• ベストアンサー

厚生労働大臣は、ユッケで国民殺しても平気?

厚生労働省は加熱用の肉の外側を削って、生食は大丈夫だというが、結局は、外側に菌があれば、ダメなのは明白。白人に言わせればクレイジーでしょうなあ。  生食用の牛肉がこの世に無いにもかかわらず、店舗での牛生食を認めるのはいかがなものでしょうか? 死人を出して、店が賠償金で即倒産。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

なんでもかんでも国の責任にするな。 「生食用食肉の衛生基準」:厚生省生活衛生局乳肉衛生課 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1009/h0911-1.html 役所は法律に従って行政を行っているだけ、法律を作るのは議員の仕事。 実際には行政府が、行政の実行にあたり必要な法律を起案し議員による審議によって法律化する場合が多い。 行政府が政令など法令によって行政機関に対して指示することができるが、法律の委任がなければ罰則を設けることはできない。 >厚生労働省は加熱用の肉の外側を削って、生食は大丈夫だというが そんな事は言っていないでしょ。言っているのは業者でしょ。 罰則がない以上、飲食店に協力をお願いするしかない。 従って、「衛生基準」を守らない業者に全責任がある。 どうも朝鮮人あるいは朝鮮料理が絡むと妙に業者サイドに甘く、お門違いの政府の責任を問うのは疑問がある。 この際、法制化し厳罰化すればよいのではないの。 牛の生肉のために解体過程から切り分け・流通など既存の流通過程と異なる特別な生産工程を構築する必要があるでしょう。牛肉ユッケ1皿\数千円の高額食材となるだろうから、食べる人は限られるので食中毒事件も少なくなるかも。

noname#141918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人的ミス(思い違い)により、表面のスライスをしなかったのが原因といわれていますが、しかし、ばい菌のある肉の表面を削除するだけで、大丈夫なの? とても疑問に感じます。 衛生基準によると、肉を切り分ける毎に常に検査が必要となりますがそれは現実的でないので、最終段階で表面をスライスしていたのかと思われます。 かなり無理な料理だったのかもしれません。

noname#141918
質問者

補足

なんでもかんでも国の責任にするな。 >>なるほど、そういう見方もありますねえ。 今回は、ベストアンサーにさせていただきます。 コストダウンも無理をするとこわいですねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 白人だって同じでしょ?タルタルステーキやカルパッチョ食べてますし。  何をどう食べるかってのは食文化のひとつなので、フグみたいな明らかな毒物でない限り規制はしにくいでしょうね。日本は何かあると「国が」っていいますが、食品には何がしかのリスクが必ずある。何から何まで規制するわけにはいかんでしょう。それに、国が規制なんぞしようものなら「文化と自由の危機」なんてマスコミが言い出しそうです。

noname#141918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ユッケは、焼肉店だけのもので、家庭では食べませんよね。 そんな肉売ってませんし、日本の伝統でのありません。 発祥は、戦後の大阪の焼肉あたりかな? 店もつぶれて、人も死ぬなんて最低料理かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>店舗での牛生食を認めるのはいかがなものでしょうか? 食嗜好に関しては国の認可など必要なし。 衛生基準などがあれば、それを適切に運用すればいいだけの話。 >厚生労働大臣は、ユッケで国民殺しても平気? 当然、こういう国民の声もあるでしょうから、 それに関しては、規制が強化されることでしょう。

noname#141918
質問者

お礼

そうですよね。 結局、仕入れ元と店との認識の違いだけで片付けられるものではなく、 実際に、生食牛肉の規格が無いんですから。 逆に取り締まるべきでしょう。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

少なくともこんにゃくゼリーよりは規制すべきことだろうねえ。 こんにゃくゼリーは子供と高齢者が食べなければ一切被害は無いけど、 生肉は普通の大人が食べても入院したりと結構な健康被害があるわけで。 どっちも規制しないのなら別に構わないけど、 こんにゃくゼリーを規制して生肉を規制しないのはワケわからん理論だ。 店は自己責任で商品を選ぶ権利があるんだから賠償金で倒産するのは知ったこっちゃないよ。 それが嫌なら生肉をメニューに入れなきゃいいだけのこと。

noname#141918
質問者

お礼

生肉は危険ですよね。O157のときは、保健所はあれほどに厳しかったのに、 いつの間にか、生肉を店で出していたんですよね。。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simmetrix
  • ベストアンサー率6% (7/114)
回答No.1

食うやつが最大のリスクを負って食べたんだから政府なんて関係ない。

noname#141918
質問者

お礼

やっぱり、この政府は平気ですよね。 んでもって、朝鮮系料理を食べる方も方だよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユッケ、肉の生食について

    肉に生食可はあります。馬です。牛には生食可と保健所の検査員、つまり国から許可しますとハンコが押されないんです。豚と鳥もそうです。 今回のユッケ事件は牛肉でその後の食中毒は鳥でした。馬でも肉は汚染してないとしても扱い方では汚染されます。 今問題なのは知らないで生活している事です。そんな許可の無い牛レバー刺しやセンマイ刺しは何故堂々とメニューにのせれるのか?保健所の方に聞いた事がありますが答えは曖昧でした。食べますか?と聞くと食べますとの返事。センマイなんて腸でそこに菌がいるのに。 きちんと知って食べている方に強制は出来ないのならいいとしても 知らずに食べたり子供に食べさせてしまったりする方の無いように出来ないでしょうか?

  • ユッケは日本では食べられない料理ですか?

    生食用の牛肉が日本では流通していない以上、ユッケは日本では自己責任で食べない限り、食べられないということですか? 店の責任者が問題ないと判断して売って食中毒を出しても法律的には責められないのであれば、今後何を信用して食べたら良いのでしょうか? そもそも厚生労働省の規定にあった検査をした生の牛肉が食べられる国ってあるのでしょうか?

  • ユッケO-111感染死亡、生食用の牛肉は無い

    焼肉屋でユッケを食べてO-111に感染して死者が出てるけど そもそも日本には生食用の牛肉は無いって話があるみたいだよね? ユッケを出してる他の店も加熱用の肉を勝手に生で出してて危険なのかな?

  • 厚生労働省食品安全部さんが

    規制値超えた牛肉くっても無問題といっています。 そうすると、 セシウムまみれの藁をくった牛さんが、 殺されて市場に出回ったのは別にどって言うことはないんじゃないですか。 規制値超えてようが超えてなかろうが、どっちも同じじゃないですか。 それなのに、 マスコミが毎日騒ぐと、 風評で、 規制値超えた牛肉が売れなくなってしまうから、 マスコミは報道をやめないといけないと思いますが、 どうして厚生労働省食品安全部さんは、 マスコミに、変な風評流さんといて。 と抗議しないんですか。

  • レアのハンバーグはどうなの?

    牛のレバサシとか・・・危険だからと言って禁止になりましたよね? 基本的に馬刺ししか流通してないようで・・・ ・・・で先日テレビで見たのが、 高級なレストランのシェフが作る、高級な牛のお肉で作った高級ハンバーグを 外側だけ10秒ぐらい鉄板で焼いて・・・中は生のまま 生食用は一塊の物を外側を加熱してトリミングして中を食す。と言った方法でないといけないとか・・・ こね繰り回したハンバーグを生で食してよいのでしょうか?

  • 生食用の牛肉は存在しない

    例の焼き肉食中毒事件ですが、 マスコミは 「本来、生で使ってはいけない肉を客に提供して食中毒になった」 という報道を何度もしていますよね。 しかしそもそも生食用の牛肉というのは存在せず、 どこの焼き肉屋でも「加熱用の牛肉を生で出している」のです。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/shokupato/con01/ck.html 「現在、牛・鶏・豚の『生食用』食肉は流通していません」。東京都福祉保健局 この事故がおきたチェーン店の問題は衛生管理を怠ったからであって、 「加熱用の牛肉を使ったこと」は何の関係もありません。 それがダメだというなら全国の焼き肉屋も 加熱用の牛肉を使っていることを非難されなければいけないはずです。 こんなにわかりやすい誤報は久しぶりに見ましたが、 こういうのってその後マスコミ各社が訂正の記事とか載せたりするんでしょうか? それともこのまま無かったことにして続報や他の記事で消されていくのでしょうか?

  • 生の牛肉や、加熱用と書いてある牡蠣

    生の牛肉、特にスーパーなどで売っているしゃぶしゃぶ用の肉を、刺身の様に食べるのが好きなのですが、家族には絶対良くないと言われます。実際、おなかを壊したことはありませんが、体に害はあるのでしょうか? 又、加熱用、生食用と分かれている牡蠣って、加熱用は古いって事でもないのですよね?加熱用を生で食べたことはありませんが、生で食べられないものなんですか?

  • ユッケより恐い生レバー…食中毒件数はユッケの5倍

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110706/dms1107061911012-n1.htm ユッケより恐い生レバー…食中毒件数はユッケの5倍 2011.07.06 多くの飲食店で「レバ刺し」などの形で提供されている牛レバー。厚生労働省によると1998年から昨年までの13年間で、牛レバーの生食が原因の食中毒は116件あった。焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で問題となったユッケ(22件)の5倍以上に上る。  厚労省幹部は「十分な加熱をしない限り食中毒のリスクは残る。特に幼児や高齢者には危険が大きい」としている。 ええっ!生レバはユッケの五倍も危ないの?これはゆゆしき問題です。 生レバ食べると食中毒にかかる人が続出するということですね♪ だって13年間で116件も食中毒が発生しているのですから… 年間に9件もこの日本で発生するなんて… 月に直すと0.75???一ヶ月に一件未満も発生?この日本で??? 生レバ食べて食中毒起こす人って、ジャンボ宝くじに当選する人より少ないかもしれないですね♪ 生レバで当たる人って、ある意味すごい人だと思いませんか?

  • 犬に生肉

    「犬には生肉を与えるのが健康に良い」という話を聞きました。 最初に聞いたときは、牛肉の事だろうと思っていたのですが、色々調べていくと「鶏肉・ラム肉も生で良い」と言う話を多く目にしました。 「鶏のささ身のお刺身」なんていう品も鶏料理専門店で食べた事ありますが、これって生食できるレベルのすごく新鮮なお肉の場合ですよね。 普通にスーパーで売っている鶏肉のパッケージには「必ず十分加熱してください」という文言が書いてあります。 犬の胃酸は人間と比べて非常に強いと言う説明も見たのですが、普通に売られている鶏肉にはサルモネラ菌が混入するケースが非常に多いと思うので「いくら犬の胃酸が強くても危険じゃないのかな?もし仮に犬は大丈夫だとしても、一定時間はサルモネラ菌が犬の口の中にいる可能性は非常に高いのだから、特に室内犬の場合、人間に二次感染する危険性は無いのかしら?」と疑問に思いました。 またラム肉を生で食べるなんて話も聞いた事がなかったので・・。 特に鶏肉を生で与えている方いらっしゃいましたらお伺いしたいのですが、用いる鶏肉は鶏肉専門店から「生食用鶏肉」と言うような物を購入していらっしゃるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬もO157に感染しますか?

    トイプードルを飼っていますが、成犬になってから毎日、主食(ドライフード)以外に生肉も与えています。 牛肉(モモ肉を細かくしたもの)や、鳥のササミやたまに牛・豚のミンチや鳥レバーです。 (鳥レバーは湯通ししています。) どれもスーパーで買った新鮮なものですが、犬や猫はもともと生食動物なので、 大腸菌には耐性があると思っているのですが、気になります。 犬や猫も人間が感染する大腸菌に、感染するのでしょうか?