の形とあなたの足の形は全く同じものですか?スニーカーだから、ウォーキングシューズだから足に優しいと誤解していませんか?もう一度靴の見直しもお勧めします。 バイト中滑って変な感じがあるのならそれを改善すべきですね。具体的には滑り止めつきの靴下を履くなど方法はあると思います。 テーピングやサポーターなどグッズ的なものに頼るのは、筋肉が落ちるので組織自体を弱めることになります。まずは痛みを取る治療に専念した方がいいでしょうが、治ったらウォーキングや筋トレで体を鍛えましょう。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

fuji00
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 非常に参考になりました♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう