• ベストアンサー

東京から広島までで1番安いのは?

combの回答

  • comb
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.3

猫ちゃん搬送費用ですが、新幹線だと270円です。飛行機だと4000円位かかります。飛行機ではネコは貨物室です。 その代金を足しても安いのは(超割などがとれたと仮定して)飛行機でしょう。 自分も学生時代、東京-広島間をネコと共に帰っているのですが、飛行機では猫ゲージを預ける時に、うちの甘ったれの座敷猫が悲痛に泣き叫ぶので私も涙が出てしまった事があり(バカ)空港で引き取ってからもしばらくしょげている様を見るともう二度と飛行機での移動はしないと誓いました。 貨物室の中がどんなのか想像つかないですが、私の場合はそうでした。

yasuto
質問者

お礼

ありがとうございます。 連れて帰るのが安くていいですね。 ところで新幹線にはどうやって乗せたらいいのですか? 緑の窓口でチケットを買うのですか? あとJRや私鉄にはネコを連れて乗ってもいいのですか?

関連するQ&A

  • 広島から東京へ往復

    3月28日昼ごろ東京に到着するよう広島を出て、30日の深夜0時位に東京を出発して広島に戻りたいです。 飛行機、新幹線、18切符、高速バスなど調べましたが、この期間は高いようで、なかなかいい案が見つかりません。 できるだけ安くしたいので高速バスをと思いましたが、私が調べた限りでは東京からでるバスで最終は遅くても21時でした。 これよりも遅く出る高速バスってあるのでしょうか? 女性一人なのでできれば専用車両がいいですが、なければ普通で大丈夫です。 また、2日間はネットカフェで泊まろうと思っていますが、もちろん飛行機や新幹線のホテル付パック等で安いものがあればそうしたいです。 いい案があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 【東京~博多】寝台列車を使用して移動したい!

    お世話になります。 日数の少ない夏休み・・かなりキツキツの予定ですが、 以下の日程で、東京~博多を往復したいのです。 本当は東京から博多まで寝台列車で行きたかったのですが 今年になって廃止された?というようなことを聞きました。 直通ではなくてもよいので(途中から寝台列車でも構わないので) 寝台列車を利用して移動する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 8月21日(金)XX:XX    東京駅発(時間問わず。) 8月22日(土)10:30までに博多駅着        21:00以降に博多駅発 8月23日(日)YY:YY 東京駅着(時間問わず。) 飛行機、夜行バスは考えていません。 絶対寝台列車に乗りたいのです。 寝台列車を含む行き方でお願いしますm(_ _)m どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 東京(神奈川)→福岡の安い行き方

    三月の三連休に福岡(小倉)に行く予定です。 飛行機でと考えていたのですが春休み&三連休で思っていたより(1万5千円くらいかな?と思っていました)高く、 バス・寝台特急・新幹線を含めて色々と探しています。 予定では土曜の午前9時ごろまでに小倉駅着。帰りは月曜の午前中までに品川に着けばよいと思っています。ちなみに金曜は午後6~7時頃には出発できます。復路は日曜の同じく午後7時頃には出発できます。 候補では ・飛行機往復(往復4万円弱?)+小倉までの料金 ・寝台特急往復(とくとく切符利用で往復3万5千円ぐらい?) ・大阪まで格安夜行バス+小倉まで新幹線(片道で1万8千円ぐらい?) 自分で調べただけでこの料金が合っているかどうかもわかりません。 もっと安いはずとかもっと高いはず、こんな行き方もあるというご回答をお願いします。 寝台列車も夜行バスも10時間以上乗った経験があるので体力的には少々きつくても大丈夫ですが往復ずっと高速バスは遠慮いたします・・・。

  • 東京~大阪、大阪~東京へ安く行きたい

    突然ですが東京から大阪へ月に1回くらいのペースで行く事情ができました(滞在期間は1~3日くらいです)。 一番安く行くのは夜行バスでしょうが、夜行バスはやはりツライです。 まあ、ベタなのは新幹線ですが、往復で3万以上はかかってしまうので 何かいい方法は無いかと思って質問させていただきました。 あと、寝台列車を使うとどのくらいの料金で行けますか? 夜に寝る時間を使って行けるのがいいですよね(夜行バスよりは寝やすそうなので)。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 仙台から東京に移動するのに、全部で何通りの方法がある?

    仙台から東京に移動するのに、全部で何通りの方法がある? 知ってるだけ全部教えて。 自分が知っているのは、 (1)夜行列車で夜寝ながら寝台車でいく (2)新幹線で昼間いく (3)夜行バスで夜寝ながらバスでいく (4)飛行機でいく (5)フェリーで船で 他にもある?

  • デザインフェスタ後、東京から山口へ 

    11月8日に東京のデザインフェスタに出展するのですが、翌日9日の朝9時から祖父の納骨を行います。 どちらもどうしても参加したいので何とかデザインフェスタが終わった後、翌朝9時までに帰れる方法を探しています。 デザインフェスタは東京ビッグサイトで行われます。実家は山口県で、新幹線の最寄り駅は徳山です。徳山駅から家までは車で10分から15分くらいです。デザインフェスタには初参加なのでよくわかりませんが、終わるのが19時になっていました。 後片付けを含んだ時間なのかはわかりませんが、19時から片付けを始めるとして東京駅までの移動時間も合わせると2時間くらいは余裕がほしいです。 私が考えている方法は、東京駅から新幹線で京都あたりまで移動(京都に住んだことがあるため不安があまりないです)京都のネットカフェで時間を潰し、早朝の新幹線で徳山まで。 または東京駅から京都まで新幹線でそれから寝台列車に乗り換えるなどです。 夜行バスも考えましたが、乗車時間に間に合いそうにないので諦めます。飛行機も値段が高いのであまり使いたくはないです。 何かオススメの方法はありますでしょうか? それから京都で時間を潰す場合の京都駅周辺のネットカフェ(シャワーや化粧ができるところがいいです)、また寝台列車の場合は乗ったことがないので、アドバイスやおすすめの列車があれば教えて欲しいです。

  • 京都→弘前 行き方を教えてください

    10月29日30日に弘前市内に行くことになりました。 初めて青森に行くのですがどういうルートがよいのか教えてください。 今、飛行機が割引の時期に入ったのですが結構高い気がします。 やはり寝台列車が一番お得なのでしょうか。 早いうちなら飛行機のほうが安い、とくとく切符で新幹線のほうが安い等、友達に聞いたのですがネットでみてもイマイチわかりません…。 出発地は京都駅、到着地は弘前駅でお得な情報などあればぜひ教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 東京→大阪→福岡→東京を安く行くには?

    友人に会う予定があり、東京から大阪へ行き、そこから福岡、そして東京へ戻る、という計画をたてているのですが、旅行会社のプラン等ではそういった組み立てができるものがないため、困っています。 割引航空券や新幹線切符等を組み合わせてのなるべく安い移動を考えているのですが、何か良い方法や申し込み方法があれば教えていただければと思います。 東京大阪間はバスも考えていますが、できれば新幹線、飛行機利用希望です。 大阪福岡間は、フェリー利用は避けたいので、バスか飛行機か新幹線を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 格安の博多→新大阪→東京

    9月の週末に福岡を出て、大阪に1~2泊し、東京に帰る予定です。 新幹線や飛行機で(深夜バスは避けたいと思っています) どうすれば出来るだけ安く行けるでしょうか? 新幹線×飛行機の掛け合わせがいいのか。。。 新幹線1本の方がいいのか。。。 何か裏ワザ的なものがあるのか。。。 ちなみに宿は友人宅に泊まる予定なので、 交通費だけで一番お得な方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • 東京へ行きたいのですが

    僕は大阪に住んでいる者です。 今度(2月下旬頃)東京へ行くのですが、今回は 新幹線や飛行機を使わずに行ってみようと思いました。 そして、寝台(サンライズ瀬戸)または普通電車を乗り継ぐ方法を考えました。 どちらの方がいいのか自分であまり判断できないので、 皆さんの意見を取り入れたいと思いました。 他にいい行き方があればそれも教えてください。 (バスはやめてください。弱いもんですから・・・)

専門家に質問してみよう