- ベストアンサー
本当に京都人は人柄悪いか?
- 京都の人間性について考える
- 他府県の人との違いを考える
- 京都での生活の魅力を再確認する
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようさんどす。 「生粋」の京都人どす。 質問者さんが言ってはる京都人は、若者と違います? 今はテレビや雑誌、インターネットの普及で、いろいろな情報が入ってきます。なので、「京都人」のイメージは変わっていると思いますよ。 京都の真ん中にお住まいにはなってないですね。上中(上京区・中京区)の古い町内には、まだまだ昔の京都人がいますよ。回覧板がほんまに「板」で回ってくるような地域には。 子どもの服を見て、「え~な~。お金持ちは。いろんなもんこうてもろて」って言われますよ。 たた、今でも京都人は「いけず」やと思いますし、私も揚げ足をとったり、嫌味な事を言うのは苦手じゃないですよ。(笑) よそもん京都人の質問者さんが京都人っぽいところは、さらっと自慢するとこですかね。 「L.A,Hollywood」 「アメリカ」言うたらええもんに。(笑) ただ、京都が好きなのは共感できますし、井の中の蛙ですが、京都は世界一どす。
その他の回答 (3)
京都大好きの関東人ですが、京都の人は観光客にはとても親切ですが、住むとなればいろいろ大変そうです。 独特の地元意識や文化があり、それに迎合できないと住みづらいという認識です。 「いけず」なところやプライドの高さがあるから千年続く伝統文化を守ってこれたのだと思います。 私は京都人のそういうところが好きですね。 世界に誇れる伝統ある街に住むにはそれくらいの気概がある者でないといけないと思います。 京都では三代続けて住まないと京都人とは認めてもらえないそうですね。 そういう意味では質問者様もまだまだよそ者なのかも知れませんね。 ところでセカンドホームというからにはつまり別荘ですよね。 ということはつまり「観光客」から抜けていないスタンスかと思います。 だったら京都の方はきっと優しく接してくれると思いますよ。 完全に住居を移して京都に住むとなると、たとえば朝は早く起きて家の前を掃き掃除しなきゃいけないとか、様々なルールはありそうです。 美しい街を保ち続け作って行くには仕方のないルールだと思います。 京都を本当に愛している人であれば、よそから移り住んでも京都独特の習慣も苦にはならないと思います。 自分も京都の文化を担っている一員なのだと自覚が持てれば誇らしいと思いますからね。 どこに行っても郷に入れば郷に従えということで、そう変わりはないんじゃないでしょうか。 自分にそういう柔軟な姿勢があるかどうかだと思います。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
京都は古い都ですからそれなりに誇りを持って暮らしてる方も多いということではないでしょうか。 京都の方もそうだとは思いますが、関西の方の多くは、関東にいらしても郷に入らば・・・とはならないようです関東には関西のようなそのようなしきたりや慣習、個性がないと思われているのではないかと思うほどに。 そのような感覚がずうずうしく見えることにつながるのでしょう。 すべての人がそうではないでしょうが、その「捨てたもんやない」という考えかたこそが自分の育った土地のしきたりや慣習を一番に考えて他を寄せ付けない部分があるという可能性もあるのではないでしょうか。
なんかアメリカ住んだこと遠回しに言いたがってるようなきが、、 僕の知り合いはわるいです、京都そだち。
補足
質問やないけど三八やいのたにのラーメンは旨い。引田の温泉や香川県の肉ぶっかけ旨い。みろく温泉良かったです。
補足
補足としては、某かがセカンドホームとして京都にマンション買いたいという話しがこのサイトに載っていた、というのが言いたかったんです。僕は京都がホームタウンで帰って来て8年という事です。しかしわかります、3代にわたらないと京都人として認められへんという事はわかりますよ。母親からわたって僕は2代目ですし、僕が子供や孫の世代でちょうどかなと思います。