• ベストアンサー

メデポリンは効く?

心療内科で出されるメデポリンの効果を感じません ただ眠いだけ 先生にも 効果わからない 下剤を飲んだら下痢は止まりますね しかし、イライラが止まった感じがわからない と申し上げましたが まだメデポリンです 自信があっての処方ですよね。 他に心療内科がなくて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.1

メデポリン(一般名アルプラゾラム、後発品)の先発品コンスタンを ずっと以前によく使っていました。経験談としてお話をしますね。 効きますよ。おだやかによく効きます。歴史のある薬です。 必要がなくなった今でもお守りみたいにこっそり持ってます。 ただね、効くといっても、人間の心を完全にコントロールするわけではないので、 イライラの原因があればイライラします。人間ですから。 どんな強い薬を飲んだとしても、イライラの原因があればイライラするし、 悲しみの原因があれば泣きますよ。人間ですから。 絶対にイライラしないようにしようとすれば、それこそ 手術の全身麻酔みたいなことになってしまうんじゃないですか。極論ですが。 >自信があっての処方ですよね。 というあなたの言葉に、医師に対してイライラしている様子が感じ取れます。 まず医師を信頼してみましょうか。良い薬であることに間違いはありません。 もちろん薬を変えるという選択肢もありますが、イライラの原因がある間は、 「これも効かない!あれも効かない!全部効かない!イライラMAX!!」なんて ことになってしまうかもしれません。 それを懸念して、医師は同じ薬を処方しているのではないかと思いますよ。 この手の薬は、慢性的なイライラ等には、 あなたが言う「下痢止めほどの即効性」は期待できません。 (急発的な症状(過呼吸の発作とか)には即効性がありますが。) 下痢だって、急な下痢だったら下痢止めで一発で止まりますけど、 慢性的な下痢(IBSとかクローン病とか)だと下痢止め一発では止まりませんよ。 長期的な服薬が必要なんです。 ゆっくり時間をかけて、イライラの原因を取り除く努力をしてみてください。 いつか「ああ、トンネルを抜けたなあ」と実感できる日が来ます。 私は数年かかりました。その日まであせらずゆっくり頑張ってください。 お大事に。

ds127
質問者

お礼

解りました。 数年かけると思えば 気が楽ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この薬でいいのでしょうか。

    私はひどい潔癖症で、もう数年も心療内科へ通っています。 診断名は鬱病を伴う強迫神経症とのこと。 鬱という症状はそんなになかったつもりだったけど、そうだったのかな?という感じなのですが。 すみません、本題に入りますが 処方されている薬はジェイゾロフトとメデポリンです。 通い始めた頃は違う薬を飲んでいましたがあまり合わなく、それからはこの2種類なのですが・・・ジェイゾロフトは100飲んでいます。 でも個人的に調べると鬱に効果的のようなのですが、潔癖にも効くのでしょうか? 先生もいい加減な人なので こちらから薬の量を増やして欲しいと お願いした始末ですし、近々病院を変える予定ですが、なんか現在の薬がいいのか不安になってしまっています。

  • 不安障害の漢方薬処方について

    現在、不安障害で心療内科にかかってメイラックスとドグマチールを1日1回飲んでいます。 地方に住んでいるのですが、心療内科の薬の他に東京の漢方の名医といわれる先生に診てもらい主に帰脾湯や柴朴湯などを脈を見てもらい処方してもらっています。 ただ、ひとりで東京まで通うのも精神的にも経済的にも大変なので、心療内科の先生にお願いして同じ漢方のくすりを処方してもらおうかとかんがえています。 ただ、やはり東京の名医と言われる先生に診てもらい処方してもらった方がいいのでしょうか?漢方の効果は少しは感じられます。ただ心療内科の先生は漢方は詳しくはないとおっしゃっていました。 同じような症状の方でご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • パキシル

    初めて心療内科に行ってパキシルを二週間分処方されました。 先生の感じがとても悪く、もう顔を見たくないのですが薬だけ処方してもらえるものなのでしょうか? 薬はこれから服用しますが効果が出た場合、続けたいのです。

  • 心療内科とはどういうことをするところなのですか?

    心療内科というところは、どのようにして治療(改善)を 進めていくところなのでしょうか。 私は、今初の心療内科に通っていますが、初診時に どういう状態なのかを軽く聞かれただけで、以降 ほとんど現状だったり、その症状の原因について等 特になにも聞かれることなく、とにかく毎度薬を処方 され、でも効果が感じられなかったり副作用があったり で続けられない薬ばかりなので、また違う薬を処方 されて・・・の繰り返しという感じです。 ことごとく薬が合わないので先生も困っている様子 なのですが・・・。 心療内科って、薬でどうにかしていこうというところ なのでしょうか?カウンセリングは特にないのが 普通ですか? 先が見えないので、違う病院にも行ってみようと思って いますが、まず心療内科がどういうところなのかを 知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 精神科での下剤処方 

     精神科で下剤を処方してもらう事って、できるのでしょうか。そこで処方してもらっている、薬の関係も少しあって便秘になっています。  また、下剤を処方してもらう場合は、口頭で便秘をうったえるだけでなく、内科で受けるような胸部と言うか腹部の診察を受けなくてはならないのでしょうか。  ちなみに、精神科と心療内科を受け持つ、クリニックに通っています。

  • 先月からずっと便秘なんです。

    いつもお世話になってます。 タイトル通り先月からずっと便秘で、 週1回か2回下剤飲んでます。 環境の変化はなどはないのですが、 わけあって夏から心療内科に通ってます。 医者によると私に処方されてる薬はほとんどの人が 下るそうなんですが、私は逆です。 そのことも話ましたが、特に薬は処方されませんでした。 その前はほぼ毎日でした。 やはり心療内科に通ってるのと関係があるのでしょうか? 食べ物も食物繊維をとるようにしてますが、効果はありません。 何かいいアドバイスや薬を教えていただけたらと思います。 お願いします。

  • 心療内科で処方される薬で便秘

    現在、心療内科でトリプタノールを処方されています。 数年前に「うつ病」と診断されましたが、今はほとんど気持ちが落ち込むことはありません。ただ、不眠と舌の不調(ぴりぴり痛む感じ)が残っているため、通院している状態です。 処方されはじめた当時、便秘がひどかったため、下剤(ラキソベロン)を出してもらいましたが、今は、下剤を飲んでまで、その薬でなくてはならないのか疑問を感じています。(舌の痛みには多少効いている気もしますが) 同じような薬で副作用の少ないものはないのですか? また、医師に違う薬にしてほしいと伝えるのは失礼なのでしょうか? 下剤は、あまり飲むと効かなくなってくると聞きますし、できれば違う方法でと思い、便秘によいとされる食物を多くとってみたり、運動をしてみたりしてみたのですが、ほとんど効果はありません。普通の便秘と薬の副作用の便秘は違うのでしょうか? ふだんは、あまり便秘にならない体質だったこともあり、かなり苦痛です。

  • うつ病の家族

    うつで心療内科に通っている家族についてですが、もう何年も通院し、何種類もの薬を飲み続けていますが、全く改善しません。心療内科の先生は ゆっくりとできる環境を作ってあげて下さい と言いますが いつまでたっても良くならない家族を見ていると ちょっとしたことで 私がイライラしてしまい つい文句を言ってしまいます。 そうすると 過呼吸を起こしたり 最近は嘔吐や下痢が1ヶ月ほど続いているようです。 うつ病の家族を見守っていらっしゃる方 どのように対処していらっしゃるのか ぜひアドバイスお願い致します。

  • うつ病で寒気がするのでしょうか?

    80歳の男性ですが お正月に風邪をひき 寒気がして治りません。 お正月からベットにずっと寝込んでいます。 2日から食欲もなくまったく食べていません。 2日の朝は下痢をしました。今は下痢の症状はなくなりました。 体温は平熱で36度前後です。 以前、内科医で「うつ病」で 「寒気」をすると言われたことがあります。 内科医に診てもらうより 心療内科・精神科で 診察を受けた方がいいのでしょうか? 内科医では 葛根湯と整腸剤を処方してもらいました。 が この薬だとまったく効果がありません。

  • 1日に複数の病院に行く事について

    1日に複数の病院に行く事について 同じ日に内科と心療内科に行ったのですが、 これって大丈夫なんでしょうか? 健康保険組合の方でチェックされるのでしょうか。 病名、もらった薬は違いますが、 片方で下剤、片方で下痢止めをもらっています。

専門家に質問してみよう