• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の変化)

彼の変化

JackBauerrの回答

回答No.1

まあこのままいったら多分そうなってしまうでしょうね。 なんとかして自分の気持ちをコントロールする方法を学ぶしかないのではないでしょうか。

noname#159635
質問者

お礼

そうですよね。。毎回毎回同じで自己嫌悪です

関連するQ&A

  • 気持ちがあがりません

    20代後半女性です。相手10以上上、付き合って5ヶ月です。 私は恋愛すると恋愛中心の生活になりがちで、連絡がなかったりするとすごく不安定になります。 しかし今の彼は付き合う時に、不安にさせないといってくれ、毎日マメに連絡をくれたり、会うのも週1ぐらいで、私の不安がないようにしてくれます。 愛されている気もします。 こんなに安心できる恋愛は初めてです。 しかし、最近なぜか自分のテンションが上がらないのです。彼は今までの彼と違って落ち着いてるから、話題も違うし、会話はいまいち盛り上がるという感じではないかもしれません。 だからかわかりませんが… 今はそれを彼に感じられないようにしています。きっと彼のことだから、感じとられたら心配されそうで。。 でも、私がこう思うように、彼もこう思ってたらどうしようとも考えてしまいます。 やっぱり彼は私にとって大事な人だし、手放したくないのです。 今まで不安になる恋愛が多く、こういう気持ちになったことがないから、どうしたらいいかわかりません。 どうしたらまた自分のテンションが変わってくるでしょうか。

  • 突然の彼の変化・・・ 苦しいです

    付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。彼氏は20代後半で私より年下です。 3週間前に私の部屋に泊まりに来たときにケンカをしてしまい、そのことで落ち込んでた私に「そうやってケンカできるってことはうまくいってる証拠だよ」と優しく言ってくれました。 元々メールはかなり少ない人なのですが、最後に会ってから2,3日はメールを結構くれてました。それなのにこの2週間は私のメールに対する返事が来る程度です。 少し家が離れているので、2週間に一度ぐらいの頻度で会おうねと始めに言われていたので今週は会えると勝手に思ってました。 連絡は元々少ない方だったのですが、疑問に思えるほど急に減ってしまったのと、何も出来事がないのに突然そっけない?感じになってしまった理由が分からずとても苦しいです。 3日前に電話もしましたが出てもらえず、しばらくしてからメールがきて仕事が忙しくて疲れていたと書いてました。 仕事で忙しいのはおそらく本当だと思います。 でもまだ付き合い始めの段階で、彼女に自分からは2週間以上連絡もせず、こちらからようやくの思いでかけた電話にも出ず、次の日に電話が欲しいです、と送ったメールには翌日に返事で「近いうちに連絡します」とだけ返事が来る、、、 いくら前向きに考えようとしても、不安ばかり募り苦しくてしょうがないです。 4年前に大好きだった人と別れてしまって以来、恋愛ができずやっと前向きに歩み始めた私が出会えたとても大切な人なので、このまま別れるのは絶対に避けたいと思っています。 もし長期の付き合いなら倦怠期ということもありますし、しばらく会わないというのも手だと思いますが、まだ付き合い始めなので、もし今週会わなければ自然消滅のような形で終わってしまいそうで怖いです。 今週末会いたいです、とメールをすべきか、彼が連絡して来てくれるまで待ち続けるべきか、どちらが良いと思いますか?

  • 彼の変化への対応

    20代後半女性です。相手10以上上です。 私は恋愛をすると彼中心の生活や思考になり、連絡がなくなったりすると、すごく不安定になります。 いまの彼は付き合って4ヶ月です。つきあう前に、私の恋愛観を話したら、「俺は起きてる限りすぐ返信する」といってくれて、実際最近まで毎日20通ぐらいやりとりしてました。 最初はそんな多くなくても。と思っていましたが、彼の方が多いぐらいでした。 そんな感覚にも慣れました。最近ではよりお互いのことをしり、私のこどもっぽさや仕事の姿勢で叱られたりもしました。 そしたら先日、彼がブログ更新してるのに、私への連絡を6時間ぐらい放置され、心配で電話しました。 そしたら、メールできなかったわけをいってくれて(早口だったし、なんとなく嘘だとわかりました。でも、浮気とかじゃないのはわかります)が、すごくほほえましく聞いてくれて、電話きったすぐあとメールくれて、その次の日も連絡くれてました。 でも、最近私も彼に慣れすぎて甘えたり、頻度も当たり前のように思っていたので、もしかしたら彼を疲れさせてしまっているのかも。と心配になってきました。。 これからはどのように接したらいいでしょうか?私の方から連絡頻度を落とした方がいいでしょうか?

  • 彼から連絡が来なくなってしまった時の対処法

    彼から連絡が来なくなってしまった時の対処法 20代後半の女性です。 タイトルの通り、1週間前から彼からの連絡が来ません。 どうするのがベストなのかアドバイスいただけたらとてもうれしいです。 先月末に最後のデートをしたのが最後、彼の仕事が忙しくなり、 今月の現在まで会えていません。 先月末のデートのときは、私の方が疲れており、会話が続きませんでした。 申し訳ないな、と思ってフォローのメールを入れたと同時に、 彼の仕事が忙しくなったらしく、リベンジのデートもできない状況に陥りました。 週末に細々と近況報告のメールをしていたのですが、 今日になってついに途絶えてしまいました。 しつこくメールしたわけでもないのですが。。。 思えばいつも同じような恋愛の終わり方をします。 最初は相手の方がテンションが高くて、次第に逆転し、最後はメールも細々、会う回数も減る…という。 そのたびに自己嫌悪に陥り、自分に自信をなくしてしまいます。 ほんと、正直トラウマになっています。 年齢も年齢だし、結婚したいので今度の彼が最後の恋愛って思ってたのに、 またか、って感じです。 彼で間違いない!って思っていたのに・・・。 友人に相談した時には、「もっとぶつかった方がいい」と言われました。 以前ぶつかったときにダメになったので、この方法もトラウマです。 みなさんならどんな行動をとりますか? ちなみに、ダメなりに方法を以下の考えてみました。 (1)それでもぶつかってみて、ダメならダメでいいじゃん 「忙しいのはわかるけど、連絡くれなきゃ心配するよ、どうしたの?」 とメールしてみる。 (2)相手から連絡くるまで放置しつつ、ほかのことをして気をまぎらわしながらひたすら待つ (3)もういいわ!と次の相手を探し始める しばらく恋愛から離れた方がいいよ、というのはなしでお願いします。

  • この子の心境の変化を教えてください

    私30歳男、相手28歳女。 1ヶ月くらい前に合コンで知り合いました。 仲良くなって連絡先を交換して、メールのやり取りが始まりました。 合コンから1週間後に飲みデートをしました。それからも毎日のように メールしてデートも3~4回する関係でした。メールの感じは特に悪くなくデートも誘えば必ず応じてくれました。 ただ、少し壁を作っている感じはありました。 先日のデートの帰り際にもっと関係を発展させたいと思い、思い切って 告白しました。 返事はなんとも、微妙な感じです。 こんな風に言われました。 『告白してもらいうれしい・・・』『私は人見知りするほうなので もっと相手のことを知ってからお付き合いはしたい』 それじゃ今までみたいにメールしたり、デートして時間かけていきましょうといってその日は別れました。 いつもはデートの後、相手からメールが来ますがその日は無く、こちらからのメールにも返信がありません。 次の日もメールしましたが、今のところ返信無しです。 今まで、普通にメール、デートしていたのに告白を境に嫌われてしまったのでしょうか? 振られたならまだしも、よくわかりません・・・。 自分はこのままの関係を発展させたくて告白しました。 時期尚早かも知れませんが、間違って無かったとは思います。 皆さん女性心理教えてください。

  • 遠距離で喧嘩…、アドバイスください!

    2年ほど遠距離恋愛している高校生です。 この前、彼氏と喧嘩をしてしまいました。 きっかけはわたしがメールで悩みを相談しても「うん」としか返ってこないのでらいらして、つい怒ってしまったことです。「自分も家族や友人関係で悩んでるからつらい」とのことでした。 その後しつこくきいてしまい「もう遅い。全部いやになった。しばらくこんなんだからごめんね。つらいから話しないで。電話は誰ともしたくない。放っておいて。」といわれその後もしつこく言い続けてしまい 「もういい!寝る!おやすみ」と言われたきり、連絡がとれません。 嫌いになってしまったのか、家族や友人のことで彼女のことまで余裕がなくて一時的に連絡を絶っているのかなにも聞けないのでわからなく、つらいです。連絡はマメにする方で、いままで連絡がとれないということはなかったので不安です。喧嘩の前の日は楽しく普通に電話してました。でもラインのタイムラインなどで友達となんかあったのだろうなと察することはしばしばありました。 3日ほど連絡を待ってみて来なかったら連絡をいれてみようと思うのですが、もうこの恋愛はおわりと考え「話したいんだけど」とメールをするか「仲直りしてまた一緒にやっていこう」というののどちらがいいか 相手ががどんな気持ちでいるかわからないのでどんな内容でメールしていいかわかりません。またもう少し待ってあげた方がよいのでしょうか? 長くなりすみません。 会いに行ける距離ではないので一日中心配と不安でいっぱいです。 アドバイスお願いします。

  • 彼氏の変化・・?(※長文)

    こんにちは。 私は高校生で1年半ほど前から同級生の彼氏と付き合っています。 彼氏とは付き合い当初からとても仲が良かったです。 (喧嘩は多かったですが・・) ですが最近、メールのテンションも変わってきていたし 別れ話が出るほどの大きな喧嘩をしてしまい、 「好き」などと言う言葉はめったに 言わなくなったので薄々不安になっていました。 そして何週間か前に 「そっちの気持ちはもうわかったから、 これからあまりいちゃいちゃしたくはない お前を何でも1番に考えたくなくなった。」と言われました。 理由は友達や部活を優先したいということですが、 それまで束縛などをしてきたつもりはありません。 会うと今まで通りに接してくれるのですが・・。 上に書いたように不安になっていた矢先に こう言われてとてもつらかったです。 そして、今日私があることでわがままを言ってしまい、 彼氏がとても怒って、今にも「別れよう」と言われそうな雰囲気でした。 わがままを言ってしまった事はとても反省し謝ったのですが 伝わらなかったようで仲直りはしていません。 冷められてしまったのでしょうか・・。 子どもがこういうのもおかしいのかも知れませんが、 私は本当に彼氏が大好きで結婚したいと思っています。 別れることになったら、耐えられません・・。 気が動転しているのかも知れませんが まとまりのない文で本当にすいません。

  • 付き合う前の男性心理について。

    付き合う前の男性と、相手からの誘いで二回、デートをしました。 二回目のデート中数回ほど三回目のデートに誘っていただき、当日は手帳を持っていなかったので手帳を忘れて具体的な日程がわからないこと、でもまた会いたいこと、予定を確認してまたメールするとこを伝えました。 デート翌日、こちらから前日のお礼メールを送り、その翌日昼にデート可能な日程についてメールしました。一回目のデートではお礼メールの翌日には返信を下さっていたのですが、今回二回目のデート後は向こうからの返信はありませんでした。(私が文末にまた日程を整理してメールしますと書いたからかもしれませんが) 相手は、あっている時には具体的にどこは空いている、とか自分の予定を把握して日程を提示して下さっていたのですが、そのメールに対してはまたこっちも予定確認してメールします、と言ったものでした。 デート中に何度か声を掛けていただいて具体的な日を提示して頂いていただけに、メールがそっけないことに不安を抱いています。 会わない間に、とかメールでのやり取りで気持ちが冷めてしまうことってあるのでしょうか。 結構好意を出したメールをしてしまっていたのですが…忙しいのに続けて連絡がきたことで、めんどくさく思われたのかなと少し後悔しています。 忙しい方なので向こうからの連絡を待とうと思うのですが、どれ位待ってもメールがこなければ諦めた方がいいでしょうか?また、メールがこなかった場合、こちらから連絡をするのはアリなのでしょうか? お互いに社会人で、相手は年上の男性です。基本的にデートの費用やプランは向こうが持ってくれていて、そのことも負担に思われてしまってるんじゃないかとちょっと心配です。 これまで恋愛経験が無く、全くの初心者で、男性心理もよく分からず悩んでしまっています。アドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 彼氏の態度の変化についてです。。

    彼氏の態度の変化についてです。。 付き合い始めは半年前、SNSとメールでした。 何度かあって「好きになった」と言われて付き合いはじめました。 初めはメールも一日10回くらいで好きだとかハートマークとかいっぱい入ってたのに、最近へりました。。 というかほとんどなくなって、ごく普通のテンションのメールです。 寝る前も「◎◎ちゃんおやすみー」ってラブラブだったのに、そうゆうのもなくなったし。。 でも、メールは毎日コンスタントにしてるし、デートも向こうからも誘ってくれますが。。 一気にテンションさがっちゃったんでしょうか、、?? それとも慣れたのか、、??もしくは遊び、、?? 男性の心理としてはどうなんでしょうか??

  • 身体の関係を持てば気持ちに変化はおきますか?

    恋愛経験が浅い女です。今まで出会った相手とは深い関係にならずに終わりました。現在身近に全く出会いがなく、婚活を始めています。 パーティ、相談所、サイトなどで、様々な方に出会っていますが、受け身な方が多く、会話も全く盛り上がらず、1~3回のデートで終わりました。私自身が受け身な性格のため、相手をリードするのは性に合わず、デートで疲れてしまうのです。 そんな出会いばかりに落胆しつつ、それでも諦めずに婚活をしていましたら、一人の男性と出会いました。会話も振ってくるし、リードもできる人で、何度か会っています。相手は結婚を視野に入れた付き合いがしたいようです。 しかし、私自身、相手に対しての自分の気持ちが良く分からないのです。もともと私は一人行動が苦にならない性格で(むしろ一人大好き)、少々冷めた人間です。 一緒にいて居心地が良い相手、疲れない相手を選ぶとよいと聞いたことがあるのですが、今の相手と一緒にいて居心地が良いのかどうかも正直分かりません。ただ、今まで出会った男性が受け身な方ばかりだったので、リードができるこの男性を手放してはダメと思ってしまう自分がいます。 現在、デートで手をつないだりして、周りから見ればカップルに見えるかもしれませんが、ときめいてるか?と聞かれると何とも言えません。 デートをしたくないとか、相手が嫌といった感情はありませんが、テンションがそこまで高くない自分に、これでいいのかな~と悩んでいます。友人からは、彼と会えなくて寂しい~とか、デート楽しみ~なんて声を聞きますが、私にはそういった感情がよく分かりません。付き合い始めってウキウキするものでしょうか? 論点に戻りますが、こんな状態でも、身体の関係を持てば、相手に対しての気持ちの変化は起きたりするのでしょうか?男性は、関係を持ったら冷めた、なんて話を聞いたことがありますが、女性は少々テンションが低めでも、関係を持てば燃え上がったりするものでしょうか?