• 締切済み

彼氏に連絡を入れてみても良いでしょうか?

彼氏とささいなことから喧嘩をしてしまい、付き合いの形を変えたいと言われました。 別れたいということ?と質問したところ、分からないとのこと。友達に戻りたいということ?と聞いてみても、分からない、と・・・。 今は付き合っていてもしんどいし、連絡を取りたくない。いろいろよく分からなくなってきたとのこと。 私とは生涯絡んでいくと思うけど、付き合いはどうなのか疑問だということでした。 そこで、私は別れたくないということを伝えたうえで、 付き合いの形を変えるということとして、今は連絡取りたくないなら、私からの連絡の頻度を減らすことと、7月くらいまで冷却期間として一旦会わない期間を作りませんか?と提案して、1か月が経ちました。 その間はお互いに連絡をとっていなかったのですが、友人からそろそろ連絡を入れてみたら?と言われ、少し心が揺れています。 また、付き合いは疑問という言葉がひっかかっていて、あまり前向きになれないのもあります。 返事は求めない形で連絡を入れてみても良いものなのでしょうか。 それとも、7月くらいまで連絡は入れずに、その時が来たらこちらから連絡をしてみるのが良いのでしょうか。

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

連絡はしない方が良いと思います。 お二人の関係に疑問(?)を持ったのは彼であってあなたではありません。 あなたが「そろそろ……」と思ったとしても彼もそうだという保証は無いのです。 「7月くらいまで」となっているのに今連絡が来たら、彼があなたを「重い」と感じてしまう可能性があると思うんですよ。 「そろそろ連絡を入れてみたら?」というお友達のアドバイスには根拠が無いと思います。 それがお友達と彼が話をした結果であるなら、それに従ってみても良いとは思うんですが。 ここは我慢して7月まで待つか、彼の方から連絡が来ることに期待するべきかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と連絡が取れません

    マッチングアプリで出会った男性と1ヶ月前に付き合っています。 次に会う日を提案され日にちが決まったのですが、その後返信が来なくなってしまいました。 そのまま会うことができず、約束の日の翌日に送ったLINEも未読のままです。連絡が取れなくなってから4日経過しています。 ブロックされたかと思ったのですが、スタンプがプレゼントできたのでブロックはされていませんでした。 もともと連絡頻度は高くないですが、連絡を取らない日はありませんでした。これまで同様のことはなく、会えなくなった時は何日か前に連絡が来て、リスケの提案をしてくれていました。 喧嘩もしていないので特に心当たりはないです。 冷めて距離を置きたいのならまだ良いのですが(悲しいけれど)、事故や事件に巻き込まれたのではないかと心配です。 連絡手段はLINEしかなく、SNSを一切やっていない且つ共通の知り合いがいないので状況が全くわかりません。 この場合、彼からの連絡を待つしかないのでしょうか。1週間経過しても連絡がない場合、こちらから連絡しようと思っていますが、彼が意図的に連絡していない可能性もあるので迷っています。

  • 彼氏からの連絡が減った 気持ちの伝え方

    どちらも高校2年生で学校は別です。付き合って1年です 5月から一気に連絡がなくなりました。多分、1回ケンカっぽくなったときに私が初めて彼に好きといったときからです。それで彼が安心して連絡をくれなくなったのかなと思います。 前までは2日に1回というペースが今は、1週間近く連絡をしてません。彼は実業高校で、資格をとるなどで忙しいとは思います。でも、頻度があると思いました。彼からこなくなったので自然と自分からも送らなくなりました。しつこいと思われたくないので。そもそも、会う回数月に2回程度。私は今の現状がとても寂しいんです。彼も忙しいのはわかるけど、もう少しかまってほしいです。 どうやって、彼に寂しさを伝えたらいいのかを教えてください。 お願いします。

  • 彼氏が連絡してくるまで待つべき?

    下記のような状態で悩んでいる者です。 http://okwave.jp/qa/q8886303.html 私は悔しいです。理論詰めの(?)喧嘩を吹っかけられといて、同じ土俵に無理矢理上がらされて負かされた感じです。もちろん言っていること、正しいことを厳しく指摘してくれている彼の気持ちも分かっているつもりです。だから下手に連絡できません。というより、彼は私がまた電話してくる確信があるのでしょう。でもいま心の中では、『家族も友達がいないからこういう見方しかできないんだよ!』『酔ったときに電話で吹っかけてくるのは、対面で話す自信が無いからでしょ!?』←実際、対面で言い合いになったことは一度も無い。『正直な感情表現ができないから、理詰めで追いつめるんだよ!』『こんなヤツは女性とお付き合いができないんだよ!!』などなど、彼氏を罵倒したい気持ちで一杯です。 こういってはなんですが、↑のようなことを言いたくても、傷つけるだけだって分かってます。彼氏はかわいそうな人だと思うんです。会社で煙ったがられるし、敵は多い。両親は既に他界。プライベートの友達もいない。前妻と暮らした家にひとりぼっち。口を開けば、どんな相手にでも理詰め。自分がどんなにスゴイか話す。私は彼の言うように自己完結型で、人の話を聞いてないかもしれないけど、家族も友達もいます。新しい職場でも楽しく働かせていただいてますし、友人もできました。 以前、彼はよく『自分のどこが好きなんだ?』と聞いてきました。彼自身も人に好きになってもらえたり、愛される自信が無いのではないか?と思いました。だからこそ、そばにいて、彼にとって少しでも心許せる人になれればいいなあ、と思っていた矢先でした。辛いですが、これ以上関係を悪化させたくないので、しばらく連絡しないことにしようと思ってます。男性は喧嘩すると、よく女性からの連絡を無視するらしいですが、一定の期間を経た後はコミュニケーションを取ってくれるのですか?

  • 彼氏との連絡頻度。

    高2女です。 私には、付き合い始めてから9ヶ月になる同い年の彼がいます。 最近、連絡頻度やデートなどに誘う頻度が減ったことが悲しいです。 以前この事を彼に言ったところ、「忙しいがLINEを返せる時は返している」と言われました。 何回か彼にも伝えているのですが、結果的には忙しいで片付けられているような気がします… バイトが忙しい時には、私も文句は言いませんが、バイト以外はゲームをしているか、寝ているか、友達と遊んでいるか… 確かに、趣味や友達、休養に時間を使いたい!という気持ちも分かる… ただもう少し私に時間を裂いてくれても… というのが今の気持ちです(泣) ちなみに、浮気の可能性はありません。 やはり付き合いに慣れたからでしょうか…? 今の状態にどうしていいか分からず、昨日別件の喧嘩中に距離を置こうと言ってしまいました… 彼に構ってもらう、彼が私に連絡したい!と思わせる為にはどうしたらいいでしょうか。 また、こんな事で距離を置こうと言ったのは間違いだったでしょうか…? 回答お願い致します。

  • 連絡と会う頻度

    付き合い初めは彼からのメールばかりで 私が返事をして続いては、また数日後に彼からのメールというかたちでした。 しばらくすると、彼からのメールが合う約束の時だけになり 私から他愛ないメールを送り、なんとなくメールが終わって数日後または一週間後に また私からメールしてみると返事がきて返事をし、彼から返事が来なくなって終わる。と 最初の頃とは立場が逆になっていました。 ところが最近は私から他愛ないメール送ると内容が終わってもメールが続き 1日おきや数日後に今度は彼からも他愛ないメールがまた来るようになりました。 遠距離ではなく、普通に電車で1時間半から2時間の距離なのですが 会う頻度は1ヶ月に1回程、たまに1ヶ月会えない時もあります。 彼が夜勤で生活の時間帯は逆です。 月にお休みが6日ということもあって仕方ないのかなとも思うのですが… 彼のような連絡の頻度の波の心理は何なのでしょうか? またこのような会う頻度は少なすぎるのでしょうか?

  • 「連絡しない」って…

    3ヵ月付き合った彼女とささいなことで言い合いになりました。 「アナタのことは好きだけど、これ以上続けるのはムリ。もう連絡しません」 と、いきなりメールが来ました。 電話をしても出てくれないので、メールで必死に謝りました。 でも、返事もないしもちろん連絡もありません。 2,3日は、仕事の前と後にメールをしましたが、相変わらず連絡がありません。 「頑張って」「お疲れさま」だけの返事を求めていない内容なので、 返事ははっきり言って期待はしてませんでしたが… いろんな人に相談しましたが、とりあえず連絡を絶って、 お互い冷静に考えたほうがいいという意見が多かったです。 彼女もカッとなって言ってしまったかもしれないし、 連絡をしてる限りは向こうから連絡は無いだろうと。 しばらくしたら、相手も冷静になって連絡してくるよと言われました。 今日から連絡をなくしてみました。 ただ、何も言わずにいきなりだったので、 どうでもよくなった、あきらめたと思われるのが不安です。 これまでケンカしても、会ったり電話したりして仲直りしてきました。 1,2週間したらまた連絡をしてみようと思っていますが、 この期間で相手の気持ちが離れてしまわないかと心配です。 好きだと言う気持ちは簡単に消えるものではないと信じたいですが…

  • 彼氏から連絡がありません

     私には付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。  22日にイルミネーションを見に行く約束をしていたのですが、約束の時間に現れた彼はいつもと様子が違っていました。聞くと、虫歯が痛んでかなり辛い状態であるとのことだったので、それならイルミネーションは中止して、今からでも開いている歯医者に行って、応急処置だけでもしてもらおうと提案し、電話帳で近くの歯医者を探したのですが、彼は家の近くでないと通えないし、せっかく来たのだからと、ちょっと怒った様子でイルミネーション会場の方へさっさと行ってしまい、私はそれを追いかける形で、二人ともほぼ無言で少し険悪な雰囲気のまま観て回りました。  会場を一周した後、彼は「ごめん、かなり調子が悪いから、悪いけど今日はもう帰る」と言い、体調が悪いのに来てくれたことのお礼を言って、駅まで見送って別れました。その直後、「今日はわがまま言ってごめん。ちょっと休ませて…」とメールが来て以来、こちらから2回メールを送りましたが、彼からは全く返事がありません。  今までは毎日1通のメールのやりとりと、週末は一緒に過ごすというお付き合いをしてきました。彼の仕事が忙しい時には2日くらいメールがないこともありましたが、4日間は今までで最長です。実は、先週から少しメールの頻度が減っており、心配していたところに今回の件があったので、私のことに冷めてしまったのでは?と不安です。先週は仕事が忙しいということだったのですが・・・。この2ヶ月間、仕事で疲れているはずなのに週末はほぼ一緒に過ごしてくれて、片道1時間ほどの距離を毎回車で送り迎えしてくれて、すごく大切にしてくれていましたが、そろそろその疲れがでてきたのかもしれません。  たった4日メールが来ないことで悩むなんて大人気ないかなと思って、相手からの連絡があるまで気長に様子を見ようと思っているのですが、本当にこのまま様子を見てみるのがベストなのでしょうか?彼はこのまま連絡を絶って別れようと思っているのでしょうか?  電話は苦手と聞いているので今はまだかけていませんが、このままメールの返信がなければ電話してみようかなと考えています。

  • 彼氏からの連絡が途絶えました。

    彼27歳、私23歳。 現在付き合って半年、高速で1時間半の中距離恋愛です。 彼と私の職業は前の質問を見ていただけたら分かるかと思います。 6月末から彼の仕事が忙しく、今は月に1回のペースで泊まりで会っています。 連絡の頻度は少なくても3日に1回必ずメールが来ていました。 私も連絡はあまり頻繁に取らないほうなので遅くても2日おきくらいに返事しています。 8月に入り、彼はとても忙しそうでほとんど2~3日に1回返事が来ていましたが、14日を最後に連絡が途絶えています。 元々14日は会う予定でしたので、メールは返ってきてなかったけれど前日に私から、仕事かなり忙しそうだけど大丈夫?一応明日会うことになってるけど予定変わったかな?と連絡しました。 彼から連絡遅くなってごめん帰って寝てしまってた。本当に悪いんだけど明日仕事なんだ。最近まともに連絡できてなくてごめん。もうすぐ仕事落ち着くと思うんだけど。とメールが来たので次の日、今本当に忙しそうだけどもうすぐ落ち着くみたいだしもう一息無理しないようにね。連絡は分かってるから全然大丈夫だよ。とりあえず体調には気をつけて!とメールしました。 それから今日で約1週間経ちましたが全く連絡がありません。 1週間のあいだに私からは17日に1通他愛もない写メ付きのメールと、ちょっと心配になってきたので今日のお昼に電話して、出なかったので大丈夫?病んでない?とメールしました。 呼び出し音は鳴るし、メールは送れるけど… こんなこと初めてなのでとても戸惑っています。 ただ単に仕事が忙しく連絡できないだけなら安心だけど、彼の身になにかあったのか…それとも私は愛想を尽かされたのか。 もし忙しいなら彼の邪魔はしたくないし…今私はいつまでどうするべきなのか分かりません。 一応8月の頭にシフトを出すときに今月末休みを合わせているので約束はしているのですが… 彼の気持ちは彼にしか分からないので連絡が来ない以上どうにもなりませんが、こういった場合私はどうすればいいのでしょうか。 長文&駄文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 3年付き合っている彼氏がいます。

    お互い、今後結婚の事など視野に入れての交際をしておりました。 11月初めに私の一言が原因でケンカになってしましました。 些細な一言かもしれないのですが、彼氏にとっては許せないラインなんだと思います。 そのまま彼氏は、”別れてくれ”と言う決定的な言葉はないものの、突き放すような、言葉を濁した形で別れる事を提案されました。 彼氏は、もう私にはチャンスは無い。と、私は切羽詰まった状態でしたので、とっさに、3ヶ月私の様子を見る期間を設けて欲しい。と彼氏にお願いしました。 彼氏は現在私が提案した3ヶ月に付いてどうするか(無しか有か)考えてくれている状態です。 その後一週間は連絡を取っていませんでしたが、 彼氏の声が少しでも聴きたくて、「ごめんね。彼氏のことを二度と失いたくないので頑張ります。」 と連絡を入れたところ、彼氏は「まだ、失ってないやろ?」と。 私は、「今の状態では失ってるのと同じです」と回答しましたが、彼氏の真意は解りません。 それ以降は、彼氏に連絡をしないよう堪えています。 彼氏も真剣に考えているだろうから、私からあーだこーだと言わないよう、ゆっくり考えれるように、 それ以降、彼氏に連絡をしないよう堪えています。 まだ最後の連絡から1週間しかたっていませんが・・・。 以前から私の一言が原因でケンカになることが有りました。 その都度私も注意していたのですが、私自身彼氏に甘え、今回の様なケンカになってしましました。 失いかけて、気づくのも遅いのかもしれませんが、彼氏を失いたくない為に自分自身努力をしていく事にしました。 冷静にはなってきましたが、連絡を待つ間不安だったり、答えを急ぎ過ぎたりと自分の中で葛藤しております。 長文になり申し訳ございませんが、 何かいいアドバイスがありましたら頂きたく思います。 男性目線でのアドバイスだと嬉しく思います。 宜しくお願いします。

  • 沈黙中に連絡

    2ヶ月前に振られた彼から 誕生日にメールが着ました! しかも0時ぴったりに。 内容は 俺がこんな風に送ってごめん。 感謝してる。 就活頑張れ。とかで(文はちがいます) 文の感じだと考えて作ったメールだと私は思いました。 彼とは2年以上付き合って 社会人一年目の彼を学生の私が支えてあげられず 振られてしまいました。 今は彼女自体がいらない。と。 私は彼が忘れらず復縁も考えているので 冷却期間を置くことにしました。 冷却期間を置いて2ヶ月の今 彼から連絡が来たので驚いてしまい、期待してる自分もいます。 どのように返事をすればいいと思いますか? ちなみに別れてから 一切連絡はとっていませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 大学院で学んだことで仕事に活かすことができるスキルをアンケート調査しました。論理的思考力が73.6%で最も高い結果となりました。他にもマルチタスクや粘り強さ、調査能力、仮説検証能力、学習習慣、ヒアリング力が仕事に活かせると回答されています。
  • 大学院で身に着けられるスキルの中で最も仕事に役立つとされるのは論理的思考力です。アンケート結果では73.6%がこのスキルを挙げました。また、マルチタスクや粘り強さ、調査能力、仮説検証能力、学習習慣、ヒアリング力も仕事に活かせると回答されています。
  • 大学院で学ぶことで身に着けられるスキルの中で最も仕事に役立つのは論理的思考力です。アンケート結果では73.6%がこのスキルを挙げています。また、マルチタスクや粘り強さ、調査能力、仮説検証能力、学習習慣、ヒアリング力も仕事に活かせるスキルとして挙げられています。皆さんはどのスキルを身に着けましたか?
回答を見る