• ベストアンサー

新車購入時の下取り車の前納した税金・自賠責は?

llyykの回答

  • llyyk
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.4

下取り価格に込みこみだと考えた方がいいですね。 車の車種が書いていないのでなんともいえませんが、 買い取り業者にも買い取り額を聞くだけ聞いたらどうでしょうか。 電話して、頑張ってくれそうなとこにしたらいいと思いますよ。 ビックリする位の差があるかもしれませんよ。 税金、自賠責の非ではないかもしれませんね。 ただ、ディーラーの値引き額が変わるかもしれないので下取りなしの見積もりも出してもらうといいでしょうね。 >この下取り車を専門業者にわたすとのこと。 この手数料があるからね。

horipapan
質問者

お礼

そうですね。 事前にいろいろと調べてから 判をつかないとだめですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新車購入時、前車の税金還付は?

    車検を7ヶ月残して、新車購入となりました。 前車をディーラーに下取りに出しますが、7か月分の  自賠責保険や重量税の還付を 私は受け取れないのでしょうか? 古いので(10年目、でも走行距離32000km)譲渡ではなく 廃車にするのだと思いますが、ディーラーはそれも込みの金額で 返還はないといいます。 下取りキャンペーンの最中、車検切れギリギリの人と同じ条件と言うのが 引っかかりますが。 下取りがよければ仕方ないのですかね?

  • 新車購入による自賠責の引継ぎ

    今回新車購入にあたり、現在所有している車を友人に譲ることにしました。  この車は今年の12月車検ですので、自賠責も12月まで残っていることになりますよね? この分を新車に引き継ぐってことはできないのですか? 先日ディーラーに下取りの査定をしてもらった際に自賠責が残り8ヶ月残っているので下取り料に8000円上乗せすると言われました。 ということは、個人売買においても自賠責の還付あるいは新車への引継ぎができるということでしょうか? もし出来るのであれば、どこでするのでしょうか? 保険会社ですか?陸運局ですか?

  • ホンダ 新車購入 下取り

    ホンダで新車を購入予定で、今乗ってるホンダの車を下取りにだそうと思ってます。バモス12年式、12万キロ、シルバー、車検27年11月 自賠責も11月ぐらいまであります。 下取りキャンペーンで10万は最低保証で有ると言われ後は状態を見て金額をプラスします。と言われました。 何万円ぐらいが妥当でしょうか? 因みに下取りで出した場合、自賠責、自動車税や車検分も請求出来るんでしょうか? 新車はステップワゴンのスパーダを考えてますが値引きなどは言うたら幾らぐらい下げて貰えるもんなんでしょうか? 分かる方教えて下さい。

  • 新車購入見積もりと下取り査定について

    4月末に軽自動車の新車の見積もりと、下取り査定をしました。できれば、新車の車検月を7月にしたいのですが、そうすると、下取り査定額は今回のより下がってしまいますか?ディーラーと交渉するのに、うまい方法や言い方があれば教えてください。

  • 新車購入時に下取車がある場合の仕訳

    こんばんは。お世話になります。 新車購入時の仕訳についての質問は過去にもたくさんあったんですが、 私の理解力のなさか、応用することができないので質問させてください。 会社で使用していた車がだいぶガタが来ていたので、今回下取りに出して新車を購入することになりました。 (下取にした車は車検時にリサイクル料金を預託金として計上しており、納車の際に「雑費5,870/預託金5,870」として処理しました。) 請求書には下記のように書いてあります。 車両本体価格   882,000 値引き     △157.500 下取車     △15,000 付属品      35,100 -合計(A)-    ¥744,600- (税金等) 自動車取得税   22,600 自動車重量税   8,800 自賠責保険    25,680 検査登録費用   26,250(課税) 下取手続費用   15,000(課税) リサイクル管理料金    380(課税) リサイクル預託金    8,220(非課税) -合計(B)-     ¥106,930- 現在入金額(C)  △5,870(下取車リサイクル料金返金分) 請求額(A)+(B)-(C)=¥845,660- 自分なりにした仕訳は下記のとおりです。 709,143 車両運搬具 / 現金 845,660 35,457 仮払消費税 / 雑費  5,870 31,400 租税公課 25,680 保険料 26,250 支払手数料 15,000 支払手数料   380 支払手数料  8,220 預託金 やってみたものの、雑費の摘要欄にはなんと書けばいいのかも分からず悩んでいます。。 そもそも納車の際にリサイクル料金を雑費で上げたのが間違いだったのでしょうか? 間違いだとしたら「預託金/雑費」で直して、新車購入の仕訳には(C)のリサイクル料金返金分はどのように入れればいいのでしょうか? 行き詰ってしまって、先に進めません。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 中古車購入時の下取り

    私は今10年、12万キロ走った車に乗っています。 最近車を買い換えたいと考え中古車を探しています。 収入に見合った車を探しており40万円くらいで好みの中古車を見つけました。 ところが6月に納付した自動車税がまだ残っています。廃車にすると還付されると書いてありますが、ディーラーに廃車にしてもらって還付を受けるのが一番得なのでしょうか? 廃車のデメリットはリサイクル税が帰ってこない、廃車費用が要る(5万円くらいかかりますか?)だと考えています。 また、私のように古い車でも下取りしてくれるのでしょうか? 購入予定の車が40万(車両価格)なので、下取りはほとんど期待できないように思いますが、下取りしてもらったときのデメリットは自動車税が帰ってこないことなのでしょうか? よく、廃車or下取りを依頼しても手続きがいい加減で、変更登録されず納税通知書が毎年来続けることがあると書いてありますが、某日本一の自動車メーカーのディーラーで中古車を購入する場合はその辺は安心してもいいのでしょうか? あわせてお教え願います

  • 新車購入、廃車の還付について

    新車購入、廃車の還付について 去年の9月末にエコカー減税、補助金につられて新車を購入しました。 なので前の車を廃車しました。 その時、担当者に自賠責の還付があるのでは?といいました所、 下取りの時はあるけど廃車の時はないといわれました。 その時はそれで納得したのですが、今月に友人が新車を購入して 自賠責、税金などが還付されるときいてびっくりして 再度、担当者に聞きますとこちらの勘違いでもうしばらくしてから 自賠責の還付が振り込まれると思います。と言われました。 車の廃車に伴う還付金は自賠責、自動車税、重量税、だけですか? また、還付してくれるのかとても心配です。 どなたか詳しい方よろしく教えてください。

  • 新車購入で失敗?!

    2月末に新車を購入しました。登録は2月28日。 納車は3月10日。 4月1日から変更になる税金(自賠責?)のことを知らずに、ディーラーさんに強引に持っていかれました。 いろいろレスを読ませてもらいましたが、現時点で新車を購入したのは失敗だったのかどうなのかよくわかりません。損したのでしょうか? また、基本がわかっていないのですが、2月に購入して、税金は2、3月分が取られているのですか?例えば、自動車重量税が56,700円取られています。年度が変更になるまで2ヶ月しか乗っていないのに、この税金額を支払わなければいけないのには納得がいきません。 自動車税だけは月割り計算(3,200円)となっているような気がします。返金されるのでしょうか? ディーラーさんにお願いすることがあれば教えてください。

  • 新車購入予定。前車は下取りと、買い取り、どっちがいいの?

    近々新車購入予定です。 前車は、下取りにするか、買い取りにするか、 どちらがお得なのでしょうか? 下取りにすると、下取り手数料がかかるって聴いたことがありますが いくらくらいかかるものなのでしょう? 今乗っている車は、傷やヘコミはありませんが、 年式が古く(平成6年車)、車検も15年3月で切れてしまいます。 下取りにしても、あまり値段がつかないような気がします。 そのうえ、手数料も取られ、金額がプラスどころか、マイナスになってしまったら・・・!!?と心配です。 そこのところはディーラーさんとの交渉しだいでプラスマイナス0くらいにはできると聞きましたが・・・。 買い取りにしたほうが良いのでしょうか・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車買い換え時の下取りについて

    新車購入のため、銀行に融資依頼を出したのですが、 「今の車の下取りはいくらですか?」と言われました。 今の車は年数も10年以上落ちで、車体もかなりボロボロなのですが、 下取りってしてくれるものでしょうか? 私自身は下取りされなそうだからと、廃車を考えていました。 ディーラーでの下取り経験ぎがないもので、一般的な常識みたいなのを教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。