• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者は独身者を小馬鹿にする風潮があるような気が?)

既婚者が独身者や離婚者を小馬鹿にする風潮は本当にあるのか?

sada0219の回答

  • sada0219
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

確かに、世間には多少なりともそのような風潮があるのは事実だと思いますよ。 歴史の昔から、「所帯をもって一人前」という文化もあったわけで、意識しなくとも そういった感覚が根っこにあるとおもいます。 特に田舎では多いかもしれませんね。 かくいう私もかなりいい年して独身です。小さいころからつきあいのある親戚などは、 悪意でないのですが、どうしても「家庭」単位で親戚づきあいをするため、いまだに 一所帯として認知されていない感じです。 それに悩んだ時期もありましたし、ひがむ気持ちにもなりましたが、結婚、出産を 経験していないために、「経験値がすくない」といわれれば、それは事実だし、 種々束縛の多い既婚者にはできないような経験を、自分は積むチャンスにも 恵まれてきたし、最近では既婚・未婚者の違いを素直にうけいれられるように なった気がします。 私は自分のこれまでに後悔していないし、日々やるべきことをやり(きちんと働いて 生活し)、社会人としての責任もはたしているし(税金や年金きちんと「一人前」 に納付!)、仕事を通じて自分ときちんと向き合い、悩みながらも自分にある程度 自信がもてるようになったからだと思います。 だから、一人のヒトとしては要は既婚・未婚どっちも同じ。というか、 未熟も性格の良し悪しもふくめ、みなただの人間です。 ヒトとして成熟すれば、とやかく言われる筋合いもとやかく言う必要もありません。 既婚者は既婚者で、こどものいる人いない人の間の違いもあるでしょうし、 子供がいればいたで、他人の家庭との比較で悩む人もいるはず。 要は、自分を見失わなければ、今気にしていらっしゃる周囲の目は、 ”気にする必要ゼロ”ではないでしょうか。 でも、個人的にあえて言うなら、チャンスがあれば、人は伴侶をみつけ、 結婚したほうが、いいな、とは思いますよ!!

noname#132245
質問者

お礼

>ヒトとして成熟すれば、とやかく言われる筋合いもとやかく言う必要もありません。 これは私も思います。既婚とか未婚とかではなく自分自身が精神的に成長するよう努力しようとすることが大事だと思います。 >チャンスがあれば、人は伴侶をみつけ、 結婚したほうが、いいな、とは思いますよ!! これも私も同感です。独身の人でも離婚歴がある人でも「この人となら一緒にいたい」と思える人に巡り合えたら結婚(再婚)したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 既婚者が独身者(離婚者)の悪口をいうのは何故なの?

    前回のアンケートの続編です。 既婚者は独身者(離婚者)の悪口を言ったりする人がたまにいます。 「独身者は社会的に信用がない」とか「離婚者は何か性格に問題があるから離婚したんだとか」。 例えば独身女性で習い事をしたり海外旅行へ行ったりする人はけっこう多いようですが、既婚女性(特に子育て中の)がはそれに対して「人間としてうすっぺらい」とか「働いて得たお金を全部自分の ために使うなんてバカみたい」とか独身女性に対して言ったり。また離婚した女性に対して「あなたの性格に問題があるから離婚したんでしょ」とか でも独身者が既婚者の悪口を言ったりしてるのは聞いたことがありません。 既婚者は独身者(離婚者)の悪口をいうことがあるのに独身者(離婚者)は既婚者の悪口を言わない傾向があるのは何故だと思いますか。 そもそも他人の人生に口出しするって「余計なお節介」や「ひがみ」ではないかとも感じますが、そうでもないと思いますか。

  • 独身者をけなす既婚者をどう思いますか

    「おじさん、おばさんといわれる年齢になっても独身の人」を欠陥人間だとか惨めだといってけなす既婚者がたまにいます。 そういう人(夫婦)をどう思いますか。 なかには「結婚してたら何か変なことをしてても許される。でも独身者はまともな事をしてても 結局まわりから信用されない。」と言ってる既婚者もいましたが、そうだと思いますか。 結婚している人は少々変なことをしても社会からとがめられないのでしょうか。

  • 独身者や離婚者を差別した既婚者が離婚したらどうなる

    今の時代でも独身者や離婚者を差別的な目でみたり、欠陥人間扱いする既婚者はいます。(特に今60歳代以上の人にはかなりの割合でいると思います。) しかし人生、何がおこるかわかりませんよね。 今、既婚の人でも、思いがけないことで離婚するはめになったら、どんな気持ちになると思いますか?  (例えば相手が浮気したとか、あと、熟年離婚という言葉は定着していますし) また、子どもがいる夫婦がいる場合でも、その子供が独身のままだったり、結婚してもうまくゆかず離婚してしまったら、どんな気持ちになると思いますか? それまでさんざん独身者や離婚者を悪く言っていた既婚者が、自分自身、あるいは 自分の子供が独身や離婚になったら、コロっと言うことを変えるのでしょうか?

  • 既婚か独身か

    ある程度、安定した会社に勤めている人なら、大抵の男性は30前後には結婚しているケースも多くあるのではないかと思います。 まれに独身の方もいるとは思いますが、既婚か独身か見分けはつきますか? また、実は若くして離婚経験者で現在独身、というのも見分けることはできるのでしょうか。

  • 既婚者の女性、独身の彼

     片思いの男性がいますが、その男性は独身で、既婚者の女性と不倫をしています。  不倫の事実を知ったのは好きになってからで、あきらめようとしましたがふっきれません。  しかし彼も33でそろそろ結婚について考えてもよい年齢です。不倫をしている年齢ではないと思うのですが・・やはり好きになったものはしょうがないのでしょうか。  しかし相手の女性も家族で旅行によく行って、子供もおり家庭が崩壊しているとも、離婚するともおもえません。  彼も単なる遊びとも思えず、まわりもまさかあの人が不倫をするなんてというような真面目な男性なのですが・・  同じような経験をされたり聞いたりした方いますか?私には彼の心境がまったくわかりません。いつか別れるだろうと思い、自分の想いが冷めるまで待ってみたいのですが・・・  不倫をした人は結構罪悪感とか持ってない人多いですよね。自分は一度もしたことないので嫌悪感があるのですが、一度不倫してしまうと嫌悪感もなくなりまた繰り返したりするのでしょうか?

  • 独身者が既婚者より得だと思う事柄はありますか。

    昔は既婚者のほうが社会的に信用があると言われ独身者(離婚も含む)は肩身が狭かったです。 でも今は独身者や離婚者が増え、社会的な見方も変わってきていると思います。 「離婚して1人になりました。」とおおやけに言う人もいます。 独身者(離婚も含む)が既婚者より得だと思う点はあると思いますか。あるとしたら何ですか。

  • 童貞を馬鹿にしている人ってやっぱり既婚者?

    私のような童貞を馬鹿にしている一部の人ってやっぱり家庭を築いた人なんでしょうか? 既婚者が「私は家庭を築いた、あなたも家庭を築くべきだ」というのは分かるんんですが・・・。 ただの未婚が俗に言う非モテを馬鹿にしているってことはありませんよね? 未婚なら社会的にはどっちも同じだと思いますけど。

  • 既婚者と独身の見分け方

    以前、相談にのっていただいたsardaです。 その時はどうもありがとうございました。 その彼は、実は既婚者だったんですよね。 すっかり信じきっていた私は、あほだったかもしれません。 冷静に考えてみて、おかしいと思えるところがたくさんでてきました。 それで、彼の家を探しました。そしたら、ちゃんと奥さんも子供も いました。 今はかなり辛い心境です。将来のこととか色々考えていたから。 彼の家庭をひっかきまわそうなどとは、思いません。 彼が既婚者なら、最初から始まりもしなかった恋愛でした。 ネットでの出会いは、既婚者も混じってますよね。 みなさんの中で、独身だと思っていたら既婚だったって経験ある人 いらっしゃいますか? みなさんなりの見分け方、教えて下さい。

  • 独身者は既婚者よりも社会的に軽く見られるものですよね?

    結婚している人としてない人では世間的に人あたりが違いますよね?私の親戚とかの対応を見ていつも思うのですが、私は38歳独身ですが全く大人として見てもらえてない気がします。両親、祖父母も他界して私は独りです。これから独りでしっかりしなくちゃねーみたいにまるで子供扱いです。独身は肩身が狭くなってくるのでしょうか?昔の人は男は結婚して家庭を持って一人前みたいな風潮がありますよね?独身で肩身の狭いなんだか孤独で辛いという状況の方はいらっしゃいますか?

  • 「一度は結婚したこと」に優越感を感じる離婚者がいる

    「一度は結婚したこと」に優越感を感じる離婚者がいる って書き込み読んだことありますが、 ほんとに離婚者はそんなことを思うのでしょうか? 言い換えれば 離婚者から見て「結婚経験のない独身者よりマシ」って心の どこかで考えてる人っているのでしょうか? 離婚者でなくても独身者、既婚者が答えてくれても かまいません。