• ベストアンサー

ブラジル・ポルトガル語で何と言いますか。

kokemushiの回答

  • kokemushi
  • ベストアンサー率52% (115/220)
回答No.4

>urc2さん  あ、そうですか。

関連するQ&A

  • ブラジル・ポルトガル語 "gostar"

    ブラジル・ポルトガル語の ”gostar” (好き) についてですが、文章によって Eu gosto de ~ Eu gosta de ~ と変わるのはなぜですか? また de が do にも変わるときもありませんか? 初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ブラジル・ポルトガル語の発音について

    ブラジルのポルトガル語のSとRの発音について教えてください。 例えば、esta(原形estar)の発音を、人によっては、”エスター”と 発音し、またある人によっては、”エシュター”というように、Sを”ス”または”シュ”と発音するのが聞いてとれます。 また、Rの発音をスペイン語等の巻き舌のラリルレロで発音したり、ドイツ語のように、喉の奥を摩擦させて、ハヒフヘホのような音で発音しているのがわかります。これは、同じブラジル国内でも、地域差、または男女差や年齢層によって異なるのでしょうか。 外国人としてブラジルポルトガル語を身につける場合、無難な発音としては、どの方法がよいのでしょうか。

  • ブラジル・ポルトガル語で何と言いますか

    ブラジル人の友達に地震防災マニュアルを送る際に、手紙を添えたいのですが、以下の文はどういう風に言えばいいですか。(私は女性で女性に言います。) 下のポルトガル語は下手なりに自分で考えたんですが。。。 むちゃくちゃな文ですが添削お願いします。 「もう持っているかもしれませんが、」 Voce ja pode ter tido isto, 「これは地震防災マニュアルです」 Esta e Manual de Prevencao Contra Terremotos. 「地震が起こらないことを祈りますが、」 Eu rezo para um terremoto que não é gera, 「念のために、持っていてください。」 Para senso, esta para voce. 宜しくお願い致します。  

  • ポルトガル語でアイスクリームとシャーベット

    ポルトガル語ではアイスクリームもシャーベットも sorvete といい、両者を分けないようです。(単語集より) 強いて分けるとすると、それぞれどんな単語を使いますか?

  • ブラジル・ポルトガル語についてです。

    彼から下記の文面が届きました。些細な事で彼を傷つけて しまい仲直りの直前にこのメールを貰いました。 重要な意味を示しているので何を言いたいのか知りたいです。 ポルトガル語を少しずつ学んでますが非常に難しく悪戦苦闘の 毎日です。是非、アドバイスをお願いいたします。 eu ando triste por que acreditei muito em voce! 僕はとても悲しかった・・・とても君を信じていたから。 eu procuro ser muito justo com todos,quero que voce saiba que nao se larga semtimentos como quem troca de roupas! 私は全てを正しくしようとしてます。(洋服の事が書かれている ようですが、例えで説明しているので非常に解釈が困難です) pense bem eu sou real desde quando te comhece! (comheceこの単語がわかりません。何かについて本物だと 言っているのかと思います) um beijo! (キス)

  • ブラジルのポルトガル語の質問です。

    ブラジルの音楽(Bossa Nova)で、 「Eu Sei Que Vou Te Amar」 というタイトルの曲があって、いろんな人が演じているのですが、 同じ曲なのに 「Eu Sei Que Voce Amar」 と書かれているものがあります。 しかし歌詞の内容は「Eu Sei Que Vou Te Amar ~」となっていて、英訳の方は「I Know I Will Love You」となっていました。 CDの外装でも、中の歌詞カードでも、全てそうなっていました。 これは間違いか何かでしょうか? ポルトガル語はまったく分からないので、詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ブラジル・ポルトガル語についてです

    ブラジルにお付き合いしている彼がいます。 滞在中に将来について話をしましたが、再確認をしたくメールをしたところ以下の返事がきました。彼は片言の英語しかできなく私もポルトガル語がとても貧しいです。将来のことについての彼の考えが書かれている内容なので、どうしても分かりたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 ”今現在は結婚を考えていない・・・””言葉が違うから・・・”のような事がかかれているようですが合ってますか。どうかお力をおかしください。 ●●(名前) eu vou ser muito simcero eu quero te conhecer olha devido o idioma ser muito diferente eu sei muito pouco de voce se te falar que quero casar to mentindo por que teve esta esperiencia e nao gostei eu quero sim te conhecer e so depois veremos se nos casariamos isso e muito serio e quanto voce deixar a impresa ●●(私の働いている会社名) eu gostaria que voce pensase bem te amo teu ●●(名前)!

  • ブラジル・ポルトガル語について質問です。

    以下の文は何と言いますか? ※私は女性で女性に言います。 1、”心配してくれてありがとう”と言う時は、    Obrigada por の後に preocupada ですか。   動詞の原形が後ろにきますか。 2、以前、会ったことがある人に再会して、   ”私のこと覚えていますか?” (Do you remember me?) 3、”かわいい服ですね”と相手を褒める時。   かわいいは bonita ですよね?   きれいは bela ですか?     

  • ポルトガル語の簡単なエール文を教えてください。

    ポルトガル語の超簡単な一文を大至急教えてください。 「共に戦おう」と言う日本語をポルトガル語に直すと 「Eu lutarei juntos」でよいのでしょうか? 出来るだけ、3語ないし2語ぐらいのシンプルな掛け声を探しています。

  • ポルトガル語の文法について

    ブラジル・ポルトガル語について教えてください。 文法書と辞書と翻訳ソフトで四苦八苦しているのですが細かい文法でわからないとこがあります。 基礎が無いため変な質問だとは思いますがよろしくお願いします。 (1)日本語では「手袋をする」のように主語がよく省略されますが、ポルトガル語の場合はどうなのでしょうか。(英語だと必ずitなどの主語が入りますよね) (2)文法の本に既知の主語は省略できるとありました。英語で言うbe動詞のところだったのですが、これは、be 動詞の場合だけですか、それとも一般の動詞でもかのうですか。また、省略した場合命令形と混同することは無いのでしょうか。((1)と一部重複しますが教えてください) (3)日本語ではカッコを使って、ラジオ体操(第一)のように書きますが、ポルトガル語ではこういう表記は無いのでしょうか。 (4)形容していくときに、~ de ~ deの様にdeが続くのは不自然なのでしょうか。 また、黄色い花を訳すとき、amarelo florでよいのでしょうか。(語尾の活用とか無いですか?) (5)文法的に英語とどんなところが違うのか(主語によってbe動詞以外の動詞も活用するなど)教えてください。 (現在は一度英語に直してポルトガル語にしているので) よろしくお願いします。