• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人になってからの束縛)

社会人になってからの束縛

under12の回答

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

子離れできていないだけでなく、父親との不仲も明らかに影響があります。 夫婦仲はよく分かりませんが、情緒不安定なのは確かですね。 ただ、いずれにしても結婚して離ればなれになる可能性が高いのだから、 少しずつ線引きを明確にしておきましょう。そうしないと、際限なく依存されます。 俺も一人暮らしを推奨します。 但し、共依存の可能性もありますので、そちらも調べてみるのがいいかもしれません。

kyukyukyukyukyu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 父親とのことで、ずっと話を聞きアドバイスをしてきました。 だから離れられると困るという気持ちもあるのかもしれませんね。 一人暮らしの計画を立てつつ、ちゃんと逃げずに話し合おうと思います。 それに巻き込まれるであろう弟のことが一番心配なのですが・・・。 共依存についても調べてみました。 誰かの役に立つことが自分の生きる意味と言った考えは確かにあります。 私も親に依存してしまっていることは確かですね・・・。 これについても少し勉強してみようと思います。

関連するQ&A

  • 旅行に行く際に親になんというか悩んでいます。

    旅行に行く際に親になんというか悩んでいます。 大学生の男です(24歳)。付き合って5年になる彼女がいます。彼女は同じ大学で今は社会人です。私は大学院に進んでいますので学生ですが同い年です。 今度彼女と泊まりの旅行に行く予定です。その際親に正直に話すか悩んでいます。 反対されるから悩んでいるわけではないです。 これまで親に話して、一人暮らししている彼女の家に何度も泊まっています。 ですので正直に言っても大丈夫だとは思うのですが、旅行という名目で行くのは初めてです。 彼女の家に泊ってくると言ってしまえば簡単なのですが、ある程度認めてもらっている状況で嘘はつきたくありません。 彼女と私の母親とは何度もあっており仲もいいので、極力嘘はつきたくないです。 結局皆さんに聞きたいことは、両親の立場から家に泊まるのと旅行で泊まることに対する違いはありますか? 彼女と母親とも仲がよく、長い付き合いであり、彼女の家に泊まることを正直に話している状況では正直に旅行に行くと言ってほしいですか? よろしくお願いします。

  • 社会人なのに親が厳しい

    今年の4月から社会人になった23歳の女です。昔から母親が厳しく、学生の頃までは仕方ないと思っていましたが、社会人になっても変わらないのでうんざりしています。まず、夜遅くに帰るとすごく怒られます。遅いといっても、10時でアウトです。夜遅くなるときは約1週間前程から、出かける場所などを話して許可をもらいます。断られることもあります。またわたしの家は6人家族で、家族全員揃って晩御飯を食べる、というのが決まっており、1人外食をすると母親の機嫌がめちゃくちゃ悪いです。母親は過保護というより、家の手伝いをしないで遊びに行く私が許せないそうです。弟や妹達の塾の送り迎えや、晩御飯の準備、その他の家事を手伝ってほしいみたいですが、もちろん私もよく弟や妹の送り迎えを仕事帰りにしたりします。そのため、仕事からは毎日どこにも寄らずに帰ってきています。仕事は土日は休みなのですが、家が自営業のため、できるだけ土日(平日よりも忙しいため)は家を手伝ってほしいと、あまり外出できません。自営業の家に生まれた運命かなぁ、とも思い諦めている部分もありますが、なんだか軟禁状態で周りの友達が夜遅くまで遊んでいるのをみるとやっぱり羨ましくて仕方ありません。仕事場は家から車で10分なので、1人暮らしをするのもバカらしいし、家のことをほっぽり出してしまうのも悪い気がするのでできません。今のところ月1で遊ぶくらいなら許してくれています。ですが、私としては週1くらいで友達とわいわいしたいというのが理想です。こんな場合どう親に伝えたらわかってもらえるか、とても悩んでいます。同じような経験をお持ちの方いましたらアドバイスください。本当によろしくおねがいしますm(__)m

  • 社会人学生恋愛

    私は今去年まで一緒の大学に通っていた先輩と付き合っています。 3つ上でほんとに仲が良くていつも一緒で幸せでした。 でも先輩が卒業して就職し社会人になると喧嘩が増え会った時でさえ どちらかの機嫌が悪いとかもあるようになりました。 仲がいいときはほんとにいいんですが。 私は社会人ではないので社会人の苦労がわからないけどだからこそ 学生の私が社会人の先輩に合わして行こうと思って、今までいっぱい言ってきたわがままも我慢したりLINEも電話も会うのも社会人の先輩に合わすようにしました。 先輩は大学でやっていたスポーツを社会人チームに入ってもやっていて私も今学生でそのスポーツをしているんですけど 平日は仕事、休日はスポーツで 会えてもちょっとしか遊んだりできません。 しかも先輩はご飯を(実家暮らしなのですが)家で食べたがるので 晩ご飯だけでも一緒にとか夜遅くまでとかもあんまりありません。 この前も祝日で社会人チームも練習が休みで私も遊べるようにバイトを入れてなくて久しぶりに1日遊べると思っていたのですが自分の時間がほしいと遊んでくれませんでした。 夜喧嘩して泣いてるときも 明日の仕事を気にして私が泣いてるのをわかってるのにすぐ寝てしまいます。 社会人の大変さもわかっているのですが先輩の中の私のための時間がどんどんへっている気がして 先輩の中の私の優先順位がどんどん下がってる気がして悲しいし寂しいです。 でも社会人と学生の恋愛とはこんなものでしょうか。

  • 束縛をする彼氏との別れについて。

    はじめまして。私は今高校2年生です。 私には、付き合って一年の彼氏が居ました。 ですが、4日前に彼氏と口論になり、彼氏から別れを告げられ、 最後には「てめーいっぺん死にな」と言われました。 私は今17歳で、彼氏は23歳です。 年は離れていますが、なんとかやっていけていました。 ですが、その彼氏には問題があります。 ・束縛が凄く酷い ・喧嘩をしてる途中でも性行為をしたがる ・暴力が度々ある ・お金を自分に使ってくれないと機嫌悪くなる 大きく分けるとこんなもんですが、まだまだ 沢山悪いところはでてきます。 たとえば、束縛の話ですが、友達と遊びたい時に、「今日遊びに行きたいんだけどいい?」 と尋ねると、「好きかってすれば?俺もすきかってするから。」とか 趣味でブログをやっていたんですが、ブログさえ許してくれなくて 何度も消されたり、mixiも自分はやってる癖に私にわやらせてくれなかったり(仲いい時は開いてないと思います) バイト先への化粧、一人での外出や、お洒落なども許してくれません。 それと、私は、小さい夢ですが、雑誌の読者モデルになるのが夢で、以前 渋谷の事務所に所属していましたが、それも彼氏の束縛により、 泣く泣く辞める事に。。 言わせてもらえば、まだ若いし友達とはっちゃけたいし、すきな事したいし お洒落や化粧などして渋谷とか遊びにも行きたいです。 ですが、彼氏と付き合ってる以上そんな事夢のまた夢。あり得ません。 そして、少しでも逆らったり化粧をしてバイトに行ったりした事を言えば 言ったでまた暴力につながるんで黙っていればいたで今度は痣が出来る程の 暴力になり、何度も泣き叫び彼氏の家族に助けを求めました。 ですが、少しでも大声を出して助けを求めたら、首をきつく締められ 何度も意識が飛んだりもしました。 (俺の家だから迷惑かけるなとかいって) 付き合ってから、ずっと朝から夜まで彼氏の家に居候していた事も原因で お互い倦怠期が来てしまい、最近では喧嘩や別れ話も珍しくなくなりました。 それに、彼氏は今仕事をしていなくて私が彼氏の車検のローンを 毎月1万7千円払っています。やっぱ、まだ高校生だし服とか化粧品とかも いっぱい買いたくて、車検の支払日に間に合わなかった事なども 何度もありました。その時は、私がお金を出しているのにもかかわらず いつも責められていて悔しい思いでいっぱいでした。 それに、最近では私自身が大雑把な性格とゆうのもあるのですが 彼氏の家で、少し上着を脱いでそのままにしちゃったりベッドに ずかずか乗ったりするだけで「お前と居るとストレスとかたまんない」 って言われたり、もう本当にめちゃくちゃなんです。 今は別れて4日がたちました。 今?の彼氏とは何度も付き合って別れてを繰り返していて、結局 すぐ別れてもやっぱすきだから寄りを戻していました。 ですが、今回はまったく戻れそうな気がしなくて、少し不安です。 彼氏は今私を思ってくれているのかな?とか もう私の事なんかどうでもいいのかな?とか・・・。 本当に一緒にいた期間が一番長かった彼氏だし、一番思い出が 多いので、別れたくないんです。大好きなんです。 だけど、自分の自由を奪われるのはもう限界なんです。 こんな時、どうしたらいいでしょうか? わがままな質問で申し訳ないですが、良いアドバイスとくれると助かります。 長くなってしまい、申し訳ありませんでした。

  • 親の束縛が激しい

    お世話になります。 私は現在高校2年生です。 母親の束縛が激しくて悩んでいます。 遊びに行くときに「どこに誰と何をしに行き何時に帰ってくるか」を言うのは普通だと思うんですけど、その何時に帰ってくるって時間を1秒でも過ぎたらほんとにすごいことになります。 まず3分おきにメールがきます。その合間に電話が入ります。 電話に出ると「どこにいるの?」という怒鳴り声と泣き声が混ざった声でわめかれます。 それで家に帰ったら1時間以上説教されます。 実際家に帰ると今日一日何をしていたか(何時から何時まではカラオケで・・・みたいな感じ)を細かく報告しないといけません。 友達の家に泊まりに行くのももちろん禁止です。 その上、男女交際禁止です。 一度男性とお付き合いしているときに一緒にいるところを母親に見られ、街中で大泣きされたうえに、当時の彼氏にビンタをくらわせる始末でした。 私だってもう高校生。恋ぐらいしたいです。 その気持ちを母親に伝えると「あなたは恋愛したら不幸になるから私が守らないといけない。」とか訳の分からないことを言われます。 極めつけは、私が見た携帯のサイトの履歴をわざわざ携帯ショップに行って印刷してもらって、ファイルに保存しています。 しかも、メール・電話がくるたびに「誰から?」と私がはっきり答えるまで問いただしてきます。 私の携帯から男性のメルアドを全消去されたこともあります。 最近、遊びに行ったら後ろから尾行?みたいについてきます。 もうイライラが最高潮です。 私はこのまま母親の意のままにしていないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏への束縛や不安

    始めまして。 私は今年20歳で 4年間付き合っている彼氏が居ます。 彼氏も同じ年です。 彼を束縛というか、嫉妬してしまい 最近すごく悩んでいます。 たとえば、言い方は悪いのですが 自分の方が魅力あると思える人には 嫉妬しないのですが 自分に持ってない魅力がある人と彼氏が 電話したり、その子の話をしたりすると 機嫌を悪くしてしまいます。 それと同時に 不安になってしまいます。 私と彼が付き合ったきっかけは 同じ中学で私と彼は 友達としてすごく仲がよく、 高校に入ってお互い別々の学校になり そのときにあたしが 元彼(彼氏と同じ学校)がまだ気になっていたので 今の彼氏と通じて それとなく「元彼げんき?」みたいな感じで よく連絡を取っていました。 もちろん今の彼氏と仲がよかったので 元気?みたいな感じもありました。 それで彼氏が 高校違って連絡よくくれるのは あたしだけだったと言って あたしの事を気になってくれて 付き合うようになったのですが 彼氏は人を好きになりやすいのかな? って付き合う時に思ってしまいました。 それからあたし以外の女の子の話になると 不安になります。 4年も付き合っているのに 自分が情けないです。 ちなみに彼氏は 島の学校で 寮に入っているので プチ遠距離です。 彼氏も勉強の方が とても大変なので 1ヶ月会えないときもあります。 会えないから 余計不安になっているのかなとも思います。 今の自分がすごく嫌です。 彼氏にもしんどい思いをさせているのも わかっています。 何かアドバイスがあれば お願いします。。 長文すみませんでした。

  • 束縛がひどい彼氏と別れるには。(長文になります)

    私には同じクラスに2年付き合っている彼氏がいます。 そして、今卒業で進路を決めているのですが、私の夢は彼氏に反対され続けています。 警察官になるという夢も「おれは警察が嫌いだから」という理由、学校の先生は「先生の旦那が頭悪かったら説得力がないだろ」と言われて嫌われたくない思いでなんとか諦めました。 そんなことがあって少ししてから、いきなり知らない男の人からレイプされたんです。 それから彼の束縛が激しくなって、考えていた就職も男の人がいるからダメと言われ、夢をかなえるために大学へ行きたいと言ったら「また襲われかねない、襲われたらどうするつもりだ」と言われて反対されました。 私を思って言ってくれているんだと思って諦めようと頑張りました。 そうしているうちに彼氏に「高校を卒業したらすぐに結婚して俺のうちに来い」と言われました 最初はうれしかったので喜んで居たのですが、昔からの夢でやっぱり諦められない自分が居て、悩んでいました。 そうしてるうちに彼氏の就職先が決まったんです。 なのに、私はなかなかあきらめきれず彼に「諦められない」と自分の気持ちを伝えたら、「俺はお前のことを思って就職先を決めたのに、人生狂わされた」「俺だってお前のことを思ったら自衛隊なんてすぐ諦められたぞ」「裏切ったんだな」「俺はお前を思っておれの家の近くに就職も決めたんだ」と言われました。 その頃は彼が好きで大切だったので私がいけないんだって思っていました。 でも、「裏切って側に居られなくしたのはどいつだ」 「お前を信用できない」 「裏切っておいて、一緒にいたいなんてよく言えるな」と言われました。 ショックで謝りました、そしたら「今は許してやるが、甘ったれんじゃねぇぞ」と言われました。 その一言を聞いてから彼が怖くなって好きという感情も何もなくなって行きました。 彼は普段は優しいのですが、友達と遊びに行ったり、家の買い物に行ったり、するといきなり機嫌が悪くなり怒り始めます。 そんな彼と別れたいのですがどうしたらいいのでしょうか。

  • 学生と社会人

    自分は大学院に行っててまだ学生です。彼女は社会人として働きだし、2年目を過ごしています。昨日、彼女が男と二人でドライブに行ったらしく何でそんなこと黙ってするのと問い詰めたら、会社の先輩に彼氏の話するとまだ学生って言われてすごく嫌だし、私だって学生と付き合っていろいろ我慢してるんだから男と遊びドライブくらいしてもいいでしょ!って言われました。社会人は考え方違うし、お金も車も持ってるし、結婚だって考えられる。学生とは違う。そうまで言われて、何もいえませんでした。自分が駄目な人間に思えてもきました。自分だって夜遅くまでいろいろ研究室に残って頑張ってるつもりです。僕が卒業するのはあと1年半先です。やっぱり学生と社会人は無理なんですかね。ちなみに付き合って3年4ヶ月です。学生と社会人で付き合ってる人で上手くいってる人いませんか?アドバイスください。

  • これって束縛になりますか?いい解決方法はありますか?『長文』

    こんにちは。 私は大学4年生です。 付き合って2年半になる、社会人2年目の彼氏がいるのですが、最近同じような内容で喧嘩を繰り返してしまいます。 それは彼の束縛についてです。 内容はというと。。 1:異性と2人であってはいけない(これは私も納得してます。) 2:異性の家に行くときは同性がいても23時までに帰らなくてはいけな い(部活の仲間内での家飲みとかでも) 3:同性だけでもオールしてはいけない(同じく23時までに帰る) 主にこんな内容です。 1については、私も納得しているのですが、 2と3は…2は百歩譲ったとしても3については私には息苦しくて、 しんどいなぁ~と感じてしまうんです。 つい先日も部活の仲間(異性)の家に同性も含め、 みんなで飲んでいたのですが、帰りが24時を過ぎてしまい怒られて喧嘩になってしまいました。 彼氏が言うには、女の子だから、心配だから駄目と言います。 遅くに家から出るなと言われて、何度も破る私のことをどうやって信用していいか分からない、信じられないとも言います。 私にとっては正直しんどいなぁとも思うし、 彼が初めてのお付き合いなので、これが束縛といっていいのかも分からないです。 男の人が付き合ってる子にこう思うのは普通ですか?? 私自身は彼が好きなので、うまく付き合っていきたいとは思うのですが、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。 私の就職で来年から遠距離も始まるので不安です。 みなさんの経験談やアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします(>д<)!!

  • 社会人になったら

    こんにちは。 今私は大学生で、付き合っている彼氏も同じ大学生です。家もすごく近いです。 昨日私が所属しているサークルの飲み会があって、OBの方が来られていました。 そのOBの方は、大学時代ずっと付き合っていた人がいたのですが、 今年から社会人になり、「環境がお互いに変わって」大学生時代付き合っていた彼女とは別れてしまっていました。 私も今大学3年生で、私は進学を考えているのですが、彼氏は就職を考えています。 今の彼氏のことはすごく大事に思っているのですが、 やっぱり、私が学生、彼が社会人になり、もし住んでいる場所も遠くなり環境が変わったりすると、別れちゃったりするのでしょうか・・・?? 昨日OBの方の話を聞いて、不安になりました。