• 締切済み

社会人2年目の目標とは?【経理職】

nenko222の回答

  • nenko222
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

毎日同じ作業の繰り返しにならないように(マンネリ)今与えられた業務+αを毎日やるだけで、その3年後の目標には楽に達する事ができます。 相談役になる。では無く、相談役に後輩や部下に選ばれる人物になることです。

関連するQ&A

  • 経理スタッフの方、5年後の目標設定の仕方

    私の部署では来年から経理の部署の各人の将来設計を行うことになりました。 みなさま5年後(将来)の目標設定はどのようにされているでしょうか。 経理はやはり営業などと違い目標を設定しにくい部署でもありますよね。 ■私としては総務経理人事が一つの部署となったので将来的には部門をまとめる人材となり さらに月次の会計データをもとに積極的な業務改善提案や経費削減を提案していきたいと思います。 このような形でいこうと思います。 なんだか学生時代の面接のようです。みなさんでしたらどのように設計を立てますか。

  • 経理、財務業務について

    経理、財務業務について質問します。 (1) どのような業務を行うのでしょうか。 (2) 税務、月次・四半期・年次決算、監査対応の実務とはどのようなことですか。 (3) (2)に必要なスキルはどのようなことですか。 (4) (2)から一歩踏み込んで、会社の役に立つことような取組みはありますか。 (5) キャリアアップの目標はどのようなものがありますか。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 経理事務を一人で

    転職活動中です。 以前は経理事務を8年していましたが、補助的な業務が多かったので、年次決算どころか月次処理もしたことがありません。 現金出納や売掛金の消し込み、伝票を起票して会計ソフトに入力するまでを担当していました。給与計算は年末調整まで一通りできます。 先日、経理事務で応募した会社から最終面接の連絡を頂きました。 求人票の仕事内容には、決算処理は書かれていませんでした。 面接時に確認すると、年次決算は会計士にお願いしていますが、月次表作成などの処理は担当してもらいますとの事でした。 減価償却など仕訳は理解できていますが、実際に処理したことはありません。 会計ソフトを使われていますが、私の経験してきた仕事内容で、頑張れば月次処理はできるものでしょうか? 弱気な発言ですが、正直ここまで面接に残れたのが不思議なくらいです。決算や月次表作成をしたことがないと言ってあります。 月次処理や年次決算処理をやってみたい気持ちはとてもありますが、一人で経理を担当しなければならないので、不安があります。 簿記2級位の知識があれば、できるものでしょうか?

  • 経理経験を積むには

    会計事務所と一般企業、アウトソーシング会社、どちらがいいでしょうか?最終目標は数字を読み取り、分析や判断ができるレベルです。 経験は経理補助を1年弱、資格は簿記3級のみです。現在簿記2級を勉強中です。経理経験が浅い為、まずは決算までの業務を経験することを目標としています。 経験者の方、業務内容ややりがい等教えてください。

  • 支店経理で、年次決算とは

    支店経理の求人の業務内容で、月次決算、年次決算とあるのですが、支店経理は月次決算、年次決算にどこまで携ることができるのでしょうか?最終的な取り纏めは本社で、年次決算は支店内で使用している科目の明細作成とかでしょうか?会社ごとに違うと思いますが、教えて下さい。

  • 経理業務5年の場合

    中小企業で経理の実務経験が5年の場合、その5年間の間にどの経理業務に携わっていますか?例えば、決算や税務関係の手続き、監査の対応はまだ補助する立場ですか?よろしければそれまでにできる ようになっているべき業務内容を教えてください。

  • 経理職を活かした転職

    新卒で入社した会社で経理の仕事をしています。 決算、有報の作成、税務申告まで出来るようになりました。 今後のキャリアについて考えています。 連結や管理会計、税務など、今までの経験を活かして スキルアップ、もしくは、管理職を目指すのが、妥当な気がします。 ただ、正直、経理の仕事がつまらないと感じています。 なので、経理の経験を活かして、他の道に行けないかと思っています。 例えば、経営企画とか、コンサルタントとか、アナリストとかが 思いつくのですが、可能でしょうか? 経理から他職種に転職された方、どういう職種に就いていますか? また、その為には何か資格や勉強はしましたか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 税理士事務所と経理職

    こんにちは。 私は1年半ほど税理士事務所で経理補助として勤務をしていたのですが、今後一般企業の経理に就きたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)税理士事務所と一般企業の経理とは仕事内容が違うのでしょうか? (2)税理士事務所は小さなところで、お客様も従業員20名程度の所がほとんどでしたが、従業員の人数が多いと経理はやはり内容も変わってくるのでしょうか? (3)月次決算とはどの様な処理の事を言うのでしょうか? (税理士事務所では四半期がメインだったのですが、毎月試算表等を渡しているところもありました。 主に売・買掛金の残高確認・賞与・減価償却の引当等は反映させていましたが・・・これを月次決算と呼ぶのか自信がもてません。。。 ) ちなみに、税理士事務所で行っていた仕事内容は 会計のデータ入力(仕訳) 従業員10名以下の会社の四半期決算書作成 年次決算の補助(売・買掛金の確認・棚卸・減価償却費入力等) 年末調整 確定申告 その他庶務です。 一人で担当を持っていたわけではないのでどこまで経理ができるかと聞かれた時自信が持てません・・。 ぜひ皆さまのお知恵を貸していただければと思います。

  • 経理職への応募に迷っています

    経理職への応募に迷っています こんにちは。よろしくお願いします。 転職活動で経理業務に応募しようか迷っています。エージェントさんへ相談したとき職務経歴からみる客観的なアドバイスでは経理を薦められています。 ただ掲題の決算業務がとにかく怖いのです。請求、仕訳、入金管理、支払い業務の補助業務は経験ありますが、決算と聞いただけで未知数でよくわからなく数字が間違っていたり、合わなかったら大変だろうな、、、、と思っています。 簿記を勉強してるわけでもなく、文系で数字に強くはなく頭の回転も遅いほうです。以前帳簿の書き間違えでお金が合わなかったときがあり社内全員で原因の追求に奔走したのもトラウマになっています。 お金を動かすことにはやりがいを感じていますが、それだけでは務まらない職ですよね。経理職を担当してる、業務詳細を把握してる方アドバイスお願いします。

  • 即戦力

    経理職での転職を考えている者です。 経理の求人で『即戦力を求む』と合った場合はどの位の実力が必要でしょうか? 該当業務・地位・会社規模など様々とは思います。 例えば、月次決算における即戦力と言えばどれくらいの力量が必要ですか? ○殆ど引継ぎがなくても、帳簿書類などを見ただけで  システムや処理法方がわかり業務が遂行できる人。 ○一度月次決算を経験すればできる人  (一ヶ月で仕事が把握できる人) ○二度月次決算をやればできる人  (二ヶ月後には仕事が把握できる) このいずれかに該当するのではと思うのですが・・・。 税務申告・年次決算等全ての業務をこなせないと 経理でのの即戦力とは言わないと思いますか? ちなみに私は9年近くの経理キャリアがありますが 税務申告の経験は殆どありません。