• ベストアンサー

保育士になるには?

現在、33歳で資格なしOKの保育園でパート職員として1歳児を任され働いています。 そこで質問ですが、今から保育士資格をとることは可能でしょうか? 可能であればどういったことから始めれば良いですか? ちなみに、働きながらです。あと、ピアノは弾けません。 最終学歴は短大です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

※働きながら、通信で、「保育士資格」を取得する方法は、大きく分けると2つあります。 a)通信制大学で勉強する方法 現在、 聖徳大学・佛教大学・東京福祉大学・神戸親和女子大学・近大姫路大学、 の通信教育部には、保育科や児童学科保育コースが設置されており、 3年次編入し、厚生労働省が指定した、保育士指定科目を全て勉強して卒業すると、 保育士国家試験の受験が免除され、卒業時に自動的に保育士資格を取得出来ます。 ※保育士指定科目と幼稚園免許指定科目には、共通する科目もあるため、 学校によっては、保育士資格のほか、幼稚園免許も、セットで一緒に取得出来るようにしているところもあります。 <この方法のメリット> ・通信制大学・短大の場合、入試の筆記試験はありません。 書類選考のみで済みますので、落とされて入学を許可されないケースはほとんどありません。 ・保育士指定科目を全て勉強すれば、誰でも必ず保育士資格を取得出来ます。 ・学費は、通学と比べ半分以下で済みます。 <この方法のデメリット> ・厚生労働省が指定した、保育士指定科目には、ピアノ演奏や図画工作・体育・お裁縫などの実技教科や、幼児食の調理実習なども含まれています。 これらの実技科目や実習科目は、通信教材での学習で済ませることが出来ませんので、「スクーリング科目」と呼ばれ、区別されています。 「スクーリング科目」とは、通信制大学・短大の夏・冬・春休みなどに、1科目につき午前9時~午後5時まで通信制大学・短大に3日通って、授業を受けるというタイプの科目です。 ・大学・短大・専門学校の保育系の学科では、 ピアノの授業があります。 特に、ピアノの授業では、卒業するまでに、 「楽譜を全く見ないで、童謡を、正確に歌いながらピアノで完璧に演奏する。」 という腕前が要求されます。 そのため、ピアノに自信がない場合は、 ご自宅の近所のピアノ教室に通うなどして練習する必要も出てきます。 ・保育士指定科目には、保育園で平日4週間の保育実習I(校外)と、 児童福祉施設で平日2週間の保育実習II(校外)が含まれています。 もし、「こんなにまとめて仕事を休むのは無理」というのであれば、 仕事を辞めて、校外実習に専念する覚悟も必要となります。 ※実習6週間全てクリアしないと、保育士資格の取得はできません。 ・基本的に、通信であれ、通学であれ、 大学4年生で、保育実習に行くためには、大学4年生に進級した時点で、 (1)卒業に必要な単位のうち、○単位以上を修得済であること。 (2)保育内容指導法の単位を全て修得済であること。 (3)保育内容指導法以外の保育士資格指定科目のうち、○単位以上を修得済みであること。 以上3分野全ての単位を規定数以上修得済の学生のみ、今年の保育実習の履修を許可する。 1分野1単位でも、単位が不足している学生には、今年の保育実習の履修は、一切許可しない。 来年の保育実習を履修出来るよう、努力すること。 ・・・といった、履修制限があります。 ☆保育実習に行った施設や保育園から、実習生に関するクレームがきて、 「来年からは、おたくの大学(短大)の実習生はお断りさせて頂き、一切受け入れないことに致します!」 ・・・といったことになってしまうのが、大学や短大としては一番困ってしまうわけですよね? そのため、ある程度、保育に関する知識を勉強した学生しか、 実習に行かせないようなシステムになっているわけです☆ 通信制大学の場合、 パンフレットには、「3年次編入後、最短2年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 そのため保育実習の履修許可がなかなかおりず、 保育士資格取得まで6~8年もかかった というケースが多いです。 パンフレットに書いてある通りに、 2年ですんなり取得出来たというケースはほとんどありません。 また、仕事が忙しくなり、勉強する時間をうまく作れず、途中で通信制大学を中退される方も多く、 通信制大学の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。 ※時間がかかってもいいから、コツコツ努力して、資格を取得したいという人向けの方法 b)保育士国家試験を受験する方法 ユー○ャンなどが提供している保育士通信講座などで各自で勉強し、保育士国家試験を受験し、全科目合格し、保育士資格を取得するという方法。 ※ユー○ャンなどの保育士通信講座の勉強を終えただけでは、保育士資格の取得は不可能です。保育士国家試験を受験し、合格する必要があります。 毎年8月に、 社会福祉、児童福祉、発達心理学及び精神保健 小児保健、小児栄養、保育原理 教育原理及び養護原理、保育実習理論 の8科目の筆記試験があります。 筆記試験8科目全てに合格した人のみ、 10月の実技試験の受験が許可されます。 実技試験は、以下の3科目のうち、得意な2科目を合格すれば、保育士を取得出来ます。 ※音楽→童謡を、正確に歌いながらピアノで完璧に演奏する。 ※絵画制作→指定された題についての、保育士や子供達の絵を、時間内に描き上げる。 ※言語→子供達に、絵本や童話の読み聞かせをすることを想定して演じる。 保育士国家試験には、 (1)短大・大学・高専・2年制以上の専門学校を卒業した方 (2)大学で2年以上勉強し、62単位以上を修得した方 ・・・といった受験制限があります。 <この方法のメリット> ・保育園や児童福祉施設での実習、お裁縫の実習、幼児食の調理実習は免除となります。 ・保育士国家試験の実技系3科目(ピアノ演奏・図画工作・言語表現)については、3科目のうち、得意な2科目を合格すればクリアとなります。3科目全部合格しなくても大丈夫です。 ・合格した科目は、3年間有効なので、その間に不合格となった科目を追加合格すれば、保育士資格を取得出来ます。 <この方法のデメリット> ・合格率は、毎年10%くらいとかなりの難関。 ・3年かかっても、一部の科目が不合格になってしまった場合、合格していた科目のうち、3年経過した科目については全て無効となってしまいますので、また受け直さなければなりません。 ※時間をあまりかけず、さっさと資格を取得したいという人向けの方法

その他の回答 (2)

回答No.3

方法は2つあります。 1)書店で参考書を購入し自学。夏にある保育士試験を受ける。 http://www.hoyokyo.or.jp/exam/ 2)ユーキ○ンなどの通信講座を使う。夏にある保育士試験を受ける。 分かりやすいサイトのURLです。 よかったら参考にしてください。 保育士。 大変だけどやりがいをたくさん感じられるステキな仕事ですよねw ピアノはピアノ教室に通うしかないかなぁと思います。

参考URL:
http://www.hoikushi.info/
  • yukkebon
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.2

通信教育や大学、短大、専門等行きなおして資格取得というのでなければ、下のHPを参考にされたらいかがでしょうか。 教育学部の小学校教員養成課程(小学校教諭、幼稚園教諭の資格取得)を卒業した友人が3年がかりで合格しました。

参考URL:
http://hoyokyo.or.jp/

関連するQ&A

  • 保育園でのパートについて☆

    私は今保育の短大に通っている2年生です。 今月から学校のない日に集1で私立保育園にてパートとして働くことになりました^^夏休みの間は週5ほど入らせて頂けるようです。 時給830円だと言われ、私は普段800円でウェイトレスのアルバイトをしているので、それに比べ、責任は重くなるにしろまぁ、いいなと思っています。田舎ですから、そんなにパートの身分で高い所は望んでいません。私はまだ勉強中なので、無資格の条件で受け入れて頂きました。 保育園で(公私どちらでも)資格を持っていてパートとして働いている方、お給料はやはり時給ですか?ボーナスは貰えますか?正職員とは同じ責任があるにも関わらず、かなり給料は違いますか? また正規の保育士とパート保育士が同じくらいいるところですと、短大卒業して正規の保育士に就くことは難しいでしょうか?私立は公立のように年々給料が上がるようなことはありますか? 質問が多くてすいません。1つでもご存知の方、宜しくお願いします。

  • 保育士資格を生かせるでしょうか

    私の地元には、「保育士になるならここ!」という地元では名の通った短大があります。 数年前にそこに入学したのですが、諸事情から卒業することができず、保育士資格をとることもできませんでした。 そこで、また一から勉強し、全国保育士養成協議会が主催する試験を受けることにしました。 資格取得までには2~3年かかると思いますが、保育士資格を取った暁には、障害者自立支援センターや授産施設などで働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、仮に試験を受けて保育士資格を取ることができても、毎年短大から多くの学生が卒業していく中で、実習もしていない者が就職できるのでしょうか? 短大卒の学生でさえ全員正規職員、というのはなかなか難しく、臨時職員や契約職員という形で就職する人も何人かいると聞きます。 私はパートで働くのが希望なのですが、勉強を始めようとしても不安が先に立ち、なかなか勉強に集中できません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 保育士さんになるのって・・

    保育士さん目指そうかなと悩み中です。 ホントに保育士さんになりたいのは子供が好きだからです。 しかし保育士の資格はなしです。 早速質問です。 1)保育士の資格なしでもパートで保育園で働けば将来的に保育士になれるのでしょうか? 2)保育士資格は最短で何年、何ヶ月でとれるのでしょうか?(学校、保育園) 恐れ入りますがご回答宜しくお願い致します。

  • 保育士になりたいのですが、専門卒です・・・。諦めるしかない??

    こんにちは。 私は、保育士になりたいと思っていますが、 タイトルの通り専門卒です。そうすると、受験資格 がないのですよね・・・。そうすると、諦めるしかないのでしょうか??ピアノは習っていたので得意なのですが、この学歴のところでまず引っかかってしまっています。今から再度学校に行くしかないのでしょうか??因みに、年齢は今年23歳になります。 ギリギリですよね・・・年齢も。 アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 保育士になりたいんです。

    はじめまして(ノд<。)゜ 質問させていただきます。 私は現在21歳で結婚しており2歳の子供がいます。 小さい頃から子供が大好きで将来は保育士になりたいとゆう気持ちは今も変わりません。 私の最終学歴は高卒で 高校では生活文化科?に在席しており 保育検定1級を持ってます。 ただこの資格がどのように役立つのかよく分かりません。 卒業後は幼稚園免許がとれる学校に行くつもりでしたが 結婚、妊娠してしまい 諦めました。 しかしやはり周りの友人をみるとみな夢が叶って働いていていいなーと憧れ 私もやっぱり保育士になりたい!とゆう 強い気持ちを持ちました。 しかし子供がまだ小さく 今年度から幼稚園に入れても未満児になってしまいます。 そこで市の広報をみたら 公立保育園に勤務する嘱託職員を募集していました。 雇用期間がこの春から来年の3月31日までのちょうど1年です。 また受験資格が普通免許ある人なので保育士登録は無いものだと思われます…。 そこでこのように嘱託職員から保育士になることは 可能なのでしょうか? また嘱託職員から実務経験をつむことが可能なのでしょうか? やはり学校に行ったほうがよいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保育士資格をゲットしたい!

    お世話になります。 現在短大の1年生なんですが、保育士資格が欲しいのです。 現在通っている短大は、保育系ではありません。 私はピアノが弾けません。 こんな私ですが、今からどのような勉強をするのがベストでしょうか? 短大を卒業した後は、大学の教育学部で幼稚園教諭免許の取得なども考えております。 ひとまず3年か4年かけて資格がゲット出来ればと思います。 独学でもゲット出来ますか? 回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 保育士から小学校教諭になりたいのですが・・・

    はじめまして。只今保育士をしています、25歳男です。 タイトルにも書いたのですが、小学校の教諭にも興味が出てきて、転職を考えています。しかし、資格の方がありません。 どうのような道で取るのがいいでしょうか?なるべく仕事は続けながら取得したいと思っています。 資格は保育士免許と幼稚園教諭くらいしかありません。 最終学歴は短大卒です。 もしよろしければいろいろと教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 短大通信制&保育士助手に詳しい人へ

    4月から短大の通信にて保育士資格の勉強をしようと決めた者です。今本気で悩んでいるのは、学校決めです。スクーリングの事を考えると、東京の聖徳さんか、大阪の芸術短大さんです。私はピアノ教室に通いだした初心者なので、ピアノのウェイトが低いところ希望で、さらに、スクーリングの短いところがいいです。それと…、誰か無資格で保育士助手をしている方いませんか?通信をやりながら助手の仕事に就きたいと思っています。パートでもバイトでも、それにいたるまでを聞きたいです!お願いします!

  • 保育士になりたい!短大か専門学校か

    もうぎりぎりですが今年の春からの進学を考えています。 しかし私は20代前半高校中退です。 そしてピアノは全く弾けません。 進学が決まれば習おうと思っています。 最初は短大で両方の資格を取ろう!と思っていたんですが。 ここに来て悩んでます。 きっと保育園出身なので幼稚園で働く事はありません。 そしていろいろ調べてるとピアノが苦手な方は乳児院や託児所に就職してると 知りました。 乳児院等も良いなと思ったんですがなら専門学校で充分ですか? 専門学校はピアノ弾けない人やいろいろな幅広い年齢層の方々がいるみたいですが。 もう定員いっぱいで募集を締め切った専門学校もありますよね。 やはり短大で幼稚園教諭も取るか… その場合両方の資格を取る事でピアノに必要なレベルが上がったりしますか? あと保育士だけ取る場合と両方取る場合で必要な単位数は大幅に変わるんでしょうか? 幼稚園実習が増えるのは分かってはいるんですが。 私立で良いので保育園に就職したいと思った時専門学校じゃ選択肢は狭まりますか? 高校中退してるからこそ短大卒の学歴の方が良いとは思うんですが。 ピアノド素人な自分が短大で両方の資格を取るのは難しいですかね? 勿論毎日ピアノは頑張ります!まだピアノは買ってないですが… こんな私ですが短大で両方取るか専門学校で保育士のみかどちらが良いんでしょうか? 短大で保育士の資格のみは勿体無い気がします こんな時期まで迷っていて志望校も決まってないのはやばいとは思いますが 体験談やいろいろな御意見聞かせて下さい(>_<)

  • 保育士資格

    お世話になります。 現在32歳ですが、最終学歴が高卒です。 保育士資格を取得するには2年間の実務経験が 必要とのことですが、具体的に実務経験とは どのようなことを言うのでしょうか? 保育園での保育補助などのアルバイトでも 実務経験とみなされますか? また、この歳で短大の保育科に入学するのは無謀でしょうか?もう教育の場から離れて15年近く経ちますし、入試のための勉強を一からやり直すことになりますが・・・。 よろしくお願いいたします。