• 締切済み

また質問します。

また質問します。 今日「今日中にバイトを辞めれる理由を教えてください」という質問した者です。 多大な回答ありがとうございます。 結局辞める理由を身内の不幸にしようと思ってるのですが、店長はそれが本当かどうかで親に連絡するって事はあるんでしょうか? 例えば店長に「身内の方が亡くなったので、今日限り辞めさせていただきます」と言ったら、店長は親に確かめる事はあるんでしょうか? もし親に電話してバレたら大変な事になります。

みんなの回答

noname#252888
noname#252888
回答No.6

32歳男。 バイトなんて辞めたい時に辞めてしまえばいいんだよ。 それがバイト。 身内が亡くなった ⇒仕事を辞める には繋がらないでしょ。どういうロジックなのよ。 仮に父が亡くなった。母は介護が必要で今までは父がしていた。その介護を自分がする。 なんて言われても勤務時間やシフトを調整されて終わりだね。 親兄弟ならお悔やみの一つも言いにくるしさ。 たまにこういった嘘の相談を見るけど、 自分も若いころはこういうバレバレの嘘を頑張って考えていたのだろうかと考えさせられますね。 本当の事を言えば良いんですよ。 「自分には不向きなので辞めたい」「他にもっと待遇の良いバイトを見つけた」でも何でも。 それと嘘を付くのと何が違うんですかね。 辞める時に嫌な顔をされるか否かくらい? どうせもう関係が切れる人でしょ?どうだっていいじゃない。 世間は広いようで狭いよ。 町で家族と居るところで出くわしたり、新しいバイト先で客として現れるかもよ。 そんな心配しながら生きるのと、一瞬嫌な思いをするのとどっちがいいの。

takafpm
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今日言えなかったので明日言います。 ですが、明日もシフト入っていて、新しい仕事先の説明会がシフトと重なってしまうんです。 明日突然言っても辞めれるでしょうか? 朝に電話しようと思っています。

noname#139685
noname#139685
回答No.5

「他に仕事が見つかったから、今日限りで辞めさせて下さい。」 で、どうですか? 強引ですが。 普通他人の不幸の確認電話はしないと思います。 悲しいことですから。 辞めたいから、辞めるでいいと思います。 がんばって(^-^)/

takafpm
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今日言えなかったので明日言います。 ですが、明日もシフト入っていて、新しい仕事先の説明会がシフトと重なってしまうんです。 明日突然言っても辞めれるでしょうか? 朝に電話しようと思っています。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

>辞める理由を身内の不幸にしようと思ってるのですが うそを言うのは良くないですよ。 あなたの生活はあなたが守るしかないのですから、より有利な仕事があればそこに行くのはある意味で自由です。 ただ、良心として考えれば今お世話になった職場に迷惑をかけるのは忍びないというのが普通の心情と思いますので、丁寧にお詫びして理解を求めるのが本来のやり方でしょう。 世の中は結構思いもかけないところでつながっているもので、今の上司と将来何処で接点ができるかわかりません。 とにかく丁寧に誤るという姿勢で本当のことを言ってやめるのがよいと思います。 どちらにしてもバイトの身分ですから、いつの間にか連絡もなしに来なくなったなどは良く聞く話です。だからといって訴えられたという話も聞きません。 ここは恥は一時と思って、正直に話することをお勧めします。 もっともどうせ辞める職場で「もし親に電話してバレたら大変な事になります。 」こともないと思いますが。上司があなたの家に押しかけてくるなどはありえないでしょう。 電話の向こうでどう怒っていても、もう行かないのであれば関係ないですよね。

takafpm
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今日言えなかったので明日言います。 ですが、明日もシフト入っていて、新しい仕事先の説明会がシフトと重なってしまうんです。 明日突然言っても辞めれるでしょうか? 朝に電話しようと思っています。

noname#148625
noname#148625
回答No.3

辞める理由になっていないし、休む理由にしても最低レベルです。 一般的に従業員の身内に不幸があったら会社(あるいは所属部署)として香典だしたり花をだしたりしますから、葬儀の日程・場所について詳細に尋ねてきます。 なのでこのような嘘を付くのは愚の骨頂です。

takafpm
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございますm(_ _)m

noname#132089
noname#132089
回答No.2

「お休みさせてください」という理由にはなると思います。 しかし、辞める(退職)する理由にはなりません。 身内が亡くなれば、より働かなくてはなりません。 実家が、「お店をしている」というなら事情は違ってきます。

takafpm
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございますm(_ _)m

  • 2ya-nn
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.1

退職の確認は、しないと思いますが 退職理由が身内の不幸なら、 お悔やみの連絡をされる方もいらっしゃると思います

takafpm
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう