大きなハチの正体・対処方は?

このQ&Aのポイント
  • 大きなハチの正体や対処方法について知りたいです。
  • 毎年ベランダに飛んでくる大きなハチの正体やハチよけについて教えてください。
  • ベランダに出ることが恐いです。市役所や管理会社に相談すれば対処してもらえるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

大きなハチの正体・対処方は?

毎年、暖かくなる頃から、マンションのベランダ側の敷地に大きなハチ(5cmはある)が数匹、飛んでいます。 毎年、ハチが飛んでいる見て、恐いと思っていましたが、ベランダや部屋に近づくことはなく、注意だけしていましたが、 先ほど、窓の外に何かいると思い、見てみたら、大きなハチ5cm(もしかしたらそれ以上)はある大きなハチが、外側の窓際(網戸越し)でずっと部屋の中に入れるところを探しているようにずっと飛んでいて、私がカーテンを開けて見ていると私に向ってくるような飛び方をしていました。 恐くて、急いで窓を閉め、鍵も掛けました。でも、何処からか部屋に入ってくるかもしれないと恐いです。。 これから先、ベランダに出るのが恐いです。 マンションの隣は大きな公園(休みの日には、大勢の家族が来ます。)があり、 桜や銀杏などたくさんの木や草や花が生えています。 ベランダ側のマンションの敷地には杉の木が数十本、植わっています。 毎年その付近をハチが飛んでいました。 ●毎年、現れるというのは近くに巣があるのでしょうか? ●5cmぐらい(もしかしたら、それ以上)のハチの種類は何でしょうか?   オレンジ色の線が強く(濃い)、胴体も大人の小指(女性)くらいのハチです。 ●ベランダ用の虫よけのような、ハチよけはあるのでしょうか? ●何かによってくるのでしょうか?臭いなど。(鉢以外で、食べ物・ゴミなど関係あるでしょうか?) ●あまりに頻繁にベランダ内にくるようであれば、市役所・保健所などで対処(駆除など)してくれるのでしょうか?  それともマンション管理会社に連絡して、対処してくれるものでしょうか? 小さい子供が居るので、直ぐに対処をしたいのですが、何も分からないので、教えて下さい。 宜しく御願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

スズメバチ・オオスズメバチの可能性が濃厚ですね。 スズメバチというのは、冬になると働き蜂はすべて死亡してしまい、 女王蜂だけが枯れ葉の中や、木の皮の裏などで越冬します。 そして、春になると女王蜂は新しい巣を作る場所を探し、 巣作りと平行して卵を産み、働き蜂を増やしていきます。 >●毎年、現れるというのは近くに巣があるのでしょうか? スズメバチの巣は1年で使い捨てなので、この時期ですと まだ巣は出来上がっていないと思われるので、 マンション近くの林などで越冬した女王蜂が冬眠から覚めて 巣を作る場所を捜し歩いてマンションのベランダに近づいた可能性が濃厚です。 巣があるという問題ではなく、越冬場所が近くにあると考えるのが妥当でしょう。 >●ベランダ用の虫よけのような、ハチよけはあるのでしょうか? 私の経験上では、あまり効果は得られないと感じております。 スズメバチの天敵は、オニヤンマなどの大型捕食昆虫&動物ですが これらの天敵を模した物を設置する事で遠ざける事は出来るそうです。 よく工事現場などで使う黄色と黒の縞々のロープ(標識ロープ・トラロープとも言う)がありますが これを買ってきて10cm程度に切って、紐で吊るしておくと蜂避けになると言われています。 >●何かによってくるのでしょうか?臭いなど。(鉢以外で、食べ物・ゴミなど関係あるでしょうか?) 先にも書きましたが、今の時期ですと巣を作る場所を探して来ている可能性が濃厚ですが その他では、スズメバチは雑食性で虫や肉なども食べるので ベランダにゴミ(ゴミ箱)を置いている場合や、夜間に窓の明かりに寄ってきた昆虫を狙って スズメバチなどが寄って来る事も十分考えられます。 ゴミ箱などを置いている場合は匂いで寄って来る事も十分考えられます。 >●あまりに頻繁にベランダ内にくるようであれば、市役所・保健所などで対処(駆除など)してくれるのでしょうか?  それともマンション管理会社に連絡して、対処してくれるものでしょうか? 自宅のベランダに危険なスズメバチなどの種類の大きな巣が出来た時などは 役所などで対応してくれる場合も考えられますが、 蜂が時々飛んでくるというだけでは何も対処してくれないでしょう。 マンションの管理会社も同じだと思います。 とりあえず、小さな子供が居る場合は、子供をベランダに出さない様にする というのも親の配慮の一つですし、子供をベランダに出したいというのであれば ベランダに網を張って大きな虫や鳥が入れないように手を加えるしかありません。 1匹で飛んでいる蜂の場合は、巣を襲われて攻撃態勢に入っている蜂とは違うので こちらからちょっかいを出さない限り襲われるという事はありません。 蜂が襲ってくるのは、巣を守ろうとしている場合や、 自らの危険を察知した場合だけで、無闇に攻撃してくるものでもありません。 蜂は人を刺すと自分(蜂)も死んでしまいます。 したがって、1匹でエサを探して飛んでいる蜂の場合は 自分の命と引き換えに攻撃するのではなく、 その場から逃げるという選択肢を選ぶ場合が多いので マンションのベランダなどで遭遇した場合は、一時室内に非難するだけで済むと思います。 その辺を考慮していろいろ検討してみてください。

hs13ym21
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 色んなサイトで画像を見ましたが、おそらくオオスズメバチのようです。 >巣を作る場所を捜し歩いてマンションのベランダに近づいた可能性が濃厚です。 同時に近くに巣が出来る可能性が大きいということですかね??? >スズメバチは雑食性で虫や肉なども食べるので  蜜だけでなく、肉も食べるんですか!!!! ベランダにゴミをまとめているので、危険ですね。 >蜂が時々飛んでくるというだけでは何も対処してくれないでしょう。 役所のサイトを見たら、学校や公園の巣の駆除はしているみたいですが、 個人宅はしてもらえない様です。 今春は、まだ昨日の1度、飛んでいるのを見ただけで、巣までは確認していないので、 頻繁に見かけるようならば、役所なり相談してみようかと思います。 とても勉強になりました。 暫くは子供がベランダに出ないようにして、様子を見ます。 有難う御座いました。

その他の回答 (5)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.6

体長が5センチもあるとしたら、たぶんハチではないと思います。 ハチに似ている虫にオオスカシバ(スズメガ科)があります。 http://www.insects.jp/kon-gaoosukasiba.htm 近くに公園があるということなので花を目当てに虫はたくさんいそう ですね。 ちなみにオオスカシバはクチナシの木によくつきます。 クチナシの花が咲くちょうど今ごろの時期です。

hs13ym21
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 『オオスカシバ(スズメガ科)』なら、良かったのですが、サイトを見た所、全く別の生き物でした。(泣) 色んなサイトで画像を見ましたが、おそらくオオスズメバチで間違えないのようです。 (頭部分がオレンジで、胴体のオレンジの線が濃かった。) あのオレンジは印象深くて、早く忘れたいのに今でもハッキリと焼き付いています。(泣) 有難う御座いました。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.5

黄色と黒のシマシマであればスズメバチ。 中にはクロスズメバチという真っ黒なヤツもいますが、 個体数は少ないので・・・・ スズメバチであれば刺されると死に至る場合がありますので要注意。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81 黒くてずんぐりした大きな蜂だとすれば、 クマバチの可能性もあります。 縞模様が無く全体的に黒く、肩の(胸部)あたりが黄色い毛が生えている。 こちらであれば花蜂なので怖くないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%81 あと体長が5cmといえば異常に大きいので、 もしかして、スズメガの仲間を蜂と間違えている可能性もあります。 オオスカシバは羽が蜂のように透明に近いので間違える可能性もあります。 これは、蛾なので刺されることはありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%82%AC いずれも花の蜜や樹液に集まってきます。

hs13ym21
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 色んなサイトで画像を見ましたが、おそらくオオスズメバチのようです。 (頭部分がオレンジで、胴体のオレンジの線が濃かった。) >スズメバチであれば刺されると死に至る場合がありますので要注意。 テレビのニュースで見たことがあります。 他人事でしたが、こんな身近に恐ろしいハチがいるなんて、とても恐いです。 >スズメガの仲間を蜂と間違えている可能性もあります。 間違えであって欲しいですが、画像で見るのでは、『スズメガ』ではなく、『オオスズメバチ』に間違えないようです。(泣) 暫くは十分に注意して、様子を見ます。 有難う御座いました。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.3

>5cmぐらい(もしかしたら、それ以上)のハチの種類は何でしょうか? >オレンジ色の線が強く(濃い)、胴体も大人の小指(女性)くらいのハチです。 これらの特徴が該当するのはオオスズメバチかヒメスズメバチかな。 オオスズメバチの場合は非常に攻撃的なハチで、毒は日本にいるハチのなかでも最も強力です。 一般的にハチに刺された場合に危険なのはアナフィラキシーショックですが、オオスズメバチに刺された場合はアナフィラキシーショックが起こらなかった場合も刺された場所が大きく腫れ上がります。 ヒメスズメバチの場合、攻撃性が低く毒もあまり強くありません。 こちらからちょっかいをかけなければすぐに危ないということは無いかと。 ちなみに、両者を見分けるのは非常に簡単です。 お尻の先端がオレンジ色の場合はオオスズメバチ、黒の場合はヒメスズメバチです。 >ベランダ用の虫よけのような、ハチよけはあるのでしょうか? ハチを殺すためのグッズはあってもハチが来ないようにするグッズというものは基本的にありません。 ベランダに入ってこないようにしたい場合、ベランダ全体を覆うネットのようなものを付けるくらいしか方法は無いかと。 >あまりに頻繁にベランダ内にくるようであれば、市役所・保健所などで対処(駆除など)してくれるのでしょうか? 役所によっては対処法が違います。 役所側で直接対処してくれる場合は連絡をして駆除をお願いするだけで良いです。 直接対処してくれない場合は、ハチ駆除の専門業者を紹介してくれるのでご自分で駆除を依頼してください。 業者に依頼する場合は料金がかかりますが、大抵の役所は駆除後に申請すれば補助金という形で駆除費用を一部負担してくれます。 この辺の詳しいことについては役所に聞いた方が速いし分かりやすいと思いますよ。 ちなみに、オオスズメバチ・ヒメスズメバチのどちらの場合も危険なので素人が駆除しようとするのはやめましょう。 防護服などのちゃんとした装備が無いと大怪我をするだけですよ。

hs13ym21
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 色んなサイトで画像を見ましたが、おそらくオオスズメバチのようです。 今春は、まだ昨日の1度、飛んでいるのを見ただけで、巣までは確認していないので、 頻繁に見かけるようならば、駆除依頼もしないといけないかと思います。 役所のサイトを見たら、学校・公園の駆除だけみたいですので、 個人で業者に依頼しなければいけないようです。 有難う御座いました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>大きなハチの正体・対処方は?       ↓ 文面からは「オオスズメバチ」だと思いますが、刺されると危険ですから・・・ ◇近づかない。(臆病で、巣に近づかない限り相手からは攻撃しない) ◇市役所に相談して、巣があれば専門業者に駆除してもらう。 ◇黒っぽい服装を避け、蜂が活動している所を避けて遊ばせ、歩く時も注意してゆっくり通る。 「オオスズメバチ」 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/08hachi/suzume/index.html http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/24010024/24010024.html

hs13ym21
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 色んなサイトで画像を見ましたが、おそらくオオスズメバチのようです。 今春は、まだ昨日の1度、飛んでいるのを見ただけで、巣までは確認していないので、 頻繁に見かけるようならば、駆除依頼もしないといけないかと思います。 >◇黒っぽい服装を避け、蜂が活動している所を避けて遊ばせ、歩く時も注意してゆっくり通る。 有難う御座います。服装にも気をつけて、歩き方にも注意しなければいけないんですね。 参考になります。 有難う御座いました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

スズメバチでは? 巣があるようなら、駆除業者に頼んだ方がいいかと。

hs13ym21
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 色んなサイトで画像を見ましたが、おそらくスズメバチ・オオスズメバチのようです。 今春は、まだ昨日の1度、飛んでいるのを見ただけで、巣までは確認していません。 頻繁に見かけるようならば、駆除依頼もしないといけないかと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ハチが来ないようにするには?

     先日、洗濯物を取り込んだところ、中にアシナガバチが潜んでいて、部屋から追い出すのにとても苦労しました。  幸い、春先の弱々しい子だったので、私でもなんとか外に追い出すことができたのですが、これからの季節、ハチも凶暴になってくることでしょうし、二度とこのようなことのないようにしたいのです(もうすぐ子供も産まれますし…)。  ベランダに、ハチなどの虫が寄ってこないようなものを取り付けるのがベストかと思うのですが、前述のように子供が産まれるので、なるべく強力な殺虫成分は使いたくないのです。  何かハチが嫌がる、なるべく自然な成分でできたグッズはないものでしょうか。  ちなみに我が家は2階建ての戸建て、周辺は住宅地なのに微妙に緑が多く、ハチが巣を作りそうな木もけっこうあります。  よろしくお願いします。

  • ハチの生態について教えてください。

    東京都内のマンション1階に住んでいます。 最近暖かくなってハチがよく飛んでいます。 今日、ベランダに出たら、ミツバチだと思うんですが 私や2才の娘の頭のまわりをブンブン飛び回って ちょっと怖かったので家の中に入ったら 一緒に入ってきちゃって怖かったです。 ハエなども家の中に入るとブンブンいって めくらめっぽう飛んだりしますが、それと同じように ハチも飛ぶので怖いし、また娘がおもしろがって 追いかけたりするので心配で。 やっとこさ外に出て行って窓を閉めても 2匹も3匹もやってきては窓に当たってまたやってくる、 という繰り返しで、おしりもブンブンふるえていて なんだか怒っているように感じるんですが、 そういうものなんでしょうか?ほっといていいものか 気をつけたほうがいいのか、ハチの生態に詳しい方の お答えをお待ちしています。

  • 大きな虫(ハチ?)が部屋に…

    今朝、虫の羽音がして目覚めたのですが、 そこには大きなハチ(?)が部屋のなかで飛んでいました。 はっきりとは申し上げられないのですが、 体長3センチ以上はありそうで、胴体はクマバチのよう (毛で覆われている?)なのですが、お尻は丸っこく、 黄色と黒の縞です。 今日は暖房と電気をつけっぱなしでしたので 入ってきてしまったのかもしれませんが、 この際、どうすればよいでしょうか? 今現在は暖房を消しましたので、飛び回らず、 照明の裏かどこかでおとなしくしているみたいです。 過去の事例を参照すると、退治するか、 自然に出て行ってくれるのを待つしかないようですが、 退治しようにも殺虫剤などもなく、ハチが潜んでいると 思われる場所に手は届きませんし、掃除機も届かないと思います。 また、日中は仕事で家を空けるためと、ハチが本当に出て行ったかを 確認できないと思いますので、窓を開けておくことは避けたいと思っています。 皆さんにお聞きしたいことは以下の2点です ・このハチの種類は何なのでしょうか?   調べても分からず、無害なハチなら放っておけるのですが… ・対処方法はどのようなことをすればよいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 新築マンション購入予定だがベランダに隣家の木が近い

    都内に新築マンションを購入予定です。 南東の角部屋3階で東側にベランダがあります。 ベランダ側正面に隣家の4階まで達するような大きな木があり、 3階のベランダからは木以外何も見えない状態です。 こういう物件は避けるべきでしょうか? 隣家は一軒家で、境界線を越えてマンションの敷地に張り出すように 木が生えています。 境界線からベランダの手すりまでの距離は1.5Mほどです。 マンションが後から建ったので 木を剪定して欲しいとは言えないものなのでしょうか・・・。 木以外は間取りも南東向きなところもすべて気に入っている物件です。 皆さんならどうされますか? どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 夜窓を開けて寝るのは危険?

    現在、オートロックなど無いマンションの 3階建ての3階に住んでいます。 一般の住宅街です。 夏に風があって気持ちいい夜に、窓を開けて寝たいのですが、 現在はベランダ側の窓を15cmほど開けて、開けたままロック出来る 補助キーをして寝ています。 マンションの共同通路側の窓には柵がついていますが、 この窓も開けると風が通りぬけるのでより涼しいと思うんですが、 開けて寝る(補助キーで15cmほど開ける)のは危ないでしょうか? ベランダからは侵入しようと思えば、 隣室のベランダからや、屋根部から侵入は可能だと思うんですが それ程心配はないんじゃないかと思っています。 しかし、共同通路側の窓には柵がついていますが、 普通に新聞配達の人なども通りますし、夜中だって誰でも通ることが 出来ます。 主人は「柵がついているから大丈夫だと思うよ。」と 言いますが、私はとても心配です。 現在寝ているのは、ベランダに面した部屋で、追加で開けたいと 思っている窓はリビングを通ってキッチンの窓です。 寝る部屋と離れた窓を開けることになるので、それも心配です。 このように窓を開けて寝るのは、危険でしょうか? 皆さんは窓を開けて寝ていますか? それとも閉めてエアコンや扇風機で寝ていますか? いいアドバイスなどあれば教えて下さい。

  • ベランダ側の窓が冬になるとヒビが入ります。

    3階建てアパートの3階の一番西側に住んでいます。 うちの部屋のベランダ側の窓が、毎年冬になるとある日突然ピキーンとヒビが入ります。 ベランダへ通じる部屋は二つあるのですが、必ず一つの部屋の窓がヒビが入るが、片方は入りません。 毎年冬です。 だから毎年春前に窓を交換します。 今年は大丈夫かと思ったら先日なりました。 ここに越して(社宅ですが)4年目ですが、毎年です。 なんとか防ぐ方法はないでしょうか? 家内は、ヒビの入る窓だけ直接太陽の光が当たるから、その温度差で割れるんだよ。と言っています。 毎年窓代払うのももったいないし。 いつ割れて怪我するのも怖いし。

  • 隣の換気扇

    賃貸マンションで、ワンフロアーに5部屋あります。マンションの構造上、2号室だけベランダ側にキッチンの排気口が出てます。しかもその排気口はウチとの堺についてます。2部屋ベランダに面してるので、隣で調理が始まると家の中が煙くなります。隣に面している寝室は窓がベランダ側に一つしかないため、特にこもります。 排気口から出る空気が流れないように、よくあるカバー?みたいなモノがついていないためホントに良く流れてきます。せめてカバーをつけるとか、匂いが来ない方法、対処法を教えてください。よろしくお願いします!

  • 部屋の空気口にハチが住んでいるようなんです。

    以前ここで、足長バチがベランダに巣を作った際に質問をして 色んなアドバイスをいただき、巣は取り除くことができました。 しかし、最近新たな問題が発生してしまって。。 部屋の空気口に足長バチが住んでいるようなんです。 中から見ると羽が動いており、外から見ると空気口から長い足が出ていて、もうちょっと近づいて見ると大きいのが4匹くらいいました。 部屋の中からバンバンと音を鳴らして、ハチが飛び立っても すぐに帰ってきます。 飛び立ったハチを退治スプレーでねらって、何匹かは退治できたのですが、 隣の人の部屋の空気口にもたくさんいるようで、キリがありません。 わたしのマンションの空気口は中からフィルターの向こうの扉を手動で 開け閉めでき、外側は御椀をかぶせたようになっているものです。 部屋の中の空気口から撃退スプレーを吹くことも考えたのですが、 殺虫剤のついたフィルターを通して空気が部屋に入ってくるのは嫌だし、 旦那さんと相談して、空気口にゴキブリホイホイを小さく切って どうにか置いておくとか、空気口入り口自体に網戸を貼りつけてしまうとか 考えたのですが、こんなんで大丈夫かどうか悩んでいます。 共生できればそれにこしたことはないのですが、洗濯物を干す真後ろに 空気口があり、そこにハチがうじゃうじゃいるのを見ながら洗濯物を 干す勇気は持てそうにありません(><) どなたか、同じ様な体験をされた方、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 東京都心の住宅地に杉の木が~法的にどうなのでしょう

    重度の花粉症で困っています。 現在住んでいる東京の都心にあるマンションのベランダの真正面に、15mほどの高さの杉の木が数本植えられてあり(黄色い花粉がたわわに実っています)、窓を開けることはおろか、窓を閉めていても花粉が入ってきて、空気清浄機も対応できないようです。しかし、この杉の木は隣の家の敷地に植えられており、かなり昔から住んでいる方だと思われます。 花粉症患者が相当数いる現在では、都心の住宅地に杉の木を植えているというのは、甚だ迷惑であると思うのですが、伐採を含めてこのような状況に対する法的な対処法はあるのでしょうか? このような問題や法律に詳しいかた、よろしくお願い致します。

  • 良い虫よけがあれば教えてください!

    このカテゴリとは違う質問になるかもしれませんが・・・ うちのマンションは田舎に建っていて辺りが暗いせいか、窓を開けられない くらい小さな虫がたくさん集まってきます。 そこでいろいろと検索をして虫よけ剤を探してみたのですが、身体にスプレーするタイプのものばかりでした・・・。 そこで、キャンプなど野外ではどのようにされてるのかと思い、ここで質問させていただきます。こういう商品があるよ!とか生活の知恵的なものでもいいので何か良い対処法などありましたら教えてください。 ベランダでタバコが吸えなくて困ってます。よろしくお願いします。