• ベストアンサー

水の質で料理の味は本当に変わるのでしょうか?

繊細な和食・日本料理ならともかく・・ 例えば・・鍋で作るインスタントラーメンやカップラーメンに注ぐ熱湯の場合、 水の質により味に差が出るものなのでしょうか? またそのままの冷たいままの状態なら、差は当然出ると思うのですが、 グツグツと沸騰させてしまえば水の元の質とかあまり差はなくなってしまうような気がするのですが。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iktmth
  • ベストアンサー率63% (236/369)
回答No.2

 質問者様の言われるように、繊細な和食・日本料理ならともかく、味付けの濃いインスタントラーメンやカップラーメン、カレーなどでは水による味の差は感じられません。  ただ、さきに回答されておられますが、お湯で飲む場合には、沸騰させても味の違いを感じることはできると思います。  また、水でも、お湯でも、味付けの薄い料理の場合も、味に違いを感じることはできると思います。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.5

ご自身がどれほど味覚に敏感かによるでしょう。 敏感かそうでないかは、水だけでなくどのような環境でどのようなものを食べて育ってきたかにもよると思います。 違いを感じる人もいれば感じない人もいるでしょう。 文章から拝察すると、質問者さんはきっと違いを感じないと思います。 とりあえずは手軽なところで、水道水とミネラルウォーターを使って、それぞれを比較してみてはいかがでしょうか。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.4

地下水で育った私は、川の河口付近で取水された水は飲めませんでした 30年前の大阪や京都の水は、顔を洗うのもためらうほどでした コーヒーやお茶などは、水が違うと全然味が違います 美味しいコーヒー屋さんは湧き水を汲んで来て作ってるとこともあるくらいです しかし、昔に比べたら、河もきれいになったし、浄水機能も増したのか、今ではそこまで不味い水道水はないと思います グツグツ煮れば大丈夫と云うものではないと思いますが あの不味い水の大阪や京都は、昔から美味しく繊細な料理を出すところが多いです きちんと味付けをすると、気になるものではないのだと思います

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.3

変わります。 自宅と妻の実家で水道水(源流)が違っていて、 まず水の味が違います。 また同じ米や食材+水(2種類)で調理すると、味に差が有ります。 水で味が違うことは実感してます。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

水の味と言うと どうしても硬水と軟水だと思いますが 沸騰しても変わりません これはミネラルの量によって、軟水と硬水に分けられているためです インスタントラーメンならともかく、 コーヒーなどでは差が出ますね 日本は比較的軟水ですが、ヨーロッパは硬水が多いです

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 沸騰したら、水の量は減る?

    もしそうなら、カップラーメンの熱湯300mlは、沸騰させる前はそれより多く水を用意しないといけない?

  • インスタントラーメンの味が進歩しない

    カップラーメンやインスタントラーメンなど 出来てから40年くらい経ちますが あまりおいしさが変わってるようには思えません お店のラーメンクラスのカップ麺がそろそろ出て来ても良いのではと思いますが やっぱり100円台の物はどれも似たようなインスタント特有の味がして 進歩していないと思います インスタントカレーは大分美味しくなったと思いますが カップ焼きそばやラーメンなどの麺系はなぜお店の味に到底及ばないのでしょうか? というか種類は何万種くらい出てきたはずなのにあまり味が進歩していないのはなぜでしょうか?

  • どんな料理を作っても…

    「ふりかけ」を手作りしました。「変な味」と言われました。「手羽元」を煮込みました。「薄い」と言われました。ちなみにこれらの料理は「お昼ご飯」に食べるはずだった物です。 お昼の支度してたら「カップラーメン買いに行く」との事でお昼はカップラーメンになりました。カップラーメンは絶賛して食べていました。 どんな料理作っても傷付く事を言われてばかり。自分の作った料理や買ってきた物は絶賛する。 悲しいです。「気の持ちよう」を教えてください。

  • この料理のお味は・・・?

    お世話になります。 最近読んだ本に、ちょっと気になるレシピがありました。 作ってみたい気持ちもあるのですが、失敗した時を考えると…。食べ物を捨てるのにとても罪悪感を持つタイプなので、レシピを見て味の予想のつく方がいらしたら教えて下さい。 ・多分、おじやの一種だと思います。 ・鍋に水と昆布をいれて火にかける。沸騰する前に昆布を引き上げ、鰹節を入れる。 ・その間に小さく切ったベーコンをカリカリになるまで炒めておく。 ・鰹節を入れた鍋が沸騰したらしばらく沸かし、鰹節は入れたままベーコンを投入。 ・冷ごはんを入れ、ほぐして煮つつ、玉ねぎとピーマン(本には炒めたなどの文がないので生のみじん切りと仮定)を入れる 以上ですが、ベーコンをおじやに入れる発想が新鮮でおいしそう!とちょっと思ったのですが、昆布+鰹節(しかも入れたまま)+カリカリベーコンの相性と、おじやに生の玉ねぎとピーマンを入れるのってどうだろう??と疑問です。 これ、おいしいと思いますか?

  • 熱湯500ccとは

    インスタント・ラーメン等作る時に熱湯500ccを鍋に・・・と書いてありますが、水を鍋に入れて加熱する時に、水はどれくらい入れるものなんでしょう。 皆さんは適当ですか?

  • 【何故!?】鍋の熱湯が噴火(?)して火傷しました。

    自炊を奮闘している料理初心者です。 先ほど、奇妙な現象が原因で火傷をしました。 ・熱源はラジエントヒーター ・鍋は安物のアルミ片手鍋(画像参照願います) 鍋に水を入れて強火で沸かし、沸騰したのでパスタ(乾麺)を一束、入れました。するとマグマが噴火するみたいに熱湯がブクブクブク!!っと盛り上がってきて手にかかってしまいました。もう本当に爆発したかってぐらいに熱湯が盛り上がってきて驚きました。 今までパスタ、インスタント袋ラーメンにしてもこんな事はありませんでした。思い当たることと言えば、この鍋を使うのは今日が初めてって事です。以前までは別の片手鍋を使っていて大丈夫だったのですが… 最近やっと自炊のコツを掴んできた所なのに料理が凄く怖くなってしまいました。 どうしてこうなったのでしょうか? 原因や対策などありましたらご指導願います。

  • お湯と水...

    お湯と水では沸騰するまでの早さはどっちが早いんですか? お湯を沸騰させたものと、水を沸騰させたものでは成分的なものは変わりますか? カップラーメンのお湯を沸かすのに、どっちが早いかどうか聞きたいだけなので、カテゴリは科学ですが科学的な説明は大丈夫です。 回答お願いします。

  • 電磁調理器で沸かす水と・・・

    電磁調理器で沸騰させる水とガスで沸騰させる水との 違いについて教えていただけないでしょうか? ガスで沸かす水の方が、物凄く熱く湧いているように 感じられるのですが 同じ水が沸騰しているのに違いはあるのでしょうか? また、味にも影響はあるのでしょうか? 主にインスタントコーヒーやお茶を飲むときに すぐに湧く電磁調理器をつかっています。

  • 普通は水だけど、緑茶を使うとより美味しくなる料理

    最近テレビで、お湯の代わりに緑茶でインスタントラーメンを作ると美味しいという情報を知りました。 他にも普通は水だけど、緑茶を使うとより美味しくなる料理がありましたら教えて下さいお願い致します。

  • アルミ鍋で沸かした水がとてもまずい

    アルミ鍋で水を沸騰させて冷やして飲んでみたところ、 とても変な味がしました。以前はこういうことはありませんでした。 鍋はキレイにしているつもりなんですが、なにか問題があるのでしょうか? なんだか1円玉食べてるような味です・・・ (食べたことないですけど) どなたか対策や情報があれば御教授願います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう