• 締切済み

WiiやDSのWi-Fi接続が不可になりました

MINI_ATOMの回答

  • MINI_ATOM
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.2

#1です。 分かりました、WCA-GのIPアドレス自動取得が上手く行ってません。 単純に、WCA-Gの電源オフ・オンだけで直ると思います。 1.NEC Aterm DR-202C Uの電源オフ・オン15分後、WCA-Gの電源・オフオンして5分待ってから動作確認して下さい。 WCA-Gも、IP自動取得のようなので、ルーターからIPアドレスを取得し直す必要があります。 2.NEC Aterm DR-202C UのIPアドレスは、192.168.0.1だと思うのですが、  その場合、WCA-GのIPアドレスは、192.168.0.100とかになるはずです。 パソコンやWIFI機器も、192.168.0.XXXX で揃うはずです。

poke1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 半日、外出しておりましたので、その間モデムもWCA-Gも電源を切っておりました。 先ほど帰宅しましたので、どちらも電源入れなおしてみましたがやはりつながりません。 IPアドレスは「192.168.11.100」のままです。

関連するQ&A

  • Wiiでのwifi接続

    WiiでAOSSを使いwifi接続したいのですが、IPアドレスが取得できません。 DSの場合WEPキーのみAOSSで設定し、IPアドレスは手動入力できるのですが、WiiだとIPアドレスの取得に失敗したら IPアドレスの手動入力が不可能になってしまいます。 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ipod touch wi-fi 接続できません!

    無線ルータはNTTのWeb caster W100 パソコンはNECのLaVieを使用しております。 ipod touch のwi-fi機能を利用しようと思ったのですが、 接続ができません! 接続ができないというのは、 このパソコンはAOSSで接続されていて ipod touchはAOSSで設定することができないようです。 なので手動で設定しなければならないようですが・・・ 質問ですが、パソコンか無線ルータをいじって AOSSを使わないSSIDを新たに作成することはできますか? もし、あるのであればその方法もご教授願います。 あと、この問題を解決するためにいろいろと 調べていたらよくルータとパソコンをLANケーブルで 接続してアドレスバーにルータのIPアドレスを入力するという 作業をよく見かけたのでやってみたのですが、ただ単に検索されるだけでした・・・ 何回やっても同じ結果でした。 IPアドレスの打ち間違いでしょうか。 この疑問も解決して下さるとありがたいです。 ですが、SSIDを新しく作成する件について全く関係の無い作業で あれば、無視してくださって結構です。 よろしくお願いします

  • WCA-GでDSに接続できない。

    自宅のネット環境が有線のみなので、DSやiPod タッチでネットに接続できません。 USBの無線RAN子機の使用も考えたのですが、自分の使っているPCのOSがWindows7 Starterなので、無理です。 無線ルーターを買うのは金銭的に難しかったので、BUFFALO社のWCA-G Wi-fi gamersを購入しました。 設定が非常に楽だと評価も高かったのですが、DSがつながりませんでした。 AOSSでDSと接続はできるのですが、接続テストで失敗します。 エラーコードは52000(IPアドレスを自動的に取得できませんでした。)が出ます。 ちなみに、パソコンでクライアントマネージャーVを使って接続を試みましたが、無理でした。 PCは無線RANに対応しています。 WCA-GのInternetのランプは光っています。 ただ、フォームウェアの更新をしようとすると、失敗します。 ちなみに、ルーターはPR-200で2つ目のハブ(?)にWCA-Gを繋げています。 他はパソコンにつながっています。 プロバイダはフレッツです。 ネットに関してはあまり詳しくないので、どのようにすれば接続できるようになるのかわかりません。 色々調べてみたのですが、できなかったので質問させていただきました。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • Wi-Fi接続が出来なくなりました

    BUFFALO製WLI-UC-GNMを使ってPSPをWi-Fi接続しました。 購入後はマニュアルに従ってセットアップし普通にWi-Fi接続できていましたが、今日接続しようとしたら 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。WEPキーが違っている可能性があります。」 とPSPに表示され、繋がりません。 接続時の設定などはすべて自動です。手動で何かを入力した事はありません。 ・無線LAN:BUFFALO製WLI-UC-GNM ・OS:WindowsXP SP3 ・接続の状態:限定または接続なし         (接続の修復をしてもIPアドレスの更新が完了できないと表示されます) ・PSPのワイヤレスLANスイッチは入っています。 ・PCは普通にインターネットに接続出来ています。(有線) ・無線LANのドライバーは最新です。(WLI-UC-GNMシリーズ設定CD Ver.1.04使用) ・無線LAN子機は1/5に購入したばかりなので故障は考えにくいです。 IPアドレスの取得がうまく出来てない様ので、手動でIPアドレス入力とかすれば良いのでしょうか? 何をどう入力すれば良いのか分からないのでやっていませんが・・・ やってみたこと ・無線LAN子機の抜き差し ・PCの再起動 ・AOSSデータの初期化、再生成 ・PSP側の接続設定削除、再設定 宜しくお願いいたします。 あまりネットに詳しくないので、優しく教えて下さるとありがたいです。

  • wiiのネット接続が切れます

    wiiを無線LANでつなげているのですが 接続が度々切れます。 LANルーターはIOデータWN-G54/R3 現在PC2台もつなげています。 wiiのエラーは「IPアドレスを自動取得できませんでした」と出ます。 繋がるときと繋がらないときとあります。 どうすればずっとつながりますか?

  • wi-fiの接続について

    最近、wa-fi に接続してゲームを幅広く利用したいと思い、いろいろしらべました。 そこで、BUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G の購入を考えているのですが、この商品を買う他に、なにか必要なものはありますか? 調べたのですがよくわからなかったもので。 もっているものはWiiとニンテンドーDSです(これをwi-fiにつなげたい)。 それ以外に必要なものがありましたら教えていただきたいです。 御願いします。

  • WiiでWi-Fiがしたいのですが

    はじめまして。電子機器素人のため、困っています。手を貸していただきたく、書き込みさせていただきました。 『エラーコード52230 サーバーに接続できません。 しばらく待ってからやり直して下さい。』 と表示され、設定が進みません。一時間くらい粘ってみましたが、変わりませんでした。AOSS設定までは問題なくできるのですが…。 自宅PCは無線LANで接続されています。DSiは簡単に接続できました。 他のスレを見て、ファイアーウォールを無効にすれば成功したというものを見たので、無効にして再度接続を試みましたがだめでした。 PCとWiiが遠いとやはり接続しにくいのでしょうか。(とはいえマンション住まいなのでせいぜい15M程ですが) それとも単に回線が混んでいるだけなのでしょうか。 少ない情報で恐縮なのですが、手ほどきお願いいたします。 モデム *DASAN H320 プロダクト *VDSL CPE-DMT100 無線子機 *BUFFALO WLI-UC-G AOSS *BUFFALO Air Station AG54

  • WiiでAOSS、手動も失敗・・・

    よろしくお願いします。 無線でノートPC、DSをAOSSで接続。先月Wiiを購入。これもAOSSで接続し、wi-fi対戦などで楽しんでいたのに、今月になってから突然Wiiだけがインターネット接続できなくなりました。 最初が簡単に出来たので、一度Wiiの設定画面から接続設定を取り消し、ルータを初期化してみてAOSSをやってみても二度とつながりません(T_T) Wiiの設定画面から、「アクセスポイントの検索」をしても、みつかりませんとなってしまいます。 Wiiサポート、BUFFALOサポート、どちらもAOSSがだめなら、手動でやってみてください。としか言ってもらえず。 わからないなりに必死に調べて、手動も試しましたがだめでした。  PCのエアステーション設定画面をプリントし、WiiにSSID,キーを入力。失敗。(IPアドレス等は間違えそうなので自動取得に)←ここが肝心なのでしょうか? PC、DS、WiiをすべてAOSSでつなげたいのですが無理なようです・・・。 今は、PCをAOSS使用しないで接続しています。セキュリティーは、DSに合わせてWEP128を設定しました。(ネットで見たので)でもWiiにつながりません(T_T) Wiiに手動で入力したSSID、キーは間違っていないと思います。そのあとのIPアドレス等の入力がいまいちわかりません。 まるでうちには無線なんかとんでないよ!とWiiがひたすらこばんでるみたいで、故障してるんじゃないか!?とすら思います。 説明が下手ですみません。わかる方、助けてください!! ヤフーTrio3-G、BUFFALO.WHR-AM54G54を使用してます。 よろしくお願いします。

  • XPERIAでWi-Fi接続ができません

    XPERIAで自宅の無線LANにつなぐためにWi-FiをONにし、ワイヤレス接続パスワードを入力したのですが、IPアドレスを取得中・・・となり、少し時間が経過したあと「失敗」となってしまいます。 ルーターのファームウェアも最新に更新しましたがダメでした・・・。 どなたかご意見を聞かせていただけないでしょうか? 無線LANはバッファローのWBR2-G54を使用しています。 よろしくお願いします。

  • ニンテンドーDSをWi-Fiに繋ぎたいのですが、質問があります。

    ニンテンドーDSをWi-Fiに繋ぎたいのですが、質問があります。 私はパソコンを持ってないのですが、 ニンテンドーDS・Wii・PSP・PLAYSTATION3専用無線LANアクセスポイント http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ ある人からこちらを紹介してもらいました。 これがあればパソコンがなくてもWi-Fiに接続できるそうですが、 無線LANが必要らしいのです。その無線LANってどうすれば設定できますか? 電機屋とかで売ってますか?ただ買えば宜しいのでしょうか? ついでに、これを使ってWi-Fiに接続する方法を、詳しく教えていただきたいです。 宜しくお願い致します